キャンドルは、おしゃれなアイテムを選んでインテリアを格上げ
見た目良し・香り良しのアイテムを厳選
キャンドルを灯せば、たちまち部屋が癒しの空間へと変わります。
手軽に気分転換やリラックスできる方法として人気のキャンドルですが、おしゃれなデザインを選べば、立派なインテリアに。
今回は、見た目にも香りにも満足できる、おしゃれなキャンドルを多数ご紹介。さまざまな香りをセレクトしたので、きっとお気に入りが見つかります。
番外編として、より手軽なLEDタイプや、おしゃれなデザインが魅力のランタンもご紹介しています。
1日疲れた心と身体をフッと休める時間に寄り添う、あなた好みのキャンドルを探してみてください。
《目次》
キャンドルは、おしゃれな色と香りのグラデーションを楽しむ

写真は「ウッドウィック ハースウィックトリロジー」
数多くのキャンドルを取り扱うMONOCOですが、その中でも不動の人気を誇るブランド、『Wood wick(ウッドウィック)』。
木製芯による、パチパチと木がはぜる音と、エッセンシャルオイルを贅沢に使った、豊かな香りが特徴です。
中でも、焚き火のような音とダイナミックな炎が楽しめるのが、「ハースウィック」シリーズ。
おしゃれな舟形ガラスのキャンドルには、幅7センチの木製芯が。これだけ長さのある芯は、珍しいはずです。

芯の端に火を灯すと、徐々に炎が広がります。波のようにうねる炎と木が燃える音は、目を閉じると、まるで焚き火をしているかのような感覚に。
木製芯で安定的に火を灯すのは、実はとても難しいのですが、本品は、独自に開発した「Hearthwick®テクノロジー」を採用。
三角形の穴が空いた網目状の芯にすることで、さざ波のような炎のうねりと、安定した燃焼音を実現。

ソイワックスと天然木の組み合わせを調整して実現したのが、このキャンドルなのです。
「ハースウィックトリロジー」は、香りの違うキャンドルが3層になっており、徐々に移り変わる香りを楽しめます。
華やかなフローラルから、弾ける香りのフルーツ系、落ち着きのあるウッディ系と種類もさまざま。きっと、好みの香りが見つかります。
グラデーションになった、インテリアに映える見た目もおしゃれ。木製の蓋をしておけば、ホコリが付くのを防げます。
お気に入りの香りだけをたっぷり楽しみたいなら、「ハースウィック」を。

写真は「ウッドウィック ハースウィック」
どちらもたっぷりビッグサイズだから、長く楽しめるのはもちろん、インテリアとしても存在感を発揮するキャンドルです。
商品を詳しく見る >>
(炎の“さざ波”に、耳を澄ます 〜 まるで小さな暖炉、パチパチ燃える木製芯キャンドル)
人気ブランドの小ぶりタイプは、シェードと一緒に使うのがおすすめ

写真は「ウッドウィック トリロジーキャンドル」
一方こちらは、同じく『Wood wick(ウッドウィック)』シリーズの小ぶりなタイプ。
三層に香りが分かれた、「トリロジーキャンドル」と、さらに小ぶりで一つの香りが楽しめる、「ジャーキャンドル」です。

写真は「ウッドウィック ジャーキャンドル」
小さいけれど、燃焼時間は「トリロジーキャンドル」は50〜60時間、「ジャーキャンドル」は20〜30時間とたっぷり。
「トリロジーキャンドル」なら、使うにつれて移り変わる香りだけでなく、香りと香りが溶け合う瞬間も楽しめます。
これらも木製芯を使用しているので、火を灯すとパチパチと木の燃える音が。
よりこの音を楽しみたいなら、専用のシェードを使ってみてください。シェードを被せることで音が反響し、さらに楽しむことができますよ。

