手さげ袋から「リビング扇風機」
支柱もリモコンも、“台座の中“にコンパクト収納!モバイルバッテリー対応の「3Dリビング扇風機」|SWITCH AIR
背の高い「扇風機」が、手さげ袋にすっぽり!
いろんなコンパクト収納を見てきたMONOCOスタッフ一同も、これには驚きの声を上げました。

上下約88°、左右約98°の3D自動首振り機能を搭載した、夏の心地いい風をつくるリビング扇風機『SWITCH AIR(スウィッチ エアー)』。
ダイニングテーブルでも、ソファでも、2段階の高さで涼やかな時間を過ごせます。

このリビング扇風機が、どうして手さげ袋に……?
なんと、秘密は台座の裏面に!
取り外して分解した支柱とリモコンを、ピタッと収納できるスペースが設けられているのです。
だから、オフシーズンでも収納場所に困りません。

さらに、もうひとつの快適ポイントが、お手持ちのモバイルバッテリーを繋げば、コンセントがない場所でも使えるところ。
モバイルバッテリー・ケーブル・リモコン類は、支柱にまとめて収納できるホルダー付きですっきり!

「扇風機は欲しいけど、場所を取るから……」と諦めていたあなたに、この夏ぜひ迎え入れていただきたい快適さです。

扇風機の“柱”を台座に隠せるなんて……。このコンパクト収納には驚きました。
『SWITCH AIR』は、台座の裏面に設けられた溝に取り外した支柱がピタッとおさまるという優れた収納設計。
なんと、無くしやすいリモコンまでキレイに収納できるのです!

初夏から初秋頃までは大活躍の扇風機ですが、オフシーズンの収納問題は困りモノでした。
マンションやアパートなどの限られた収納スペースの中で、結構な場所を取ってしまうサイズ感だから、季節家電の収納用にトランクルームを利用するという方もいるのではないでしょうか。

写真は支柱1本のみの使用(高さ62.5m)
『SWITCH AIR』なら、使用時は高さ62.5・89cmと立派なサイズ感なのに、収納時は付属の小さな手さげ袋にすっぽり!

羽やガードを分解して、面倒な外箱への収納もありません。
クローゼットや物置棚、押し入れの天袋にしまっても、場所を取りすぎないのでオフシーズンまで快適な設計です。

写真は支柱1本のみの使用(高さ62.5cm)
上下に約88°、左右に約98°の3D自動首振り運転で、広い範囲に涼しい風を送る『SWITCH AIR』。

家のリビングとダイニング、それぞれの場所で家族が過ごしていても、快適な風を立体的に届けてくれます。
空気をしっかりとかき混ぜて対流させるので、エアコン効率のアップにも役立ちますよ。

写真はモバイルバッテリーを接続して使用
2本の支柱を組み合わせて使用すれば高さは89cm、1本のみなら62.5cm。
ライフスタイルに合わせて、2段階から好みの高さを選べます。

写真左は支柱2本使用(高さ89cm)、写真右は支柱1本のみを使用(高さ62.5cm)
風に直接当たるのが苦手なら、ファンをやや上に向けた状態で左右のみの首振り運転をしたり、ファンを外側に向けて上下のみの首振り運転にしたりと、空気の流れを好みで調整も可能。
風量は、6段階。本体上部のタッチパネルやリモコンの「風量」ボタン、または「+」「−」ボタンを押すたびに強さを切り替えられます。

そよ風のようにふわりとした優しい風が好みなら、「自然風モード」をどうぞ。細やかに風量を変化させるプログラミングを搭載し、自然な心地いい風が漂います。
寝苦しい夜、寝室で使うなら「おやすみモード」や「オフタイマー」設定をどうぞ。

写真はモバイルバッテリーを接続して使用
「おやすみモード」は、設定から30分経過すると、1〜2段階下げた風量に自動で変更してくれます。
「自然風モード」ボタンを2回押せば、「月」のマークにLEDランプが点灯し「おやすみモード」に切り替わります。

「オフタイマー」は、運転停止までの時間を1〜7時間の範囲で1時間ごとに設定できるので、入眠時だけ扇風機を使いたい方に最適です。
DCモーターを搭載した『SWITCH AIR』の消費電力は17.5Wと低く、1時間あたりの電気代目安は、風量「強」で約0.47円と経済的。就寝時は、冷房よりも扇風機がおすすめです。

