灯り・音楽・香りを味方に
考えごと、手放したいね

灯り・音楽・香りを味方に

夏から秋への季節の変わり目。取り止めのない考えごとでアタマがいっぱいになること、ありますよね。そんな時は、意図的に、視覚・嗅覚・聴覚を刺激して、思考する脳を休めることが大切。味方なるのが「灯り・音楽・香り」。柔らかな刺激が、“考える脳”から“感じる脳”へのシフトを手助けをします。

音楽で心ゆるめる

音楽で心ゆるめる

“考える脳”がオーバーヒートしたら、空気を震わせる心地いい音に、聴覚を委ねてみませんか? ゆったりとした音楽は、脳にとって“自然の鎮痛剤”ともいわれています。より効果的なのはスピーカーで聴くこと。イヤホンよりも耳や脳への負担が少なく、リラックスできますよ。

編集後記
昔言われたイヤなこと、忘れていたはずの失敗…、なぜか次々と頭に湧き出て、眠れなくなることがあります。これまでは、悶々とやり過ごしてきましたが、MONOCOでいろんなモノに出会えたおかげで、自分の意思でコントロールができると分かりました。頼りになる味方を得たような気持ちです。
そもそもストレスとは、脳の特定部分に負荷がかかりすぎて悲鳴を上げている状態。脳のアウトプット系機能が暴走し始めたら、聴覚・嗅覚・触覚のようなインプット系機能を使うことで、ストレスを減らすことができるのだとか。いつでも手に取れる場所に、五感を心地よく刺激するものを置いて、自在に切り替えられるようになりたいな。(編集・山口)
scroll