焼きたてパンが“灯す”しあわせ
《バゲット》本物のパンがそのままインテリアライトに!吊り下げ・平置きで明かりを楽しめる「パンプシェード」|Yukiko Morita
こんがりと焼き上がった美味しそうなパン。手にした瞬間、誰もが「えっ!?」と驚きの声を上げてしまいます。
実はこれ、本物のパンを独自の技法でインテリアライトに仕立てた『パンプシェード』。
![美味しいパンをしあわせな灯りに。本物のパンを独自の技法でインテリアライトに仕立てた「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/bf8007b4fcebd7f9adf317d19614db55.jpg)
内側からじんわりと光るあたたかな明かりは、パン屋さんに入った時の、“あの高揚感”と“しあわせな香り”を想い起こします。
電池タイプの「クロワッサン」「プチブール」「トースト」は、ポンっと置くだけで簡単にオンオフ切り替えができる仕様。
玄関やベッドサイドに飾れば、帰宅時や就寝前などちょっと明かりが欲しい時に、やさしい光で周辺を照らしてくれます。
音が流れます
食卓を彩るテーブルランプとして、パン好きなあの人への贈り物に……。『パンプシェード』は、あなたの生活に“しあわせ”を灯します。
![パンのまち・神戸で、こよなくパンを愛する女性アーティストの発想から生まれた「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/a67113a9a45232a6d0b8c32e8fa33efe.jpg)
※写真の「プチブール」は旧デザインです
パンのまち・神戸で、こよなくパンを愛する女性アーティストの発想から生まれた『パンプシェード』。
インテリアライトと分かっていても、美味しそうな光を見る度に、“香ばしい余韻”に包まれてうっとりします。
![神戸の銘店で焼かれた美味しいパンの中身をくり抜き、樹脂で優しくコーティングした正真正銘のパン製ランプシェード「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/7bd32572a7a5dc8d76d8781a7768182e.jpg)
写真は「クロワッサン」
それもそのはず、神戸のパン屋で焼かれた美味しいパンの中身をくり抜き、樹脂で優しくコーティングした正真正銘のパン製ランプシェードなのだから。
材料は、強力粉、薄力粉、塩、イースト、樹脂、LED、電池……。世の中の数ある照明器具に使われる材料の中でも、こんなにユニークな並びは見たことがありません。
![本物のパンがそのままインテリアライトに!ひとつひとつ手作りのパンだから、カタチや表情、光のニュアンスも様々な「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/ad49af598249a2ca184347d9bac207b1.jpg)
もちろん、ひとつひとつ手作りのパンだから、カタチや表情、光のニュアンスも様々。あなたの手元に届く『パンプシェード』は、世界にひとつしかない個性を放つパンの明かり。毎日眺めていると、どんどん愛着が湧いてきます。
![アトリエ『モリタ製パン所』の様子|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/3591fc1689b01bcd5df621fdd49bd658.jpg)
『パンプシェード』を制作しているアトリエの様子
コンセントタイプの本品は、フランスパン然とした佇まいで視線を釘付けにする「バゲット」。
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/2cc9bced67ccb895bc4a12da136c9b84.jpg)
パリッとした外皮の歯ごたえ、中はしっとりモチモチの生地。見ているだけでその食感まで伝わるシズル感。切れ目から滲(にじ)み出る光の表情も、美味しさを漂わせています。
電源スイッチには、無段階で調光できる機能が加わり、部屋の明るさや雰囲気に合わせて調節が可能に。
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/13d91ae89cc6f4de52314ccc04c2acad.jpg)
操作はとてもシンプル。電源ボタンを軽くタッチすると明かりのON・OFF。長押しするとじわじわと暗くなり、再び長押しするとじわじわと明るくなる仕組みです。
電源ボタンを軽くタッチ
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/5af6cfe4f22ccb05bacf3ffde5d55609.gif)
電源ボタンを長押し
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/a7a615798ec4c05485238f744e32e13d.gif)
![置くだけで簡単に明かりをオンオフできる。本物のパンそのものを使った「インテリアライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/0c47267975302355db344e7905a41b05.jpg)
本品の背面にはフックが付いており、壁掛け・平置きの両方で光を楽しめます。
