行きは「ぺたんこバッグ」、帰りは「買い物カゴ」
《ミニトート》ファスナーを開くと、容量が“12倍”に広がる|WARPトランスフォームバッグシリーズ
一見、ぺたんこのミニトートが、ここまで“広がる”なんて!あまりの変身ぶりに、驚くはずです。

写真左はブラック、写真右はオレンジ
MONOCOで大人気、『WARP(ワープ)』のトランスフォームバッグシリーズに、「ミニトート」ができました。
出勤時のランチタイム、近所への散歩や買い物、週末のドライブ、スポーツジムやサウナ……あらゆるシーンで大活躍してくれます。
薄さ1.5cmの端正なミニマムトート。側面のファスナーをぐるりと開けば、マチ幅19cmに広がります。
容量は、なんと、“12倍”にアップ。
例えば、お弁当箱とマイボトル。スマホと財布と上着。デパ地下で買ったお惣菜やケーキの箱。入浴道具とタオル。底板つきなので、見た目以上に、しっかり荷物が入ります。

ぺたんこ状態にたたんでも、使い勝手は◎。

内側にたたまれた、側面のマチ部分は、ポケットに変身。タテ型のポケットだから、折畳み傘や眼鏡ケースにぴったりです。
たたんだ底板は、そのままバッグ内の仕切りに。例えば、仕事の本とプライベートの本、貴重品と冷房よけのストール、と分けて整理できるので、重宝します。
使うほどに、便利さがわかって、毎日使いたくなる『WARP』。これは、ミニトートの“ニューノーマル”だと思います。

写真はライトベージュ

写真はオレンジ
ミニマムなトートに、これほど“使いやすさ”が詰まっているなんて。
『WARP(ワープ)』の「トランスフォームミニトート」は、一見、薄さ1.5cmのぺたんこトート。
近所への散歩やオフィスでのランチタイム、ドライブに、財布とスマホ、マイボトルや眼鏡ケースなどがぴったり収まる、容量0.9ℓです。

写真はブラック
帰りは、そのまま買い物へ。
「あ、新刊の本を買わないと」
「おみやげ用の箱菓子が欲しいな」
なんて、荷物が増えても大丈夫。
側面のファスナーをぐるりと開けば、マチ幅19cmのたっぷりトートに変身!

容量は11ℓ、なんと12倍に広がります。
縫いつけてある底板もいっしょに広がるから、コンビニのお弁当も、すっぽり入る頼もしさ。

写真はオレンジ
広がるトートは、いろいろありますが、こんなに洗練されたデザインで、容量12倍に広がるトートは、めずらしいはずです。

写真はカーキ

写真左からオレンジ、キャメル、ライトベージュ
『WARP』の魅力は、広がるだけではありません。ぺたんこ状態にたたんでも、ミニマムなトートバッグとして、使い勝手が考え抜かれています。

1.5cmの極薄なのに、荷物の配置がピタッと決まるから、スムーズに出し入れできる設計です。

内側に折り込んだ、側面のマチ部分は、ポケットに変身。深さ約18cmのタテ型だから、一方は眼鏡ケース、もう一方は折畳み傘を入れるのに、ぴったりです。

底板をたたむと、そのままバッグ内の仕切りに。例えば、財布などの貴重品とよく使うタオルやストール、仕事用のテキストと趣味の小説、などと分けて整理できるので、重宝します。
浅めの仕切り板だから、手がぶつからず、荷物をサッと取り出せて便利。

外ポケットは、手が入りやすい大判サイズ。スマホ、キーケースくらいは、余裕で収納できて、しかもボタンフックで留められます。

写真はオレンジ
バッグ内側には、小物を入れられるポケットが一つついているので、名刺入れやペンを入れておけば、すばやく取り出せます。
『WARP』のぺたんこミニトートなら、限られた荷物スペースにも、ぴったり。駅やカフェの席でも、ぶつかりにくいので、スイスイ歩けます。

写真はブラウン

写真左は、ミニトート(オレンジ)※写真右は、バックパック(モカ)
気づいた人も多いと思いますが、『WARP』は、MONOCOで人気の「清潔タオル」と同じシリーズ。

