片手でパカっと、持ち物マネージメント
《Mサイズ》口がパカっと90°開いて、荷物が見える、出し入れスムーズな「バネパカリュック」|mayumasa マユマサ
どこに何を入れたか、ちゃんと把握♪
ガサゴソ探すことなく、サッと出し入れ♪
持ち物マネージメントは完璧♪
『MAYUMASA(マユマサ)』の「バネパカリュック」を持つと、あたかも、自分が整理上手のスマート人間になったみたい。

ご機嫌な魔法をかけてくれるのが「バネ仕掛け」。
片手でファスナーを引くと、パカっ。口が90°自然に開いて、バッグの中が見える、見える。
さあ、荷物をどうぞ!口を開けたまま、出し入れが終わるまで待っていてくれます。

ポケットの「位置」「数」「大きさ」も秀逸。ゆる〜く導かれ、持ち物がしかるべき場所に収まって、迷子になりません。
これだけの機能がありながら、ビジネスリュックの堅苦しさや、アウトドアリュックの登山っぽさはナシ。

あくまでさりげなく、柔和な面立ちの、大人の街リュックです。
気分もパカっと開放して、出かけましょう!
※2025年3月以降の販売分について、下記の内容にて仕様変更し、価格を見直しました。
・素材と色 ナイロンオックス→ポリエステルオックス
・内側にキーフック追加
・生産国 日本→中国
・バネパカ(自動開口機能) メインルームと外ポケット→メインルームのみ
バネ仕掛けで、パカっ

リュックといえば、両手がフリーになって、片方の肩や腕に負荷がかからない快適さがメリットですが、出し入れしにくい、荷物が迷子になりやすいという一面も。
その反面、出し入れしにくい、荷物が迷子になりやすいというデメリットも。
『mayumasa』の「バネパカリュック」は、ユニークな仕掛けで不便さを解決しました。
その1. 密着巻きバネ
リュックの口まわりに仕込まれているのが「密着巻きバネ」。360°の「柔軟性」と、ギュッと握っても元に戻る「復元性」が特徴。ステンレス製でサビることもありません。

これにたどり着くまでに、試したバネは10種類以上。既製品では満足できず、もともと工業用のものを「バネパカリュック」用にアレンジし、オリジナルで作ってもらったとか。
バネの「柔軟性」と「復元性」のおかげで、
✔️片手でファスナーを引く
✔️自然にパカっと口が開く
✔️口が開いた状態をキープする
✔️物を入れなくても、リュックの形をキープする
ことを可能にしています。

一般的なリュックの場合、片手で端を抑えながらもう片方でファスナーを開けて、手で口を開きながら荷物を出し入れするのが普通。
1日に何度も繰り返す動作なので、このショートカットのありがたみは、使うほどに実感します。
『mayumasa』はこのバネ構造で特許を取得しています(特許第6675726号)。
その2. 使いやすいポケット
ポケットが多すぎて、どこに何をしまったか分からなくなったり、物を入れすぎてしまったりという経験はありませんか?「バネパカリュック」のポケットは、必要十分な「数」「大きさ」「位置」。把握できる範囲で、出し入れのしやすい設計。ポケットに振り回されることがありません。
メイン室の内側には、PCポケット1つ、オープンポケットが2つ。オープンポケットは、口が斜め曲線にカットされていて、手が入りやすい形状です。

PCポケットは、Sサイズが13インチ相当、Mサイズ(本品)が16インチ相当に対応しています。仕切り布にはクッション効果のある芯地入り。鍵が迷子にならないためのキーフックもついています。

外ポケットのファスナーを開けると、オープンポケットが2つ。仕切りにクッション効果のある芯地が入っているので、硬い物を入れてもガチャつきません。

背面サイドには、隠しファスナー付きのポケット(間口17cm×奥行き19cm)。

リュックを背負ったまま、スマホや財布などを出し入れできて、セキュリティー対策もバッチリ。レジ前でもたもたすることも、スリ被害の不安もなくなります。
その3.疲れにくい
背面とショルダーストラップには、クッション性が高くヘタリにくい「ペフ芯」を採用。硬い物を入れても背中にゴツゴツ当たることなく、ボディへの当たりを和らげます。

ショルダーストラップは肩から落ちにくい形状で縫製され、たくさん入れても長時間使っても、疲れにくい設計です。
ファスナーの引き手は、丈夫なヒモとシリコン製のタブつき。

指を引っ掛けられるので、二本指でつかむタイプよりも小さい力で開け閉めができます。
シンプルかつ柔らかな物腰

『mayumasa』の「バネパカリュック」がすごいのは、“いかにも高機能”な顔をしていないところ。
シンプルかつ柔らかな物腰、凛とした美しさがあります。
美しさの理由は「立体パターン」。普通ならあるはずの場所に「ハギ」がなく、外ポケットと底、前と側面が1枚の布でつながっています。