![すぐに明かりを点けたい時にとても便利。置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/c17851065b3d7622a63771d1537d3c1a.jpg)
玄関
玄関の間接照明として飾れば、あたたかな"焼きたてパン"の明かりがゲストを出迎えてくれます。小さなスペースでも、幻想的な光の演出に誰もが驚くはず。
![玄関|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/a67113a9a45232a6d0b8c32e8fa33efe.jpg)
※写真の「プチブール」は旧デザインです
書斎
作業スペースのデスク灯として壁掛けするだけで、そこはあなたの書斎。眩しくならないない程度の優しい明かりだから、作業の邪魔にもならず、オレンジの光にも癒されます。
![ベッドサイド|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/df8cf5a54626f145bc166443ba41c4c4.jpg)
写真上は「バゲッド」、写真左下は「クロワッサン」※右下の「シャンピニオン」はMONOCOではお取り扱いしていない商品です。
ダイニングテーブル
お酒を片手に、大切な人と語り合う時間。たまには音楽をかけてちょっとムーディーに。『パンプシェード』の明かりだけで、美味しい時間を過ごしませんか。部屋の明かりを消せば、まるでそこはおしゃれなカフェバー。
![すべて手焼き&手作業による製作。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/11c2f4e5485c78216303f663c1ba4500.jpg)
※写真の「プチブール」は旧デザインです
本品はすべて手焼き&手作業による製作。一般的なインテリアライトと大きく違うのは、パンという、ある種の“生もの”を主役にした製作であること。
ひとつひとつ異なる表情や個性を持つパンは、その形や生地の種類、季節によって、乾燥のさせ方すら異なります。
![パンの個性を手作業で引き出す。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/d3aef23b765baf9d90e866a8e667f6a3.jpg)
例えば、「夏場」と「冬場」では乾燥の速度が全く異なるため、意に反する変形も発生します。それを防ぐために、パンの周辺環境を整えて、乾燥速度を調節させているのです。
それは、目視、嗅覚、触った感覚だけが頼りの重要な作業。パンへの深い愛と長年の経験がなければできないことです。
![しあわせな香りに包まれるアトリエ。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/8a53801cfc682b6a18351765e789fe42.jpg)
しあわせな香りに包まれるアトリエで、出番を待つパンたち。
しっかりと乾燥させた後は、内側を含む全面を樹脂で優しくコーティング。防腐・防カビ加工も施されるため、食用パンといえどカビが発生することはありません。
ひとつの『パンプシェード』が完成するまでにかかる時間は、およそ2週間。だから、ひと月に製作できる数も限られています。
![生活の様々なシーンで活躍する暮らしを豊かにする光。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/adad64a38a25cf48cd2e4861b4843395.jpg)
現在、『パンプシェード』は神戸周辺にある複数のパン屋さんから買い取った「ロスパン(廃棄のパン)」で制作されています。
手がけているのは、アーティストの森田優希子さん。芸大生時代にパン屋で働いていたという彼女は、食べるだけではない、あたたかく幸せな“パンの姿”に魅せられていきます。
![『モリタ製パン所』の森田優希子さん。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/4670ebbcda48f5e8b824d761dccdf938.jpg)
写真は森田さん
それと同時に、売れ残ったパンが日々廃棄されていくことに耐えきれず、「ロスパンを使って作品作りができないか?」と考えました。
パンの生地を薄くスライスして顕微鏡で観察、発酵の過程を写真に収める、パンの中身をくり抜いて食べ、外皮を飾る。そんな実験的行為を繰り返す過程に訪れたひと筋の光……。
それは偶然、太陽の光がパンの外皮に差し込んで輝いた美しい光景でした。
![太陽の光がパンの外皮に差し込んで輝いた美しい光景。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/bd88fad5f7feef39ae96a9635e4907f9.jpg)
これまでは、提携のパン屋さんへ注文して仕入れたパンを中心に制作していましたが、「ロスパンでの制作」へと進化を遂げたのは、まさに『パンプシェード』の原点だったから。
森田さんがパンへの愛を追求した結果、「自然と辿り着いたかたち」なのです。
![モリタ製パン所の大切なポリシー「製作工程でくり抜いたパンの中身は、すべて美味しくいただく」。本物のパンがそのまま「インテリアライト・ランプ・間接照明」に|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/f79c1ef6d52080c2603b60326242ce8a.jpg)
