おしゃれで高音質、おすすめ Bluetoothスピーカー6選
ライフスタイルを格上げするスピーカーの選び方
ライフスタイルを格上げしてくれるスピーカーの選び方

スマートフォン & PCユーザーに、ぜひおすすめしたいのが『Bluetooth(ブルートゥース)スピーカー』。有線接続で“ケーブル渋滞”だったあなたも、無線のBluetoothならケーブルなしの環境で、音楽や映画を楽しむことができます。
「名曲を口ずさみながら家事タイム」、「ジャズが包み込む、友人との自宅ディナー」など、“Bluetoothスピーカー体験”は、音質とモビリティどちらも追求したい方におすすめです。
Amazonや楽天で数多くのスピーカーがありますが、MONOCOでは実際の生活で3週間以上使い、本当におすすめできるスピーカーだけを厳選。Bluetoothだからといってあなどれない高音質スピーカーを6ブランドご紹介します。
目次
▼Bluetooth スピーカーとは?
▼選び方のコツ
▼【一覧】おすすめブランド
▼【シーン別】おすすめブランド
Bluetooth スピーカーとは?

Bluetooth スピーカーは、Bluetooth搭載機種と直接通信ができるスピーカーのことです。スマートフォンやパソコンといったお持ちのデバイスと無線接続し、大好きな映画や音楽、スポーツを高音質で楽しむことができます。
まだ馴染みのない方でも、無線接続の設定はとっても簡単。一度、Bluetooth 接続してしまえば、万が一接続が切れたとしても自動で再接続してくれるスピーカーがほとんどなので安心です。
たまにMONOCOのお客様から「wi-fiスピーカーとの違いは?」という質問をいただくのですが、wi-fi スピーカーは自宅やオフィスのwi-fiネットワーク内で使用するので、決まった場所に置くのが前提。
Wi-fiとBluetoothを比較すると、Wi-fiは音声データを圧縮しないのでBluetoothよりもさらに高音質で楽しむことができますが、Wi-fi ネットワークに依存し、置く場所も固定されるのがデメリット。
Bluetoothスピーカーは、音声データを約80%圧縮して通信します。だからこそ、MONOCOでは高音質に出力できる構造を持ったスピーカーをおすすめしています。
選び方のコツ

MONOCOでは、実際の生活で3週間以上使い、満足できたBluetoothスピーカーのみを販売しています。メーカーが謳っている品質やスペックを実際に体験し満足できたブランドのみです。
高音質とデザイン性、どちらも叶えるスピーカーを大前提として選んでいますが、ライフスタイルや用途によって以下の3つのポイントで選ぶのがおすすめです。
音量と音域のバランス
スピーカーの音量は、W(ワット)という単位が用いられますが、W数が大きければ大きいほど、音量も大きくなります。
音量が大きい方がいいスピーカーなのか、というとそのではなく、音域とのバランスも大切です。 音の高さは周波数「Hz(ヘルツ)」で表されます。人の歌声は中音域(100Hz 〜1K)で、すべてのスピーカーはこの音域をカバーしていますが、低音になればなるほど耳の感度が悪くなるので、例えば50Hz以下の低音になると、十分な音量がないとその音を聴くことはできません。
よく聴く音楽のジャンルや映画に合わせて、音量と音域のぴったりなバランスを選びましょう。
持ち運び用か、据置前提か
Bluetoothスピーカーは、小型から中型が中心です。室内・屋外で持ち運びに便利なコンパクトなものか、お部屋の決まった場所で使う据置タイプのものから選べます。
お部屋の中では、壁に向かって音をより振動させるタイプか、360°を音で包んでくれる全方位タイプで選ぶと良いでしょう。
1台接続か、2台接続か
ほとんどが、1台接続のスピーカーが中心ですが、2台接続ができるタイプも出てきています。2台接続が可能だと、接続解除なしで、夫婦で同じスピーカーに接続したり、アウトドアでは友人と音楽の掛け合いっこができます。
【一覧】おすすめブランド
MONOCOでおすすめのBluetoothスピーカー6選をご紹介します。
小型タイプ
①名曲に“浸れる”クラシックなランタンデザイン | Mori-Mori