シェードから漏れる光は、また違った印象。ナチュラルでおしゃれなデザインもインテリアになじみます。
こちらも木製の蓋付き。綺麗な状態で置いて置けるのはもちろん、火を消す際に素早く蓋をすれば、すすを容器内に閉じ込めたまま、素早く消火できます。
小ぶりな分、お手頃なので、気になる香りを集めるのも楽しい。カラフルでおしゃれなキャンドルは、並べておくだけでサマになりますよ。
商品を詳しく見る >>
(炎の“さざ波”に、耳を澄ます 〜 焚き火のようにパチパチと燃える音が心地いい木製芯キャンドル)
キャンドルウォーマーを使えば、火を使わずに楽しめる

小さいお子さんやペットがいると、火を使うのは心配。
ベッドサイドで香りに包まれて眠りたいけれど、火をつけっぱなしで寝る訳にはいかない。
このように、キャンドルを使いたいけれど、使えないシーンってありますよね。
そんな時に活躍するのが、キャンドルウォーマー。キャンドルを温めることでロウを溶かし、香りが広がる仕組みです。

ちょっぴりレトロな雰囲気がおしゃれなこちらは、ランプとしても使える優れもの。部屋の明かりを消して、ランプのスイッチをオン。お好きなキャンドルをセットすれば、たちまち香りがふわぁっと漂います。
キャンドル全体を熱で温めるので、香りが広がりやすいのも嬉しい。スイッチをつけるだけだから非常に手軽、そのまま寝てしまっても安心です。
暖かなオレンジ色のライトの光も良い雰囲気。リビングのリラックス用照明としても、ベッドサイドの照明としても最適です。
ランプにセットできるサイズであれば、どんなキャンドルでも使用できますが、おすすめはランプと一緒に使うために作られた、その名も「香るキャンドル」。

長年日本のロウソクを作り続けてきたトップメーカー、「カメヤマ」のシンプルながらも美しいキャンドルです。
他のキャンドルに比べて1.6倍もの香料を配合。名前のとおり、部屋中に良い香りが広がります。
スッキリ爽やかな「ユーカリ&ラベンダー」や、優しく甘めな「ムスク&ローズウッド」「プルメリア&アップル」など、バリエーション豊富。
きっとお好みの香りが見つかります。
商品を詳しく見る >>
このストーリーで紹介している商品
《トリロジーハースウィック》まるで小さな暖炉、パチパチと燃えうねる木製芯と3層の香りの変化が楽しめる「アロマキャンドル」|WoodWick ウッドウィック
※現在、フルーツテンプテーションズ、アイランドゲッタウェイのみ販売中です・・・MORE
ラッピング可
《ハースウィック》まるで小さな暖炉、パチパチと燃えうねる「木製芯のアロマキャンドル」|WoodWick ウッドウィック
※現在、マグノリアバーチのみ販売中です。パチパチパチ……ささや・・・MORE
ラッピング可
《トリロジージャーキャンドルM》焚き火のようにパチパチと燃える音が心地いい、3層の色と香りの変化が楽しめる「木製芯のアロマキャンドル」|WoodWick ウッドウィック
※現在、ウォームウッズのみ販売中です。パチパチ、パチパチ……さ・・・MORE
ラッピング可
火を使わずに、香りと灯りが心地よく広がる「キャンドルウォーマーランプ」|kameyama candle house
※本品にはキャンドルは付属していません。ご使用の際は、市販のアロマキャンドルまたは別売りの「・・・MORE
ラッピング可
《オプション/キャンドル・Lサイズ》香りが広がりやすい植物性の原料配合、グラス入り「アロマキャンドル(燃焼時間:約32時間)」|kameyama candle house
なかなかやめられない“寝る前スマホ”。 睡眠への悪影響とわかっていても、つい布団のなかでSNSや動画配信、マンガアプリを見てしまい、気づけば深夜に……。 こ・・・MORE
ラッピング可
法人ギフトのご相談
MONOCOでは、法人様向けギフトのご相談を承っております。
記念品の名入れ、イベントノベルティ、従業員様へのプレゼントなど、法人ギフトをご準備しております。商品知識豊富なMONOCOチームにご相談ください。
キーワードから探す
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
- ひと目で良さがわかって、即決した商品は「君にヒトメボレ」で取り扱っています。
-
正午までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 10,000円 以上で送料無料です。
※一部配送便(特別配送便、クール便等)を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額