老眼対策グッズ6選。あの手この手で視界をクリアに
老眼対策は老眼鏡のみならず。若さを保つ対策法
老眼の主な原因は、目の中でレンズの役割をする水晶体が固くなること。また水晶体を支える筋肉(毛様体小帯)が固くなるという人もいます。水晶体の厚さを調節できなくなる→ピントが合わない→老眼という図式です。
近頃では20~30代の若い人でも、スマホなど近距離を凝視する時間が長いせいでドライアイや疲れ目、手元が見えにくくなる「スマホ老眼」に悩む人が多いそうです。
まず眼科できちんと検査してもらうのがおすすめですが、自分でできる対策も取り入れたいものですね。
今回は「もしかしたら、老眼かも」と悩む人や、スマホ老眼の対策にも役立ちそうな、老眼対策グッズ5選をご紹介します。
《目次》
老眼対策の第一歩は、対象物を拡大すればいい

老眼対策として1番手っ取り早いのは、視力トレーニングや老眼鏡の使用ではなく「対象物を拡大する」という超原始的な対処法。
そう小学生の頃、理科の実験で使ったような大きな虫眼鏡を目の前にかざして「大きくすれば見える」という理論です。
でも「虫眼鏡を人前で出すのは恥ずかしい」
かといって「カード型のスリムな虫眼鏡もカッコ悪い」
さらに「両手がふさがっている時に使えないのは困る」…
そんな老眼の数々の悩みに対処してくれるのが、こちらの『目が楽ライト』。
この秘密兵器は、薄さ4cmに折りたためるコンパクト設計。2段階の拡大鏡がついているので、用途に合わせて選べます。

そのうえ太陽光LEDライトも付いているので、老眼を忘れるほど視界がクリアに。さらにコードレスでも使えるUSB充電式というから驚きます。
裁縫や精密機械いじりなど趣味の細かい作業が続くと、疲れ目になることも多いもの。
でもこの『目が楽ライト』があれば、“見たいモノ”自体を拡大できるので、ストレスもたまりません。
夕方になりちょっと見にくくなったスマホ画面が見やすくなったり、細かな字の本が読みやすくなったり。
老眼にはちょっと辛い針穴への糸通しだって、いつでもどこでもへっちゃらですよ。

商品を詳しく見る >>
(コードレスで使えて、隙間に収納できる!手元を大きく・明るく照らす、ルーペ付き太陽光LEDの「デスクライト」|daylight - Halo Go)
PC作業は「明るさのムラ」をなくすのも重要。オンライン会議にも大活躍

老眼やスマホ老眼対策としての照明器具選びで気をつけてほしいのが「デスク周りの明るさ調整」。
「PC画面自体は発光しているのだから、明るさは十分では?」と思いがち。実は手元自体は暗いというのが盲点で、PC画面と手元とで、明るさのムラがあるのが一般的です。
私たちの目は、明るいパソコン画面と、書類やキーボードを置いた暗い手元とを行き来するたびに、瞳孔が大きく開いたり閉じたり……目の筋肉を酷使するため、疲れてしまいます。
つまり明るさのムラが、疲れ目の原因になっているのです。
そこでモニター(パソコン画面)にひっかけて使う『LEDデスクライト』を使ってみると、モニターからデスクまで、ムラが少ない、自然な明るさを保てます。
明るさのムラがないと目から力みが抜けて、リラックスした状態でPC作業ができるようになります。

照明の明るさは、3段階に調節可能。また「フェイスライト」も付いているので、オンライン会議の時も、表情を明るく見せてくれると大人気です。
商品を詳しく見る >>
(これは目がラク!パソコン画面とデスクの“明るさの差”を減らす「モニター用LEDデスクライト」|EXARM ZETA)
老眼鏡は、度数もおしゃれ度もバージョンアップ

“手元が見えづらい”という状態の目は、放置しておくのもよくないことなのだそう。
“見えづらい”のに、なんとか見ようと対処するから、眉間にシワを寄せ、ピントを合わせようとして余計な力が入ります。
すると目の奥の方が痛くなったり、目からくる頭痛に悩まされたり。さらには肩こり、食欲不振や不眠などを引き起こす原因になるともいわれています。
老眼が気になりだしたら、まずは眼科に行き目の検査してもらうのが第一選択肢。
今では老眼鏡とひとくちにいっても、遠近両用メガネやコンタクトレンズなど、さまざまな対策商品が登場しています。
しかし最初の老眼鏡を作ってから何年も経っているとしたら要注意です。もしかしたらその老眼鏡は、今の視力に合っていないという可能性も。
以下の目安をご参照ください。