「制作工程でくり抜いたパンの中身は、すべておいしくいただく」これは、森田さんの大切なポリシー。
ラスクやクルトン、フレンチトースト……。「パンが主役」を忘れない姿勢から、製作中に出るパンくずひとつ無駄にはしないのだとか。
![製作中に出るパンくずひとつ無駄にはしない。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/98a8d1da4fc77479a64af0ab81aef17f.jpg)
自分たちだけでは食べきれない時は、クラム(パンの中身)を使ったお菓子をイベントで配ったり、レストランに譲ることも。
![本物のパンを使ったおしゃれでユニークなデザイン。あたたかな光の置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/411e4583a12d60f842aebf8689dc39bf.jpg)
大切な人に贈りたくなる、菓子箱のようなおしゃれなパッケージにリニューアル。
こんな愛ある制作ストーリーから生まれたパンプシェード、ますます愛おしくなってきませんか。
実はこれ、本物のパンを独自の技法でインテリアライトに仕立てた『パンプシェード』。
![美味しいパンをしあわせな灯りに。本物のパンを独自の技法でインテリアライトに仕立てた「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/bf8007b4fcebd7f9adf317d19614db55.jpg)
内側からじんわりと光るあたたかな明かりは、パン屋さんに入った時の、“あの高揚感”と“しあわせな香り”を想い起こします。
電池タイプの「クロワッサン」「プチブール」「トースト」は、ポンっと置くだけで簡単にオンオフ切り替えができる仕様。
玄関やベッドサイドに飾れば、帰宅時や就寝前などちょっと明かりが欲しい時に、やさしい光で周辺を照らしてくれます。
音が流れます
食卓を彩るテーブルランプとして、パン好きなあの人への贈り物に……。『パンプシェード』は、あなたの生活に“しあわせ”を灯します。
おいしいパンをしあわせな灯りに
![パンのまち・神戸で、こよなくパンを愛する女性アーティストの発想から生まれた「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/a67113a9a45232a6d0b8c32e8fa33efe.jpg)
※写真の「プチブール」は旧デザインです
パンのまち・神戸で、こよなくパンを愛する女性アーティストの発想から生まれた『パンプシェード』。
インテリアライトと分かっていても、美味しそうな光を見る度に、“香ばしい余韻”に包まれてうっとりします。
![神戸の銘店で焼かれた美味しいパンの中身をくり抜き、樹脂で優しくコーティングした正真正銘のパン製ランプシェード「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/7bd32572a7a5dc8d76d8781a7768182e.jpg)
写真は「クロワッサン」
それもそのはず、神戸のパン屋で焼かれた美味しいパンの中身をくり抜き、樹脂で優しくコーティングした正真正銘のパン製ランプシェードなのだから。
材料は、強力粉、薄力粉、塩、イースト、樹脂、LED、電池……。世の中の数ある照明器具に使われる材料の中でも、こんなにユニークな並びは見たことがありません。
![本物のパンがそのままインテリアライトに!ひとつひとつ手作りのパンだから、カタチや表情、光のニュアンスも様々な「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/ad49af598249a2ca184347d9bac207b1.jpg)
もちろん、ひとつひとつ手作りのパンだから、カタチや表情、光のニュアンスも様々。あなたの手元に届く『パンプシェード』は、世界にひとつしかない個性を放つパンの明かり。毎日眺めていると、どんどん愛着が湧いてきます。
![アトリエ『モリタ製パン所』の様子|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/3591fc1689b01bcd5df621fdd49bd658.jpg)
『パンプシェード』を制作しているアトリエの様子
コンセントタイプの本品は、フランスパン然とした佇まいで視線を釘付けにする「バゲット」。
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/2cc9bced67ccb895bc4a12da136c9b84.jpg)
パリッとした外皮の歯ごたえ、中はしっとりモチモチの生地。見ているだけでその食感まで伝わるシズル感。切れ目から滲(にじ)み出る光の表情も、美味しさを漂わせています。
電源スイッチには、無段階で調光できる機能が加わり、部屋の明るさや雰囲気に合わせて調節が可能に。
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/13d91ae89cc6f4de52314ccc04c2acad.jpg)
操作はとてもシンプル。電源ボタンを軽くタッチすると明かりのON・OFF。長押しするとじわじわと暗くなり、再び長押しするとじわじわと明るくなる仕組みです。
電源ボタンを軽くタッチ