『SWITCH AIR』というその名のとおり、電源をスウィッチできるという嬉しい機能も、迎え入れたくなるポイントです。
お手持ちのモバイルバッテリーに繋げば、コンセントの位置を気にせず好きな場所に配置できるので、とても便利!
なんと、5000mAhのモバイルバッテリーなら「風量1」設定で約20時間もの連続運転が可能に。(※)

写真はモバイルバッテリーを接続して使用
さらに、付属の収納ホルダーを支柱に取り付ければ、幅9×厚さ2.5cmm以下のモバイルバッテリーなら収納が可能。ケーブルも、リモコンもすっきりコンパクトにまとめられます。

小さなお子さん、愛猫、愛犬と一緒に暮らすご家庭なら、ケーブルにつまずく心配もなくなるのでオススメです。
付属のUSBケーブルとACアダプターを接続して、コンセントに挿してご使用いただくことも可能です。

手さげ袋にコンパクト収納できるから、屋外レジャーなどにも気軽に持ち運べる『SWITCH AIR』。

使っている時も、収納する時も快適なリビング扇風機で、ぜひ夏の“涼”を感じてください。
(※)DC5V/3A以上の給電能力のあるモバイルバッテリーをご使用ください。
いろんなコンパクト収納を見てきたMONOCOスタッフ一同も、これには驚きの声を上げました。

上下約88°、左右約98°の3D自動首振り機能を搭載した、夏の心地いい風をつくるリビング扇風機『SWITCH AIR(スウィッチ エアー)』。
ダイニングテーブルでも、ソファでも、2段階の高さで涼やかな時間を過ごせます。

このリビング扇風機が、どうして手さげ袋に……?
なんと、秘密は台座の裏面に!
取り外して分解した支柱とリモコンを、ピタッと収納できるスペースが設けられているのです。
だから、オフシーズンでも収納場所に困りません。

さらに、もうひとつの快適ポイントが、お手持ちのモバイルバッテリーを繋げば、コンセントがない場所でも使えるところ。
モバイルバッテリー・ケーブル・リモコン類は、支柱にまとめて収納できるホルダー付きですっきり!

「扇風機は欲しいけど、場所を取るから……」と諦めていたあなたに、この夏ぜひ迎え入れていただきたい快適さです。
柱もリモコンも、台座にコンパクト収納!

扇風機の“柱”を台座に隠せるなんて……。このコンパクト収納には驚きました。
『SWITCH AIR』は、台座の裏面に設けられた溝に取り外した支柱がピタッとおさまるという優れた収納設計。
なんと、無くしやすいリモコンまでキレイに収納できるのです!

初夏から初秋頃までは大活躍の扇風機ですが、オフシーズンの収納問題は困りモノでした。
マンションやアパートなどの限られた収納スペースの中で、結構な場所を取ってしまうサイズ感だから、季節家電の収納用にトランクルームを利用するという方もいるのではないでしょうか。

写真は支柱1本のみの使用(高さ62.5m)
『SWITCH AIR』なら、使用時は高さ62.5・89cmと立派なサイズ感なのに、収納時は付属の小さな手さげ袋にすっぽり!

羽やガードを分解して、面倒な外箱への収納もありません。
クローゼットや物置棚、押し入れの天袋にしまっても、場所を取りすぎないのでオフシーズンまで快適な設計です。

立体的に涼風を送る「3D首振り機能」

写真は支柱1本のみの使用(高さ62.5cm)
上下に約88°、左右に約98°の3D自動首振り運転で、広い範囲に涼しい風を送る『SWITCH AIR』。

家のリビングとダイニング、それぞれの場所で家族が過ごしていても、快適な風を立体的に届けてくれます。
空気をしっかりとかき混ぜて対流させるので、エアコン効率のアップにも役立ちますよ。

写真はモバイルバッテリーを接続して使用
2本の支柱を組み合わせて使用すれば高さは89cm、1本のみなら62.5cm。
ライフスタイルに合わせて、2段階から好みの高さを選べます。

写真左は支柱2本使用(高さ89cm)、写真右は支柱1本のみを使用(高さ62.5cm)
風に直接当たるのが苦手なら、ファンをやや上に向けた状態で左右のみの首振り運転をしたり、ファンを外側に向けて上下のみの首振り運転にしたりと、空気の流れを好みで調整も可能。
風量は、6段階。本体上部のタッチパネルやリモコンの「風量」ボタン、または「+」「−」ボタンを押すたびに強さを切り替えられます。

