“照明くん”、次はここ照らしてくれない?
上下150°と横360°自在に動いて、部屋も庭もドラマチックに照らしてくれる「スポットライト」|RECHARGE LIGHT
これは驚き!
『RECHARGE LIGHT(リチャージライト)』を置くだけで、いつもの部屋も庭も、夜のキャンプサイトも、ドラマチックに大変身。

見た目は、無骨な“照明くん”ですが、温かみある光で照らしてくれて、家族とのだんらんも、アウトドアも、一瞬一瞬が、もっと思い出深い時間になります。

『RECHARGE LIGHT』は、いわば、持ち手と脚がついた「LED懐中電灯」。
ライト部分は、上下150°と横360°に自在に動いて、「ここ!」と思ったところで、ピタッと止まるから、狙った場所を、思いどおりに照らせます。

アタマをグルグル回して、けなげに光を当ててくれる“照明くん”は、まるで、あなたのアシスタント。
見慣れたリビングや寝室、ベランダ、外壁、庭を照らすだけで、驚くほどドラマチックに。
アウトドアでは、テントや周りの木を照らして、グッと雰囲気アップ。

もちろん、暗い夜道やガレージ、停電時の家も、明るく照らしてくれます。
明るさは、3段階。しかも、モバイルバッテリーとして、スマホの充電もできる働き者!あなたのそばにも“照明くん”を。

『RECHARGE LIGHT(リチャージライト)』は、ありそうでなかった、持ち手と脚がついた「LED懐中電灯」。
持ち運びがラクで、その場に置いたり掛けたりもできます。

しかも、ライト部分は、上下150°と横360°に自在に動いて、「ここ!」と思ったところで、ピタッと止まる。
アタマをグルグル回して、けなげに光を当ててくれる様子は、思わず、“照明くん”と呼びかけたくなります。

狙った場所を、スポットライトのように、思いどおりに照らせる“照明くん”。従来のLED懐中電灯よりずっと、いろんな使い方ができます。
MONOCOのおすすめは、空間が“上がる”使い方。

温かみある光のおかげで、ただの階段やシンプルな部屋も、雰囲気が高まって、友人との食事や、家族とのリラックス時間が、ますます思い出深くなるはずです。
見慣れた部屋の壁を照らして、間接照明代わりに。

2〜3個並べて、家の外壁やベランダを照らすガーデンライトに。

アウトドアで、テントや周りの木を照らせば、なんてドラマチック!

持ち手と脚がついているから、夜の散歩道やBBQサイトを照らしたり、暗いガレージや手元を照らしたり、本来の「懐中電灯」としても、バツグンに使いやすい。

防滴仕様だから、少しくらいなら、水がかかっても大丈夫。
地震やゲリラ豪雨で、停電も増えてきた現在、防災用としても、家に1台はいて欲しい“照明くん”です。

『RECHARGE LIGHT』は、照明そのものの性能も◎です。
明るさは、「強」「中」「弱」の3段階に調節可能。電源スイッチのオン・オフを切り替えるたびに、明るさが変わります。

電源スイッチ。1〜2秒くらいでオン・オフを切り替えると、明るさが変わる
「強」の明るさは、400lm(単位は、ルーメン。LEDの光の量を表す単位。一般的なボール電球の40W相当)。だから、暗闇でもテーブルやテント内といった、手元まわりを照らすには、十分な明るさがあります。

点灯可能時間は、「強」で約90分、「中」で約180分、「弱」で約720分。停電時も「弱」なら12時間もつ計算なので、心強いですね。

明るさは強・中・弱の3段階。暗いなかでも、文字が見やすい
『RECHARGE LIGHT』は、充電式。乾電池も、手回し発電も、不要です。コードやスタンドもないから、狭いベッドサイドや壁際、どこにでも置きやすい。

「USB充電用ケーブル」と「電源アダプター」がそれぞれ付属しているので、コンセントからも、パソコンなどのUSBポートからも、充電ができます(約4時間でフル充電できる)。

付属の充電用ケーブルを差す。約4時間でフル充電できる
さらに、モバイルバッテリーとしても使用OK。

※写真は、販売していないカラーです
本体下のUSB給電口に、お手持ちの充電用ケーブルを差せば、スマホ1台分は充電できる目安です(『RECHARGE LIGHT』がフル充電の場合)