また「老眼鏡を検討しているけど、いかにも老眼鏡という地味なものはちょっと…」
そんな人におすすめなのがMONOCOオリジナルの老眼鏡です。
こだわりの眼鏡フレームは、1年寝かせたセルロイドを削り出したもの。眼鏡の国内シェア9割以上を占める、鯖江の熟練職人によるハンドメイドです。
使うたびにその人の骨格に馴染む素材なので、着け心地は抜群。フレームの天地幅はあえて広めに取った逆台形型のため、顔型や男女の性別を問わず知的に魅せるデザインになっています。
さらに紫外線やブルーライトカットの効能もあるレンズは、傷がつきにくい特別仕様。
このように素材、スタイルともにこだわり満載な眼鏡は、とってもおしゃれな印象です。20代〜30代の人なら、老眼鏡としてではなく、度なしのPC眼鏡として活用するのも素敵ですね。
さらに初回生産が120本というビンテージ感も見逃せません。
“デキル人”に見えるおしゃれな老眼鏡で、人とはちょっと差をつけてみませんか。
商品を詳しく見る >>
(《MONOCOオリジナル企画》着けたままカフェへ、紫外線&ブルーライトもカット!人前でかけたくなる、お洒落なセルロイド製「老眼鏡」|LAUGHWRINKLES)
睡眠中に対策するのも◎目の疲れに対処

今はまだ老眼の自覚症状がないという若い人でも、目の疲れへの対策は怠れません。
もともと古代の日本人たちは、狩猟民族として獲物を追い、遠くを見ることが多いものでした。
それが現代ではPCやスマホなど、さまざまなデジタル機器に視線が釘付けになっていることが原因で、近くばかりを見るようになってしまっています。
そのため増えてしまったのが、過度の目の疲れ、目のかすみ、ドライアイ、頭痛、不眠といった、身体への悪影響。
どれか一つでも思い当たる、または「最近目が疲れているな」と感じるなら、充実した睡眠にこだわってみませんか?
そこで試してほしいのが、この『スリープマスク』です。

横たわり『スリープマスク』を目の上に乗せると、程よい重さで目元の力がホワ〜っと抜けるような感覚に包まれます。
それは目の奥からじんわりとコリをほぐされるような、心地よい抱擁感。
毎日の就寝時に使えば、目の疲れもしっかり軽減。翌朝の目のスッキリ感が段違いで、目の奥が軽く感じられます。
入眠がスムーズになるため、身体の疲れも取れやすいと人気です。
この感覚は実はとても大事で、スマホばかりを見る毎日がスタンダードとなっている、若年層にこそ実感してほしいポイント。
なぜなら日常的にスマホ漬けネイティブの若者が、将来どんな視覚障害を発症してしまうのか、とても心配だからです(大学生の息子を持つ母より)。
ちょっと横道にそれましたが『スリープマスク』は就寝時の目のリラックスがかなうのはもちろん、在宅ワークの気分転換などに15〜30分だけの積極的仮眠をとる”パワーナップ“にもおすすめしたい便利グッズ。
カラーバリエーションも豊富なので、贈り物にもおすすめです。

商品を詳しく見る >>
(目の上に乗せるだけ、穏やかな“重み”で夢の世界へ……寝返りを打ってもズレにくい「スリープマスク」|nodpod)
疲れ目対策には、耳ツボからのアプローチもおすすめ