そよ風のようにふわりとした優しい風が好みなら、「自然風モード」をどうぞ。細やかに風量を変化させるプログラミングを搭載し、自然な心地いい風が漂います。
寝苦しい夜、寝室で使うなら「おやすみモード」や「オフタイマー」設定をどうぞ。

写真はモバイルバッテリーを接続して使用
「おやすみモード」は、設定から30分経過すると、1〜2段階下げた風量に自動で変更してくれます。
- 風量6または5で設定
→30分後に風量4で運転
- 風量4または3で設定
→30分後に風量2で運転
- 風量2で設定
→30分後に風量1で運転
「自然風モード」ボタンを2回押せば、「月」のマークにLEDランプが点灯し「おやすみモード」に切り替わります。

「オフタイマー」は、運転停止までの時間を1〜7時間の範囲で1時間ごとに設定できるので、入眠時だけ扇風機を使いたい方に最適です。
DCモーターを搭載した『SWITCH AIR』の消費電力は17.5Wと低く、1時間あたりの電気代目安は、風量「強」で約0.47円と経済的。就寝時は、冷房よりも扇風機がおすすめです。
モバイルバッテリー対応で、電源要らず

『SWITCH AIR』というその名のとおり、電源をスウィッチできるという嬉しい機能も、迎え入れたくなるポイントです。
お手持ちのモバイルバッテリーに繋げば、コンセントの位置を気にせず好きな場所に配置できるので、とても便利!
なんと、5000mAhのモバイルバッテリーなら「風量1」設定で約20時間もの連続運転が可能に。(※)

写真はモバイルバッテリーを接続して使用
さらに、付属の収納ホルダーを支柱に取り付ければ、幅9×厚さ2.5cmm以下のモバイルバッテリーなら収納が可能。ケーブルも、リモコンもすっきりコンパクトにまとめられます。

小さなお子さん、愛猫、愛犬と一緒に暮らすご家庭なら、ケーブルにつまずく心配もなくなるのでオススメです。
付属のUSBケーブルとACアダプターを接続して、コンセントに挿してご使用いただくことも可能です。

手さげ袋にコンパクト収納できるから、屋外レジャーなどにも気軽に持ち運べる『SWITCH AIR』。

使っている時も、収納する時も快適なリビング扇風機で、ぜひ夏の“涼”を感じてください。
(※)DC5V/3A以上の給電能力のあるモバイルバッテリーをご使用ください。
仕様・インフォメーション
《お手入れの仕方》

《商品仕様》

※DC5V/3A以上の給電能力のあるモバイルバッテリーをご使用ください。
※ご使用のモバイルバッテリーによっては対応できない場合があります。
- 前ガードの上部にある目印線を、後ガードの目印線までへスライドさせる
- 前ガードを手前に開く
- スピンナーを右に回して外し、羽根も取り外す
- 中性洗剤を付けた布で羽根の汚れを落とし、乾いた布で洗剤をしっかり拭き取る(ガード止めナットを回し外せば後ガードも取り外せます)

《商品仕様》
- サイズ:幅33×奥行33×高さ62.5・89cm
- コード長(約):1.5m
- 重量:2.9kg
- 電源:DC5.6V 3A
- 定格消費電力:17.5W
- 連続運転時間(約):弱/20時間、強/2時間(※5000mAhモバイルバッテリー使用時)
- 風量:6段階切替
- オフタイマー:1〜7時間(1時間単位)
- 自動首振り(約):上下88°、左右98°
- 最大風量(約):3.7m/s(※ガードより50cm位置で測定)
- 運転音量:風量1/34.0dB、風量6/49.6(※ガードより50cm位置で測定)
- 材質:ABS、アルミ
- セット内容:本体、支柱、台座、収納ホルダー、USBケーブル、ACアダプター、リモコン、収納袋、取扱説明書(※ご購入より1年間の保証書付き)

※DC5V/3A以上の給電能力のあるモバイルバッテリーをご使用ください。
※ご使用のモバイルバッテリーによっては対応できない場合があります。
商品を購入
支柱もリモコンも、“台座の中“にコンパクト収納!モバイルバッテリー対応の「3Dリビング扇風機」|SWITCH AIR
送料無料
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額