楽しい時間も、いざという時も、大活躍してくれる“照明くん”こと『RECHARGE LIGHT』。
メーカーは、日本国内での一貫製造にこだわるスワン電器(1968年創業)。

もともとは、創業者の黒澤正之氏が、アームスタンドの製造から始めたメーカーで、のちにアメリカに輸出した、デスク用の「スワンライト」が大人気に。
「スワンライト」で、多くの建築家やデザイナーに支持された、目にやさしい明るさ、そして、狙った場所にスーッと軽い力でライトを動かして、ピタッと止まるアームスタンドの技術が、『RECHARGE LIGHT』にも活きています。

ガレージが似合う、無骨な見た目の“照明くん”ですが、雰囲気づくりのスポットライトとしても、非常時の懐中電灯としても、実力はピカイチ。いつも、あなたの周りを、頼もしい光で照らしてくれます。
『RECHARGE LIGHT(リチャージライト)』を置くだけで、いつもの部屋も庭も、夜のキャンプサイトも、ドラマチックに大変身。

見た目は、無骨な“照明くん”ですが、温かみある光で照らしてくれて、家族とのだんらんも、アウトドアも、一瞬一瞬が、もっと思い出深い時間になります。

『RECHARGE LIGHT』は、いわば、持ち手と脚がついた「LED懐中電灯」。
ライト部分は、上下150°と横360°に自在に動いて、「ここ!」と思ったところで、ピタッと止まるから、狙った場所を、思いどおりに照らせます。

アタマをグルグル回して、けなげに光を当ててくれる“照明くん”は、まるで、あなたのアシスタント。
見慣れたリビングや寝室、ベランダ、外壁、庭を照らすだけで、驚くほどドラマチックに。
アウトドアでは、テントや周りの木を照らして、グッと雰囲気アップ。

もちろん、暗い夜道やガレージ、停電時の家も、明るく照らしてくれます。
明るさは、3段階。しかも、モバイルバッテリーとして、スマホの充電もできる働き者!あなたのそばにも“照明くん”を。

間接照明に、防災用に、大活躍

『RECHARGE LIGHT(リチャージライト)』は、ありそうでなかった、持ち手と脚がついた「LED懐中電灯」。
持ち運びがラクで、その場に置いたり掛けたりもできます。

しかも、ライト部分は、上下150°と横360°に自在に動いて、「ここ!」と思ったところで、ピタッと止まる。
アタマをグルグル回して、けなげに光を当ててくれる様子は、思わず、“照明くん”と呼びかけたくなります。

狙った場所を、スポットライトのように、思いどおりに照らせる“照明くん”。従来のLED懐中電灯よりずっと、いろんな使い方ができます。
MONOCOのおすすめは、空間が“上がる”使い方。

温かみある光のおかげで、ただの階段やシンプルな部屋も、雰囲気が高まって、友人との食事や、家族とのリラックス時間が、ますます思い出深くなるはずです。
見慣れた部屋の壁を照らして、間接照明代わりに。

2〜3個並べて、家の外壁やベランダを照らすガーデンライトに。

アウトドアで、テントや周りの木を照らせば、なんてドラマチック!

持ち手と脚がついているから、夜の散歩道やBBQサイトを照らしたり、暗いガレージや手元を照らしたり、本来の「懐中電灯」としても、バツグンに使いやすい。

防滴仕様だから、少しくらいなら、水がかかっても大丈夫。
地震やゲリラ豪雨で、停電も増えてきた現在、防災用としても、家に1台はいて欲しい“照明くん”です。
モバイルバッテリーとしても使える

『RECHARGE LIGHT』は、照明そのものの性能も◎です。
明るさは、「強」「中」「弱」の3段階に調節可能。電源スイッチのオン・オフを切り替えるたびに、明るさが変わります。

電源スイッチ。1〜2秒くらいでオン・オフを切り替えると、明るさが変わる
「強」の明るさは、400lm(単位は、ルーメン。LEDの光の量を表す単位。一般的なボール電球の40W相当)。だから、暗闇でもテーブルやテント内といった、手元まわりを照らすには、十分な明るさがあります。

点灯可能時間は、「強」で約90分、「中」で約180分、「弱」で約720分。停電時も「弱」なら12時間もつ計算なので、心強いですね。

明るさは強・中・弱の3段階。暗いなかでも、文字が見やすい
『RECHARGE LIGHT』は、充電式。乾電池も、手回し発電も、不要です。コードやスタンドもないから、狭いベッドサイドや壁際、どこにでも置きやすい。

