“着るコタツ”で、冬となかよし
《温熱ベスト・バッテリー付き》約15秒でぽかぽか、冬となかよしになれる“着るコタツ”|SPEED HEAT
冬の在宅ワークは、暖房つけると頭がボーッ、換気をすれば寒っ。適温を保つのは難しい。
冬は外に出るのも億劫。犬の散歩、庭掃除、ゴルフ、自転車…、考えるだけで身が縮こまってしまいそう。

そんな寒がりのあなたを、“冬となかよし”にするのが、『SPEED HEAT(スピードヒート)』の「温熱ベスト」と「温熱パンツ」。
じんわりとした温もりは、まるで“着るコタツ”。包み込まれるように温まって、エアコンやストーブとは段違いの心地よさ。

使い方は簡単。バッテリーをつなぎ、スイッチオン約15秒でぽかぽか。ベストは首と背中全体、パンツは膝回りと腰の「マイクロカーボンファイバー」が発熱し、自分好みの温度に調節もできます。
朝、起き抜けに羽織れば、冷え切った部屋に震えることなく、面倒なゴミ出しもサクッと。薄くて軽いから、コートの中にも着られます。

肩や腰にも、優しい温もり。寒さを気にせず、どんどんやりたいことができるので、寒がりさんへのプレゼントにもおすすめです!

写真左から「ブラウン(新色)「グラスグリーン」「ブラック」の3色展開
「温熱ベスト」の使い方は簡単。充電しておいたバッテリーをコードに繋いで、内ポケットにイン。バッテリーは約130g、着用時はそれほど気にならない重さです。

胸の「ヒートスイッチ」を長押しすると、スイッチオン。首、背中、腰の「マイクロカーボンファイバー」が発熱し、約15秒でぽかぽかし始めます。

長押しでスイッチON/OFF、短押しで温度切り替え
1番の特徴は、首元の温かさ。首元が温まることで、体全体に温かさを感じやすい仕様です。

温度は、3段階調節。「ヒートスイッチ」を押すと、温度設定が変わります。

3時間の充電で、低温使用なら約5時間、高温使用なら2.5時間使用できます。
※充電時間、連続使用時間、温度設定は、20℃の環境で確認しています。充電状況や地域、気温などの環境により変動します。

冬場の車移動にも
スイッチひとつで調節、寒さを感じる時だけ温められるのがポイント。生活スタイルに合わせて、色々な着方ができます。

ヒーターはマイクロファイバー(炭素繊維)なので、洗濯もOK。

バッテリーを外して、接続端子にキャップをしてから、手洗いを。

専用のバッテリーと充電器つきで、別に購入する必要がなく、届いたその日からぽかぽか。これさえあれば、厚着もマフラーも必要なし、家でも暖房いらずです。

電気代の節約にもなるうえ、使い捨てカイロと違って何度も使えるので、エコフレンドリーなところも◎。

『SPEED HEAT』の「温熱ベスト」は、動きやすさ抜群。薄くて軽いので、クルッと丸めてバッグに入れたり、コートの中に重ね着したり。

写真左「beruf bagge ボディバッグ」、写真右「Oros オリオンパーカー」
前と背中は中わた入りで、両脇はストレッチ性のある素材。アームホールにも伸縮性があり、腕が動きやすく、窮屈さなし。そもそも袖がないので、家事やスポーツをするときに邪魔にならず、重ね着してもごわつきません。

ファスナーの下に「持ち出し」という当て布のパーツがあり、ファスナーが中の服を噛んでしまうことなく、開閉もスムーズ。上まで閉めた時に、ファスナーがアゴに当たらないよう、カバーもついています。

左右にファスナー付きのポケット。ちょっとした小物を入れるのに便利です。
温かさと着やすさのための心配りが満載の「温熱ベスト」ですが、フィット感とシルエットのきれいさも自慢。

一般的に売られているものは、男女兼用でサイズ展開が少ないものがほとんどですが、『SPEED HEAT』 は、メンズとレディースを別のパターンで作成、サイズもM〜3Lと豊富。
メンズはストレート、レディースは、ボディラインに沿って立体的なパターンで作られており、身体にきれいにフィットします。

身体に密着した方がより温かさを感じるため、通常よりやや細身のシルエットに設定されています。温かさ優先の場合は、普段着ているジャストサイズを、ゆとりが欲しい場合は、1サイズ上を選んでください。