パソコンでの会議やスマホに向き合うことが多い現代人のうち、多くの人が感じているのが“目の疲れ”。
それを解消するために、何か対策をしていますか?
頭皮や目の筋肉を動かすトレーニングをしたり、スマホをなるべく見ないようにしたり。また眼科でもらった目薬をさすという人や、目にいいといわれる食べ物やサプリを試している人もいるでしょう。
でももっと手軽に目の疲れを和らげることができれば、嬉しいですよね。
そこでぜひおすすめしたいのが、耳にかけるだけの便利グッズ『EARHOOK』。
これは現役の医師が開発した高性能ギアで、洗濯をしながら、掃除をしながら…と“ながら装着“するだけで目の疲れが軽減するスグレモノです。
『EARHOOK』はマッサージやトレーニングのような特別なアクションを起こさなくても、装着するだけで耳まわりの血行を促進します。
なぜなら『EARHOOK』の内部には半永久的に効果が持続する「ネオジム磁石」が入っているから。
「ネオジム磁石」の磁気によって、血液中の電解質がイオンとして増加。イオンが増えることで、自律神経の働きが良くなり、血行が促進されると考えられています。
実際に耳にかけてみると、たった30分ほどの装着でポカポカしてくる人もいるとか。
老眼による”見えづらさ”が続くと、目の周りの筋肉がこわばりがちになるもの。
でも『EARHOOK』の装着により目の周りの筋肉がほぐれれば、疲れ目の対策となり、心地良さがぐんと高まりそうです。

『EARHOOK』は誰でも使えるお手軽ギア。
老眼に悩む人だけではなく、長時間机に向かうことで慢性的に目の疲れを感じている受験生、PC作業の多いパートナーなどにプレゼントにしても喜ばれそうですね。
シンプルなデザインなので、一見するとワイヤレスイヤホンのような趣でもあります。
着けたまま外出しても、全く違和感がないのも魅力です。
商品を詳しく見る >>
(仕事をしながら、家事をしながら、耳にかけるだけで肩こりや目の疲れの“耳つぼ”を刺激する EARHOOK)
今回ご紹介した“MONOCO流の老眼対策”は、「目」を大切にする習慣、またはトレーニングにもつながります。やってムダになることは1つもありません。
老眼対策としてだけではなく、目の健康をより長く維持するために。
また眼科の先生ができない、老眼に対する自己防衛の対処法の1つとして。
さまざまな角度からアプローチすることで、自分にぴったりの老眼対策を見つけてください。
このストーリーで紹介している商品
《MONOCOオリジナル企画》着けたままカフェへ、紫外線&ブルーライトもカット!人前でかけたくなる、お洒落なセルロイド製「老眼鏡」|LAUGHWRINKLES
スマホを見る時やデスクワークで実感する、目の「ピント調節力」の衰え。とはいえ、人前で老眼鏡をかけるのは抵抗がある……。だから作りました。外出先でも気軽に着けられて、そのまま会話も楽しめ・・・MORE
送料無料
ラッピング可
目の上に乗せるだけ、穏やかな“重み”で夢の世界へ……寝返りを打ってもズレにくい「スリープマスク」|nodpod
夜遅くまでのパソコン作業や“寝る前スマホ”で目元が疲れて、なかなか寝つけない……。 そんなあなたにぜひ使ってほしいのが、カリフォルニア生まれの『nodpod(ノッドポッド)』。・・・MORE
ラッピング可
《Mサイズ》仕事や家事をしながら、かけるだけで耳ツボを刺激する健康ギア|EARHOOK
仕事もデジタル、遊びもデジタル。目が疲れて、首や肩がゴリゴリ…。 デジタルが生活に結びつきすぎたことで、不調を感じている方は多いはず。疲労が蓄積されて慢性化すると、メンタルにも影・・・MORE
ネコポス対象
ラッピング可
《Lサイズ》仕事や家事をしながら、かけるだけで耳ツボを刺激する健康ギア|EARHOOK
仕事もデジタル、遊びもデジタル。目が疲れて、首や肩がゴリゴリ…。 デジタルが生活に結びつきすぎたことで、不調を感じている方は多いはず。疲労が蓄積されて慢性化すると、メンタルにも影・・・MORE
ネコポス対象
ラッピング可
これは目がラク!パソコン画面とデスクの“明るさの差”を減らす「モニター用LEDデスクライト」|EXARM ZETA
パソコンで仕事した後は、目がショボショボ、ドッと疲れる……「デスクライト」が必要かもしれません。 「え、パソコン画面が明るいのに、ライトなんて必要?」 実は・・・MORE
ラッピング可
わたしの感動エピソード
-
発想力は歳を取らない!お洒落な老眼鏡でクリエイティブな毎日を
クリエイティブに活躍するために欠かせないスマホ。そんなスマホを見るときに実感する《目のピントずれ》を解決!「Creativity has no age(発想力は歳を取らない)」っていう刻印が大のお気に入り♪
キーワードから探す
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額