「トランスフォームミニトート」も、内側の生地は、抗菌・防臭加工済みです。
実は、バッグの内側は、カビが発生しやすい環境だそう。抗菌・防臭性のある『WARP』のミニトートなら、生鮮食品や、ジムで汗をかいた後のタオルも、気にせず入れられますね。。

写真はオレンジ
内側生地の抗菌性は、一財・カケンテストセンターで確認済みです。
黄色ブドウ球菌の試験菌液を、『WARP』トートバッグ内側生地の布片に接種。接種直後と、18時間培養後に、それぞれ生きている菌の数から「抗菌活性値」を算出します。
抗菌活性値が2.2以上であれば、抗菌効果が認められますが、『WARP』の抗菌活性値は6.0、洗濯3回後も2.8と、基準値より高いのです。

写真はトートバッグ(ライトベージュ)
外側の生地は、落ち着いた光沢のあるタフタ織り。形状記憶ポリエステル糸で織っているから、手で伸ばすと、シワが伸びやすい生地です。

写真はブラック
オフィスカジュアルにも、休日のお出かけ着にも、よく合います。
持ち手の最大高さは約14cmなので、ひじ掛けも、手提げもできます。

写真はライトベージュ
持ち手のつけ根は、クロスステッチと棒状のバータックで、丈夫に縫いつけ済み。立体的に縫いつけてあるから、持ち手が手に食い込みにくく、心地よくフィットします。
ファスナーは、滑らかに開閉するYKKのビスロンを採用。ぺたんこトートで出かけた先で、スムーズにファスナーを開いて、大容量バッグへ広げられます。

写真はカーキ
使えば使うほど、便利さがわかってくる『WARP』のミニトート。新時代の「広がるトート」で、買い物へ、散歩へ、ジムへ、ドライブへ、軽やかに出かけましょう。

写真左はブラック、写真右はオレンジ
MONOCOで大人気、『WARP(ワープ)』のトランスフォームバッグシリーズに、「ミニトート」ができました。
出勤時のランチタイム、近所への散歩や買い物、週末のドライブ、スポーツジムやサウナ……あらゆるシーンで大活躍してくれます。
薄さ1.5cmの端正なミニマムトート。側面のファスナーをぐるりと開けば、マチ幅19cmに広がります。
容量は、なんと、“12倍”にアップ。
例えば、お弁当箱とマイボトル。スマホと財布と上着。デパ地下で買ったお惣菜やケーキの箱。入浴道具とタオル。底板つきなので、見た目以上に、しっかり荷物が入ります。

ぺたんこ状態にたたんでも、使い勝手は◎。

内側にたたまれた、側面のマチ部分は、ポケットに変身。タテ型のポケットだから、折畳み傘や眼鏡ケースにぴったりです。
たたんだ底板は、そのままバッグ内の仕切りに。例えば、仕事の本とプライベートの本、貴重品と冷房よけのストール、と分けて整理できるので、重宝します。
使うほどに、便利さがわかって、毎日使いたくなる『WARP』。これは、ミニトートの“ニューノーマル”だと思います。

写真はライトベージュ
容量が“12倍”に広がるトート

写真はオレンジ
ミニマムなトートに、これほど“使いやすさ”が詰まっているなんて。
『WARP(ワープ)』の「トランスフォームミニトート」は、一見、薄さ1.5cmのぺたんこトート。
近所への散歩やオフィスでのランチタイム、ドライブに、財布とスマホ、マイボトルや眼鏡ケースなどがぴったり収まる、容量0.9ℓです。

写真はブラック
帰りは、そのまま買い物へ。
「あ、新刊の本を買わないと」
「おみやげ用の箱菓子が欲しいな」
なんて、荷物が増えても大丈夫。
側面のファスナーをぐるりと開けば、マチ幅19cmのたっぷりトートに変身!