モデル身長180cm 左は「メンズL」、右は「メンズLL」サイズ着用。

モデル身長162cm 左は「レディースM」、右は「レディースL」サイズ着用。
カラーは、ベーシックな「ナチュラルブラック」と、落ち着いた色みの「グラスグリーン」の2色。「ナチュラルブラック」は、服とコーディネートしやすくて万能。「グラスグリーン」は、気分を明るくしてくれます。
冬は外に出るのも億劫。犬の散歩、庭掃除、ゴルフ、自転車…、考えるだけで身が縮こまってしまいそう。

そんな寒がりのあなたを、“冬となかよし”にするのが、『SPEED HEAT(スピードヒート)』の「温熱ベスト」と「温熱パンツ」。
じんわりとした温もりは、まるで“着るコタツ”。包み込まれるように温まって、エアコンやストーブとは段違いの心地よさ。

使い方は簡単。バッテリーをつなぎ、スイッチオン約15秒でぽかぽか。ベストは首と背中全体、パンツは膝回りと腰の「マイクロカーボンファイバー」が発熱し、自分好みの温度に調節もできます。
朝、起き抜けに羽織れば、冷え切った部屋に震えることなく、面倒なゴミ出しもサクッと。薄くて軽いから、コートの中にも着られます。

肩や腰にも、優しい温もり。寒さを気にせず、どんどんやりたいことができるので、寒がりさんへのプレゼントにもおすすめです!
好みの温かさで、いつでも快適

写真左から「ブラウン(新色)「グラスグリーン」「ブラック」の3色展開
「温熱ベスト」の使い方は簡単。充電しておいたバッテリーをコードに繋いで、内ポケットにイン。バッテリーは約130g、着用時はそれほど気にならない重さです。

胸の「ヒートスイッチ」を長押しすると、スイッチオン。首、背中、腰の「マイクロカーボンファイバー」が発熱し、約15秒でぽかぽかし始めます。

長押しでスイッチON/OFF、短押しで温度切り替え
1番の特徴は、首元の温かさ。首元が温まることで、体全体に温かさを感じやすい仕様です。

温度は、3段階調節。「ヒートスイッチ」を押すと、温度設定が変わります。
- 赤:高温 45度
(真冬の屋外で) - 白:中温 40度
(冬のウォーキングやゴルフに) - 青:低温 35度
(冷える室内で)

3時間の充電で、低温使用なら約5時間、高温使用なら2.5時間使用できます。
※充電時間、連続使用時間、温度設定は、20℃の環境で確認しています。充電状況や地域、気温などの環境により変動します。

冬場の車移動にも
- 自宅から駅までは高温、電車に乗ったらスイッチオフ。
- 低温で在宅ワーク、部屋の換気時は高温に切り替え。
- 旅行に携帯し、寒かったらコートやジャケットのインに着用。
スイッチひとつで調節、寒さを感じる時だけ温められるのがポイント。生活スタイルに合わせて、色々な着方ができます。

ヒーターはマイクロファイバー(炭素繊維)なので、洗濯もOK。

バッテリーを外して、接続端子にキャップをしてから、手洗いを。

専用のバッテリーと充電器つきで、別に購入する必要がなく、届いたその日からぽかぽか。これさえあれば、厚着もマフラーも必要なし、家でも暖房いらずです。

電気代の節約にもなるうえ、使い捨てカイロと違って何度も使えるので、エコフレンドリーなところも◎。
薄軽で動きやすい

『SPEED HEAT』の「温熱ベスト」は、動きやすさ抜群。薄くて軽いので、クルッと丸めてバッグに入れたり、コートの中に重ね着したり。

写真左「beruf bagge ボディバッグ」、写真右「Oros オリオンパーカー」
前と背中は中わた入りで、両脇はストレッチ性のある素材。アームホールにも伸縮性があり、腕が動きやすく、窮屈さなし。そもそも袖がないので、家事やスポーツをするときに邪魔にならず、重ね着してもごわつきません。

ファスナーの下に「持ち出し」という当て布のパーツがあり、ファスナーが中の服を噛んでしまうことなく、開閉もスムーズ。上まで閉めた時に、ファスナーがアゴに当たらないよう、カバーもついています。

左右にファスナー付きのポケット。ちょっとした小物を入れるのに便利です。
温かさと着やすさのための心配りが満載の「温熱ベスト」ですが、フィット感とシルエットのきれいさも自慢。

一般的に売られているものは、男女兼用でサイズ展開が少ないものがほとんどですが、『SPEED HEAT』 は、メンズとレディースを別のパターンで作成、サイズもM〜3Lと豊富。
メンズはストレート、レディースは、ボディラインに沿って立体的なパターンで作られており、身体にきれいにフィットします。

