
モノから“コト”へ

MONOCOの名前の由来は「モノ」と「コト」。モノが持つ機能は、必ず使う人にとってのメリットやシーンにつながっています。知ったらキュンとなっちゃうような裏話だってあります。でも、そのような有益な情報は、モノをパッと見ただけでは伝わってきません。MONOCOでは、そんな目に見えない価値情報を、写真・動画・文章といったフォーマットで見える化。お店ではいつも素通りだったのが、テクノロジーを通して、好きなときに、どこからでも、ぴったりのコンテンツに出逢えることを目指しています。
時間をかけてモノを“選ぶ”

モノに溢れたこの時代に、どんなモノが毎日の生活を豊かにしてくれるのか自分では判断しづらく、また良質な情報を教えてくれるメディアが乏しいのも事実です。そこでMONOCOでは、バイヤーが数あるモノの中から吟味し、実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
伝える、のではなく“伝わる”

選定した優れた商品は、読者にとって分かりやすく、なおかつ短時間で理解していただけるよう、独自に培った編集ノウハウで文章を作成。編集会議も定期的に行い、「この商品は、こうやって使ったらもっといいよ」などと編集者とバイヤーが情報交換を行い、情報の深堀をしています。これは、すべて「“伝わらない”と購入していただけない」と考えているためです。
MONOCOでは、一緒に働く仲間を募集しています。

誰しもが“ストーリー”を重ねることで、『自分らしい人生』を全うできる
私たちが創りたい「温かいインターネット」のあるべき姿です。商品を知る時、選んでいる時、購入する時、使っている時、いつもそこに『ストーリー』がありますよう、MONOCOでは一緒に働く“仲間”を募集しています。
ストーリー開発チーム / ライター
ライフスタイルにこだわりをもつお客様は、インターネットで商品を探す際、自身の抱えている悩みを解決したい、探しているアイテムのイメージに近いものを見つけたいと思って検索しているはずです。そんなお客様に、MONOCOが厳選した商品との出会いを提供し、興味を引き出す記事を書いていただけるライターを募集しています。
あなたが実際に興味を持っているテーマ(たとえば、仕事効率を上げる、おうち時間を楽しくする、ミニマリストとして生きる、etc)を一緒に決め、素敵な記事をストックしていきましょう。
お客様の興味と商品がマッチするキーワード選定や定型文もある程度は存在しますが、それに捉われすぎず、あなた自身がワクワクする生き方や考え方を通じて、お客様が“自分らしい人生”を楽しむための商品やヒントを見つけることを目指しています。
業務内容
- 検索キーワードと商品選定
- 作成予定の記事の方向性をディレクターと共有
- 文章作成(週1〜2記事程度)
求めるスキル
- 文章作成経験者
- マーケティング思考
- スケジュール管理
- 自分が大切にしているテーマ(視点)を持っている
あると望ましいスキル
- 人に伝えることが好き
- 自分の持ち物にこだわりを持っている
- 日頃から様々な情報に触れている
- 雑誌・本など活字媒体が好き
- ライフスタイルショップ・雑貨ショップを定期的にチェックしている
求める人物像
- 好奇心旺盛で、何事にも意欲的
- フレキシブルに動ける
勤務条件等
- 雇用形態:アルバイト(パート)
- 給与:能力・実務経験などにより決定
- 勤務時間:週2-3日 10:00-17:00(曜日や時間など相談可)
- 勤務地:リモートワーク(会議は、東京本社またはZoomにて)
- 待遇・福利厚生:通勤交通費支給(月額上限3万円まで)、社員販売割引
あなたの商品を一緒に“伝えて”いきませんか?

MONOCOは、ブランディング・PR・セールスプロモーション・販売が“同時”にできるプラットフォームです。“伝わる”コンテンツを継続的に作成し、販売につなげる独自のソリューションを多数ご用意しております。お気軽にご相談ください。
会社概要

会社名 | 株式会社MONOCO |
---|---|
英文表記 | MONOCO, Inc. (DUNS: 69-114-0957) |
設立 | 2012年4月 |
事業内容 | EC事業 ブランディング・PR(販売戦略立案)事業 セールスプロモーション企画事業 ブランド企画販売事業 |
経営陣 |
代表取締役社長 柿山 丈博 取締役 和泉 裕臣 取締役 鈴木 悌遍 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2 ATビル3F |
関連会社 | 株式会社 VONDS(ランドセルブランド) |