Bluetooth スピーカーにインテリア性を足したい方には、温かな光が音楽への"没入感"をかなえるLEDランタンスピーカーがおすすめ。
「音楽」と「灯り」のノスタルジックな化学変化。キャンドルの炎のように、ツマミをひねってジリジリと光量を調節できます。Sony(ソニー)からもガラススピーカーが発売されていますが、Mori-Mori はまるでコールマン・ランタンのようなガラスシェードにもうっとり。
内蔵スピーカーはワイヤレスで音楽再生が可能です。現代的な設計なのに、アナログな質感がたまらない。あの頃シビれた名曲への、"想い"が再燃しちゃいました。

②部屋の“角”に置くだけで、部屋全体がスピーカーに | Geneva | Touring XS

片手で軽々と掴める、小さなポータブルスピーカー。部屋のコーナーから30cm離した「アメイジング・ポジション」に置くと…、感嘆のため息が漏れます。
背面の《パッシブラジエーター》は、アンプを使わず、スピーカー内の空気を効率的に振動させる構造だから、このサイズからは想像できないスケールで重低音を奏でます。
その背面の仕掛けを、最大限に引き出すのが部屋の“角”。背面から広がる低音が両壁を伝って部屋中を包み込むので、部屋全体がスピーカーになったような感覚に。

中型タイプ
③まるで隣で人が話しているような臨場感 | Tivoli Audio MODEL ONE BT

デジタル時代の今だからこそ、アナログラジオで聞く“人の声”が、実に心地いい。「この声、落ち着くなぁ」「お、この人の声はテレビでよりも深みがあるなぁ」……本品で体感してください。
一般のラジオで聞きにくい低音を、豊かに再現するフルレンジスピーカーで、“人が隣で話している”ような臨場感。
人の声を聴きやすいように、あえてモノラルにしているのですが、ステレオに負けないくらい包容感のある音を出してくれます。人の声の中音域に定評のある老舗オーディオメーカーです。昔ながらのダイヤル式もおすすめポイント。

④部屋のどこにいても“スイートスポット”、全方位に音が広がる | GENEVA | Acoustica Lounge

本格的にHi-Fiオーディオを揃えて、音楽や映画を楽しみたい!5.1サラウンドシステムに憧れるけど、配線や接続がなんだか難しそう。おまけに部屋中でケーブル同士が混線して……。
そんな“オーディオ沼”に足を踏み入れる前に、ぜひ体験してほしいのが本品。本来なら、6台ものスピーカーを決まった位置に配置することで得られる“サラウンドシステム体験”を、たった1台でコンパクトにかなえてくれます。
全方位に音が広がる「ラウンド型スピーカーシステム」によって、たった1台でホームシアターの完成です。

⑤持ち運べるので、いつでもどこでも空間を温かく演出 | Pablo | UMA

UMAは、最高品質の「音」と「光」を融合した最先端のBluetoothスピーカー。お持ちのiPhone(アイフォン)やAndroid(アンドロイド)端末でBluetooth接続し、忠実な音を360°全方向に奏で、自然な光が優しく包んでくれる新しいBluetoothスピーカーです。
家族や親しい友人が自然と集まり、食事や会話を楽しむ。そんな温かい空間を創り出してくれる「音楽」と「あかり」を持ち運ぶことができれば、どんな場所でも温かい空間になります。

⑥インテリアとしても美しい、“飾る”スピーカー|TRANSPARENT SPEAKER

強化ガラスとアルミフレームで構成された、透明(Transparent)なスピーカー。音源を一つにすることにより、音の位置ズレや音色の違いが生じない特性を持つ、フルレンジスピーカーを2つ搭載しています。バイオリン、チェロ、ピアノ、ボーカルといった “生の音”は、響きや息づかいが伝わってくるほどに豊か。
バージョンアップに対応できるよう、パーツはすべて、交換・修理できるように着け外し可能。スピーカー本体の買い替えや廃棄が必要ないサステナビリティは、北欧デザインならでは。置くだけで、空間・音楽ともに質が上がるので、お家時間が一気に心地良くなりますね。

【シーン別】おすすめブランド
リビング・ダイニング
頑張ったあなたが自宅に帰ると、優しく鳴り響くオーディオが包んでくれる。一緒にいる時間が長いからこそ、最高のBluetoothスピーカーを選びたいですよね。おすすめは、こちらのブランド。
Pablo UMA

「もし音と光を一緒に持ち運べたら」という素敵なコンセプトで作られたこちらの Bluetooth スピーカー。
上質なレザーハンドルを持てば自由に持ち運べるので、たまには電気を消してUMAの間接照明だけで食事をすれば、家族や友人とより上質な時間を手に入れることができます。
リビングでもTVボードの横に置けば、優しい光が部屋を包みながら、音楽を奏でてくれる。