容量は11ℓ、なんと12倍に広がります。
縫いつけてある底板もいっしょに広がるから、コンビニのお弁当も、すっぽり入る頼もしさ。

写真はオレンジ
広がるトートは、いろいろありますが、こんなに洗練されたデザインで、容量12倍に広がるトートは、めずらしいはずです。

写真はカーキ
荷物の“指定席”が決まる極薄トート

写真左からオレンジ、キャメル、ライトベージュ
『WARP』の魅力は、広がるだけではありません。ぺたんこ状態にたたんでも、ミニマムなトートバッグとして、使い勝手が考え抜かれています。

1.5cmの極薄なのに、荷物の配置がピタッと決まるから、スムーズに出し入れできる設計です。
[設計1]二つのタテ型ポケット

内側に折り込んだ、側面のマチ部分は、ポケットに変身。深さ約18cmのタテ型だから、一方は眼鏡ケース、もう一方は折畳み傘を入れるのに、ぴったりです。
[設計2]“仕切り”になる底板

底板をたたむと、そのままバッグ内の仕切りに。例えば、財布などの貴重品とよく使うタオルやストール、仕事用のテキストと趣味の小説、などと分けて整理できるので、重宝します。
浅めの仕切り板だから、手がぶつからず、荷物をサッと取り出せて便利。
[設計3]ボタンフックつきの大判ポケット

外ポケットは、手が入りやすい大判サイズ。スマホ、キーケースくらいは、余裕で収納できて、しかもボタンフックで留められます。

写真はオレンジ
バッグ内側には、小物を入れられるポケットが一つついているので、名刺入れやペンを入れておけば、すばやく取り出せます。
『WARP』のぺたんこミニトートなら、限られた荷物スペースにも、ぴったり。駅やカフェの席でも、ぶつかりにくいので、スイスイ歩けます。

写真はブラウン
内側は抗菌防臭加工の「清潔トート」

写真左は、ミニトート(オレンジ)※写真右は、バックパック(モカ)
気づいた人も多いと思いますが、『WARP』は、MONOCOで人気の「清潔タオル」と同じシリーズ。

「トランスフォームミニトート」も、内側の生地は、抗菌・防臭加工済みです。
実は、バッグの内側は、カビが発生しやすい環境だそう。抗菌・防臭性のある『WARP』のミニトートなら、生鮮食品や、ジムで汗をかいた後のタオルも、気にせず入れられますね。。

写真はオレンジ
内側生地の抗菌性は、一財・カケンテストセンターで確認済みです。
黄色ブドウ球菌の試験菌液を、『WARP』トートバッグ内側生地の布片に接種。接種直後と、18時間培養後に、それぞれ生きている菌の数から「抗菌活性値」を算出します。
抗菌活性値が2.2以上であれば、抗菌効果が認められますが、『WARP』の抗菌活性値は6.0、洗濯3回後も2.8と、基準値より高いのです。

写真はトートバッグ(ライトベージュ)
外側の生地は、落ち着いた光沢のあるタフタ織り。形状記憶ポリエステル糸で織っているから、手で伸ばすと、シワが伸びやすい生地です。

写真はブラック
オフィスカジュアルにも、休日のお出かけ着にも、よく合います。
持ち手の最大高さは約14cmなので、ひじ掛けも、手提げもできます。

写真はライトベージュ
持ち手のつけ根は、クロスステッチと棒状のバータックで、丈夫に縫いつけ済み。立体的に縫いつけてあるから、持ち手が手に食い込みにくく、心地よくフィットします。
ファスナーは、滑らかに開閉するYKKのビスロンを採用。ぺたんこトートで出かけた先で、スムーズにファスナーを開いて、大容量バッグへ広げられます。

写真はカーキ
使えば使うほど、便利さがわかってくる『WARP』のミニトート。新時代の「広がるトート」で、買い物へ、散歩へ、ジムへ、ドライブへ、軽やかに出かけましょう。
仕様・インフォメーション
- サイズ:ファスナーを閉じた状態/(約)幅27×高さ24×マチ幅1.5cm、容量0.9ℓ
- ファスナーを開いた状態/(約)幅27×高さ24×マチ幅19cm、容量11ℓ
- ハンドル高さ:最大約14cm
- ポケット:外側1・内側1(ファスナーを閉じた状態では、さらに内側にタテ型ポケット2)
- 重さ:約260g
- 材質:ポリエステル100%
商品を購入
《ミニトート》ファスナーを開くと、容量が“12倍”に広がる|WARPトランスフォームバッグシリーズ
ラッピング可能
ラインナップ
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額