言葉以上、お中元未満
気持ちつながる夏ギフト

言葉以上、お中元未満

日本の”夏のギフト”と言えばお中元ですが、少し儀礼的な印象も。身近にいる大好きな人たちには、もっと気軽に、それでいて気持ちが伝わる、涼やかなギフトを贈ってみませんか? 夏の記憶に残って、次のご縁につながるはず。いつもありがとう。そして今年後半戦もよろしくお願いします。

頼りになる友人へ

頼りになる友人へ

何かとサポートしてくれる大切な友人には、夏が楽しくなるような“仕掛け”をプレゼントしてみませんか? 相手が気兼ねなく受け取れるようなさりげなさと、ちょっとした意外性がポイント。自分の分も揃えて、思い出を共有できれば、楽しみが広がります!

編集後記
結婚して以来、両方の両親に夏のギフトを贈り続けていますが、最近は“お中元”の形式をとらず、その時々にいいと思ったもの、美味しいものをカジュアルに贈るようになりました。届いたら、普段遠慮してあまり電話をかけてこない義両親から電話がかかってきます。ひとしきりたわいのない話をして、お互いの元気を確認するのにも、夏ギフトは良いキッカケに。「贈る」ってコミュニケーションなんですね。(編集 山口)
scroll