書斎・オフィス
よりクリエティブに、より生産的に仕事を進めたい方におすすめなBluetooth スピーカーはこちらの2ブランド。音のない空間よりも、少し雑音がある空間の方が集中力が高まることが研究で分かっていますからね。
Tivoli Audio | MODEL ONE BT

ラジオを聴きながら仕事をしたい方におすすめ。ラジオの素晴らしい点は、想像もしなかった質の高い情報が入ってくるところにあると思います。
そして、適度な感覚で流れる音楽。ラジオパーソナリティの笑う声や息づかい、テレビでは言えないここだけの話などなど、“かけっぱなし”でも仕事に集中しながら楽しめるのがラジオのいいところです。

GENEVA | ACOUSTICA LOUNGE

クリエティブなオフィスで働いている方におすすめなのがこのBluetooth スピーカー。全方位に広がるラウンド型なので、部屋のどこにいても高音質を楽しむことができます。
引き算の美学も健在で、不要なデザインはすべて切り落としていることから、美しいミニマムデザインがオフィスインテリアにも溶け込んでくれますよ。

アウトドア・レジャー
都会から離れて、大自然で過ごす時間。外での気の知れた仲間と外での食事に勝るものはないですが、音楽があれば、さらにその価値を高めてくれるはず。そんなとき、Bluetoothスピーカーはもってこいですね。充電の持ちも考慮して、おすすめしたいのがこちらのブランドです。
GENEVA | Touring XS

小型だけどパワフルな音を求めている方におすすめなのが、こちらのBluetoothスピーカー。
パッシブラジエーターといって、スピーカー内部の空気を振動させることで、音楽を支える低音を引き上げる機能。つまり、あえて背面から重低音が飛び出すように設計されているのです。小さい見た目からびっくりするほど安定した低音を感じれるのは、このパッシブラジエーターのおかげなんですよ。
バッテリーフル充電で、なんと20時間も再生が可能。アウトドアにぴったりのスピーカーですが、パソコン(PC)用としても大活躍してくれますよ。

このストーリーで紹介している商品
手のひらサイズが作る、奥行きある「音質&音域」のポータブルスピーカー《Touring XS》|GENEVA
片手で軽々と掴める、小さなポータブルスピーカー。部屋のコーナーから30cm離した「アメイジン・・・MORE
送料無料
ラッピング可
“隣で人が話している”ような臨場感、オーディオの巨匠が生み出したラジオスピーカーの傑作 | Tivoli Audio Model One
デジタル時代の今だからこそ、アナログラジオで聞く“人の声”が、実に心地いい。「この声、落ち着くなぁ・・・MORE
送料無料
ラッピング可
部屋のどこにいても“スイートスポット”、全方位に音が広がる「Hi-Fi オーディオ」|Acustica Lounge
本格的にHi-Fiオーディオを揃えて、音楽や映画を楽しみたい!例えば、5.1サラウンドシステムに憧れるけど、配線や接続がなんだか難しそう。おまけに部屋中でケーブル同士が混線して……。そ・・・MORE
送料無料
ラッピング不可
360度に広がる、忠実な「音」と優しい「光」。持ち運べるので、いつでもどこでも空間を温かく演出するワイヤレススピーカー | UMA
雰囲気のいい空間に包まれながら、くつろぎたい。 「やわらかい光や音って素敵だな」と、直感的に感じるのはなぜでしょうか。 私たち現代人の照明環境は明るすぎて、交感神経が優・・・MORE
送料無料
ラッピング可
「音楽」と「灯り」のノスタルジックな化学変化。イン&アウトで楽しめる、LEDランタンスピーカー|MoriMori
ランタンの光を囲みながら、気の知れた仲間とお酒を酌み交わす夜。昔話に花が咲き、あの頃の名曲をかけてみたら、曲に込められたメッセージが胸にじんわりと染みてくる…。 温かな光が音楽への"・・・MORE
ラッピング不可
まるでオブジェ、ガラスとスピーカーユニット2つだけの潔さが美しい「Bluetoothスピーカー」|TRANSPARENT SPEAKER
スピーカーは、「置く」から「飾る」へ——『TRANSPARENT SPEAKER(トランスペアレント スピーカー)』は、まるでガラスのオブジェの・・・MORE
送料無料
ラッピング可
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
キーワードから探す
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額