身体に密着した方がより温かさを感じるため、通常よりやや細身のシルエットに設定されています。温かさ優先の場合は、普段着ているジャストサイズを、ゆとりが欲しい場合は、1サイズ上を選んでください。

モデル身長180cm 左は「メンズL」、右は「メンズLL」サイズ着用。

モデル身長162cm 左は「レディースM」、右は「レディースL」サイズ着用。
カラーは、ベーシックな「ナチュラルブラック」と、落ち着いた色みの「グラスグリーン」の2色。「ナチュラルブラック」は、服とコーディネートしやすくて万能。「グラスグリーン」は、気分を明るくしてくれます。
《ここだけの話》編集者 山口裕子
MONOCOの会議は長時間にわたり、床はモルタル、常に窓を数センチ開けて換気もしているので、とにかく冷える。これまでは、上着を着たりストールを巻いたりで対策していましたが、今はこの「温熱ベスト」一択。あまりに快適で、もう脱げません(笑)。

スイッチオンですぐにじんわり、特に首元がぽかぽか。この温もりは…そう、実家のコタツ。子どものころ大好きだった、あの優しい温かさ。
自宅でも使ってみましたが、特にありがたみを感じたのが、在宅ワーク中。暖房をつけると、頭がボーッとして効率も急降下しますが、本品なら、頭は冷えたまま身体が温まるのがいい。温まったら指一本でスイッチオフできるのもいい。

エアコンは、冷房より暖房のほうが電気をより多く使うそうですが、本品は毎日使っても1ヶ月の電気代は約41円※。ベスト・パンツ上下でも約82円。この冬は、本品のおかげで暖房いらず。節電もできて一石二鳥です。
大の寒がりで、冬は苦手。洗濯物を干すのもゴミ出しも、ついつい後回しにしがちでしたが、本品があれば、大丈夫。冬も、散歩の習慣を続けられそうです。
※1時間17.78Wh、1日当たり3時間充電した場合。
電気料金25.51円(中部電力、2021年6月現在電気料金)。17.78 Wh×3時間×30日で、約40.82円(月)

スイッチオンですぐにじんわり、特に首元がぽかぽか。この温もりは…そう、実家のコタツ。子どものころ大好きだった、あの優しい温かさ。
自宅でも使ってみましたが、特にありがたみを感じたのが、在宅ワーク中。暖房をつけると、頭がボーッとして効率も急降下しますが、本品なら、頭は冷えたまま身体が温まるのがいい。温まったら指一本でスイッチオフできるのもいい。

エアコンは、冷房より暖房のほうが電気をより多く使うそうですが、本品は毎日使っても1ヶ月の電気代は約41円※。ベスト・パンツ上下でも約82円。この冬は、本品のおかげで暖房いらず。節電もできて一石二鳥です。
大の寒がりで、冬は苦手。洗濯物を干すのもゴミ出しも、ついつい後回しにしがちでしたが、本品があれば、大丈夫。冬も、散歩の習慣を続けられそうです。
※1時間17.78Wh、1日当たり3時間充電した場合。
電気料金25.51円(中部電力、2021年6月現在電気料金)。17.78 Wh×3時間×30日で、約40.82円(月)
仕様・インフォメーション
メンズ(単位cm)

レディース(単位cm)

※温かさをより体感していただくには、ジャストサイズ、サイズに迷われた場合は、ワンサイズ上をおすすめします。特にメンズのベストはシャープなデザインになっています。

レディース(単位cm)

※温かさをより体感していただくには、ジャストサイズ、サイズに迷われた場合は、ワンサイズ上をおすすめします。特にメンズのベストはシャープなデザインになっています。
- 素材:表側/ナイロン 100%、裏側/ナイロン 100%、中わた/ポリエステル100%、サイド/ポリエステル95%・ポリウレタン5%
- ポケット:左右各1(ファスナー付き)
- 充電:約3時間(使用環境により異なる場合があります)
- お手入れ:手洗い(バッテリーを取り外し、バッテリー接続プラグにキャップをして、プラグが濡れないようにしてください。)
- セット内容:本体×1、専用充電池×1、充電アダプター×1
- 生産国:中国(企画は日本、バッテリーは台湾)
- 保証:1年間(電気系統のみ)
商品を購入
《温熱ベスト・バッテリー付き》約15秒でぽかぽか、冬となかよしになれる“着るコタツ”|SPEED HEAT
ラッピング可能
ラインナップ
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額