これが、“いうは易し、行うは難し”だったとか。
関わってもらったデザイナーは、バッグ・ファッション・インテリアプロダクト、各方面から計8人、お世話になった工房も10軒以上!
練りに練られたシンプルさ。引き算のデザインです。
素材は、軽くて丈夫な「ポリエステル・オックス」。同等のリュックと比較して、約30%も軽量化されています。
柔らかな質感とほどよい光沢が、女性らしい服にも、きちんとしたスーツにも合わせやすく、カジュアルになりすぎないのもいいところ。

サイズはSとM(本品)の2種類。実際の大きさ感は下のモデル着用写真を参考にしてください。

身長177cmの男性モデル

身長163cmの女性モデル
身長が170cm以上なら、Mサイズの方がバランスが良さそう。170cm以下なら、好みでOK。コンパクトに持っても、あえて大きめを持っても可愛いと思います。
PCを入れる場合は、Sサイズは13インチ、Mサイズは16インチ(本品)相当に対応しているので、目安にしてください。

カラーは、「ブラック」「ネイビー」「ベージュ」「グレー」の4色展開。
それぞれ内側のカラーが異なり、モダンなカラーリングも素敵。配色使いによって、開けた時に気持ちが明るくなるデザイン性、中が見やすい・探しやすいという機能性を両立しています。

「ベージュ」と「グレー」は、ストラップのアジャスターとファスナーのスライダー部分に金具を使っているので、より高級感と華やかさがあります。

「バネパカリュック」は、バネ仕掛けと美しいデザインで「2022年グッドデザイン賞」を受賞しています。

あんた、忘れもんあらへん?

「バネパカリュック」のファスナーを開くと、目に入るのが「Have you forgotten anything?」。
『mayumasa』のオーナーの坂本一穂氏が、オカンからよくかけられていた言葉だそう。実際には関西弁で、「あんた、忘れもんあらへん?」
そもそも『mayumasa』を始めたきっかけが、オカン。
年を重ねてリュックを普段使いするようになったオカンが、しょっちゅう荷物をガサゴソしているのを見て、リュックの口がパカっと開いたら便利かな?とひらめいたそう。

ブランド名の由来を坂本氏に聞くと、「ブランド名『mayumasa』は、オカンの名前「マユミ」と、今は亡きオトンの名前「マサト」を文字ったもの。
ロゴマークは、mとmを上下に重ねたデザインです。

自分という人間のベースを両親がつくってくれたからこその今、そして、長年ファッションに携わってきたからこその今。双方から受け取ってきたものを、形にしたいという想いがありました。
遠回りもしましたが、本当にたくさんの方のご協力によって、老若男女に使っていただけるような、納得のいく仕上がりになりました。
難産すぎて、もう一回ゼロからやれと言われても無理ですが(笑)。

このプロジェクトがスタートしてから、リュックでの移動が増え、気づいたのが移動の大切さ。
アイディアを思いつたり、考えが深まったり、自分自身がアップデートされる実感があります。「人は移動するほど幸せを感じる」という研究結果もあるんですよ。じっとしていてはダメですね。
このリュックは、そんな移動をラクに楽しくしたいというコンセプトでつくりました。移動の制限もなくなりましたし、リュックを持ってどんどん出かけていただきたいです」
出演はデザイナーの坂本一穂氏
《ここだけの話》編集者 山口裕子
まず惹かれたのは、そのカジュアルすぎずモード感あるルックスですが、とにかく軽くて使いやすい!気づけば、出勤時は「バネパカリュック」ばかりです。
この「バネパカ」の機能が、想像以上に便利。口をパカっと開けていてくれるので、片手で出し入れできるし、明るい色の内装も探しやすくてGOOD。

ポケットの作りがおおらかなのもお気に入り。ポケットが多すぎると、結局全部のポケットに指を入れるハメになるので、これくらいが私にとってはジャストです。
内ポケットの口が斜めなのも何気に使いやすく、細部に渡って、気遣いが行き届いていると思います。
“いかにも機能的”という感じではないのに、必要な機能が過不足なくそろって、ちゃんとおしゃれ。
今は「ブラック」を愛用中ですが、次は明るい「グレー」か「ベージュ」もいいなと思っています。
仕様・インフォメーション
- サイズ:縦465×横340×マチ135mm

- 材質:ポリエステル
- 重量:550g
- ポケット:[内側]PCポケット1(16インチ対応)、オープンポケット2、キーフック1 [外側]ファスナー付きポケット1(中にオープンポケット2)、[サイド]ファスナー付きポケット1
- 生産国:中国
商品を購入
《Mサイズ》口がパカっと90°開いて、荷物が見える、出し入れスムーズな「バネパカリュック」|mayumasa マユマサ
送料無料
ラッピング可能
法人ギフトのご相談
MONOCOでは、法人様向けギフトのご相談を承っております。
記念品の名入れ、イベントノベルティ、従業員様へのプレゼントなど、法人ギフトをご準備しております。商品知識豊富なMONOCOチームにご相談ください。
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
- ひと目で良さがわかって、即決した商品は「君にヒトメボレ」で取り扱っています。
-
正午までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 10,000円 以上で送料無料です。
※一部配送便(特別配送便、クール便等)を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額