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/5af6cfe4f22ccb05bacf3ffde5d55609.gif)
電源ボタンを長押し
![コロンとした丸いフォルムが可愛い「プチブール」。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/a7a615798ec4c05485238f744e32e13d.gif)
壁掛けも平置きも、優しく光る存在感
![置くだけで簡単に明かりをオンオフできる。本物のパンそのものを使った「インテリアライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/0c47267975302355db344e7905a41b05.jpg)
本品の背面にはフックが付いており、壁掛け・平置きの両方で光を楽しめます。
![すぐに明かりを点けたい時にとても便利。置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/c17851065b3d7622a63771d1537d3c1a.jpg)
玄関
玄関の間接照明として飾れば、あたたかな"焼きたてパン"の明かりがゲストを出迎えてくれます。小さなスペースでも、幻想的な光の演出に誰もが驚くはず。
![玄関|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/a67113a9a45232a6d0b8c32e8fa33efe.jpg)
※写真の「プチブール」は旧デザインです
書斎
作業スペースのデスク灯として壁掛けするだけで、そこはあなたの書斎。眩しくならないない程度の優しい明かりだから、作業の邪魔にもならず、オレンジの光にも癒されます。
![ベッドサイド|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/df8cf5a54626f145bc166443ba41c4c4.jpg)
写真上は「バゲッド」、写真左下は「クロワッサン」※右下の「シャンピニオン」はMONOCOではお取り扱いしていない商品です。
ダイニングテーブル
お酒を片手に、大切な人と語り合う時間。たまには音楽をかけてちょっとムーディーに。『パンプシェード』の明かりだけで、美味しい時間を過ごしませんか。部屋の明かりを消せば、まるでそこはおしゃれなカフェバー。
![ダイニングテーブル|本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/36a2e69c05f9d125f8b24d672d522251.jpg)
パンの個性を手作業で引き出す
![すべて手焼き&手作業による製作。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/11c2f4e5485c78216303f663c1ba4500.jpg)
※写真の「プチブール」は旧デザインです
本品はすべて手焼き&手作業による製作。一般的なインテリアライトと大きく違うのは、パンという、ある種の“生もの”を主役にした製作であること。
ひとつひとつ異なる表情や個性を持つパンは、その形や生地の種類、季節によって、乾燥のさせ方すら異なります。
![パンの個性を手作業で引き出す。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/d3aef23b765baf9d90e866a8e667f6a3.jpg)
例えば、「夏場」と「冬場」では乾燥の速度が全く異なるため、意に反する変形も発生します。それを防ぐために、パンの周辺環境を整えて、乾燥速度を調節させているのです。
それは、目視、嗅覚、触った感覚だけが頼りの重要な作業。パンへの深い愛と長年の経験がなければできないことです。
![しあわせな香りに包まれるアトリエ。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/8a53801cfc682b6a18351765e789fe42.jpg)
しあわせな香りに包まれるアトリエで、出番を待つパンたち。
しっかりと乾燥させた後は、内側を含む全面を樹脂で優しくコーティング。防腐・防カビ加工も施されるため、食用パンといえどカビが発生することはありません。
ひとつの『パンプシェード』が完成するまでにかかる時間は、およそ2週間。だから、ひと月に製作できる数も限られています。
パンへの偏愛から見えた美しい光景
![生活の様々なシーンで活躍する暮らしを豊かにする光。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/adad64a38a25cf48cd2e4861b4843395.jpg)
現在、『パンプシェード』は神戸周辺にある複数のパン屋さんから買い取った「ロスパン(廃棄のパン)」で制作されています。
手がけているのは、アーティストの森田優希子さん。芸大生時代にパン屋で働いていたという彼女は、食べるだけではない、あたたかく幸せな“パンの姿”に魅せられていきます。
![『モリタ製パン所』の森田優希子さん。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/4670ebbcda48f5e8b824d761dccdf938.jpg)
写真は森田さん
それと同時に、売れ残ったパンが日々廃棄されていくことに耐えきれず、「ロスパンを使って作品作りができないか?」と考えました。
パンの生地を薄くスライスして顕微鏡で観察、発酵の過程を写真に収める、パンの中身をくり抜いて食べ、外皮を飾る。そんな実験的行為を繰り返す過程に訪れたひと筋の光……。
それは偶然、太陽の光がパンの外皮に差し込んで輝いた美しい光景でした。
![太陽の光がパンの外皮に差し込んで輝いた美しい光景。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/bd88fad5f7feef39ae96a9635e4907f9.jpg)
これまでは、提携のパン屋さんへ注文して仕入れたパンを中心に制作していましたが、「ロスパンでの制作」へと進化を遂げたのは、まさに『パンプシェード』の原点だったから。
森田さんがパンへの愛を追求した結果、「自然と辿り着いたかたち」なのです。
パンくずひとつ無駄にはしない
![モリタ製パン所の大切なポリシー「製作工程でくり抜いたパンの中身は、すべて美味しくいただく」。本物のパンがそのまま「インテリアライト・ランプ・間接照明」に|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/f79c1ef6d52080c2603b60326242ce8a.jpg)
「制作工程でくり抜いたパンの中身は、すべておいしくいただく」これは、森田さんの大切なポリシー。
ラスクやクルトン、フレンチトースト……。「パンが主役」を忘れない姿勢から、製作中に出るパンくずひとつ無駄にはしないのだとか。
![製作中に出るパンくずひとつ無駄にはしない。本物のパンがそのままインテリアライトに!置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/98a8d1da4fc77479a64af0ab81aef17f.jpg)
自分たちだけでは食べきれない時は、クラム(パンの中身)を使ったお菓子をイベントで配ったり、レストランに譲ることも。
![本物のパンを使ったおしゃれでユニークなデザイン。あたたかな光の置くだけで明かりのオンオフができる「ライト・ランプ・間接照明」|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/411e4583a12d60f842aebf8689dc39bf.jpg)
大切な人に贈りたくなる、菓子箱のようなおしゃれなパッケージにリニューアル。
こんな愛ある制作ストーリーから生まれたパンプシェード、ますます愛おしくなってきませんか。
仕様・インフォメーション
- 本体サイズ:(約)縦500×横65×奥行き50mm(個体差あり)
- 重量:(約)420g
- 素材:強力粉、薄力粉、塩、イースト、樹脂、LED、電池、他
- LED寿命:約50,000h
- 連続点灯時間:約50時間程度
- 電源:コンセントタイプ(AC100~240V 50/60Hz 0.3A, DC12V 1.0A)
- 消費電力:6W
- 付属品:ACアダプタ(コード長さ:190cm)
- 生産国:日本
《パンプシェードの個性について》
『パンプシェード』は、2021年6月下旬より神戸周辺の多くのパン屋さんからロスパンを買い取り、制作しています。そのため、お店によって、パンの大きさ・形状・表情も異なります。あらかじめご了承ください。
![モリタ製パン所の大切なポリシー「製作工程でくり抜いたパンの中身は、すべて美味しくいただく」。本物のパンがそのまま「インテリアライト・ランプ・間接照明」に|モリタ製パン所「パンプシェード」](https://1fl0kyr79c.user-space.cdn.idcfcloud.net/photographes/bdc6e56c0211f1ab6febf285978c8a91.jpg)
写真は個性さまざまな「プチブール」
これまでよりパンの個体差が大きくなりますが、「どんな個性のパンが届くのか」も合わせてお楽しみください。
《使用上のご注意》
※作成行程で中を空洞にしているため、所々ひび割れが生じていたり、稀にごく小さな穴があいている場合がありますが、不良品ではございませんのでご安心ください。また、そこからカビたり腐敗が進むといった心配はありません。
※割れ物のため、お取り扱いの際は十分にお気をつけください。
商品を購入
《バゲット》本物のパンがそのままインテリアライトに!吊り下げ・平置きで明かりを楽しめる「パンプシェード」|Yukiko Morita
送料無料
ラッピング不可商品
ラインナップ
法人ギフトのご相談
MONOCOでは、法人様向けギフトのご相談を承っております。
MONOCOの個性溢れるアイテム(1,000点)から自由に組み合わせて貴社オリジナルカタログギフト『Super Curated Gifts』や、他法人ギフトソリューションをご準備しております。
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
- ひと目で良さがわかって、即決した商品は「君にヒトメボレ」で取り扱っています。
-
正午までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 10,000円 以上で送料無料です。
※一部配送便(特別配送便、クール便等)を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額