「USB充電用ケーブル」と「電源アダプター」がそれぞれ付属しているので、コンセントからも、パソコンなどのUSBポートからも、充電ができます(約4時間でフル充電できる)。

付属の充電用ケーブルを差す。約4時間でフル充電できる
さらに、モバイルバッテリーとしても使用OK。

※写真は、販売していないカラーです
本体下のUSB給電口に、お手持ちの充電用ケーブルを差せば、スマホ1台分は充電できる目安です(『RECHARGE LIGHT』がフル充電の場合)
軽く動いてピタッと止まるアーム

楽しい時間も、いざという時も、大活躍してくれる“照明くん”こと『RECHARGE LIGHT』。
メーカーは、日本国内での一貫製造にこだわるスワン電器(1968年創業)。

もともとは、創業者の黒澤正之氏が、アームスタンドの製造から始めたメーカーで、のちにアメリカに輸出した、デスク用の「スワンライト」が大人気に。
「スワンライト」で、多くの建築家やデザイナーに支持された、目にやさしい明るさ、そして、狙った場所にスーッと軽い力でライトを動かして、ピタッと止まるアームスタンドの技術が、『RECHARGE LIGHT』にも活きています。

ガレージが似合う、無骨な見た目の“照明くん”ですが、雰囲気づくりのスポットライトとしても、非常時の懐中電灯としても、実力はピカイチ。いつも、あなたの周りを、頼もしい光で照らしてくれます。

《ここだけの話》編集者 高木はるか
ガレージや倉庫にいそうな“照明くん”。

見た目からは、「車の整備やアウトドアで便利そう」と、実用一辺倒なライトを想像していましたが、実は、とてもロマンチックな子でした(笑)

まず、明かりの色がいい。まるで、温かみのある、お日さまのような色合い。
じっさい、色温度は2,700K(単位は、ケルビン)と、朝焼け・夕焼け(2,500K)の色に近いので、目に刺激が少ない、自然な色合いです。
そんなやさしい光が、コンクリートの壁を照らしたり、植物の影を写したりするだけで、シンプルな部屋も見違えるように、グッと雰囲気アップ。

ライトひとつで、空間がこんなふうに生まれ変わるなんて。
しかも、ライトが上下にも横にも自在に動くから、高い階段から下を照らしたり、床から真上を照らしたり、従来の懐中電灯やランタンでは、できない照らし方がカンタンにできる。

家での晩酌時に、リビングの明かりを暗めにして、“照明くん”をつけたら、まるでお店で飲んでいるみたい。いつもより、ずっといい気分で飲めて、夫との話しも盛り上がりました。
なかなか出かけられない毎日も、“照明くん”で気分転換。ぜひ、あなたの隣に置いてあげてください。

見た目からは、「車の整備やアウトドアで便利そう」と、実用一辺倒なライトを想像していましたが、実は、とてもロマンチックな子でした(笑)

まず、明かりの色がいい。まるで、温かみのある、お日さまのような色合い。
じっさい、色温度は2,700K(単位は、ケルビン)と、朝焼け・夕焼け(2,500K)の色に近いので、目に刺激が少ない、自然な色合いです。
そんなやさしい光が、コンクリートの壁を照らしたり、植物の影を写したりするだけで、シンプルな部屋も見違えるように、グッと雰囲気アップ。

ライトひとつで、空間がこんなふうに生まれ変わるなんて。
しかも、ライトが上下にも横にも自在に動くから、高い階段から下を照らしたり、床から真上を照らしたり、従来の懐中電灯やランタンでは、できない照らし方がカンタンにできる。

家での晩酌時に、リビングの明かりを暗めにして、“照明くん”をつけたら、まるでお店で飲んでいるみたい。いつもより、ずっといい気分で飲めて、夫との話しも盛り上がりました。
なかなか出かけられない毎日も、“照明くん”で気分転換。ぜひ、あなたの隣に置いてあげてください。
仕様・インフォメーション
- サイズ:(約)幅15×奥行16×高さ28cm
- 重さ:約790g
- 材質:本体/スチール
- 消費電力:充電時6.2W・点灯中(充電中)7W・3段調光時(5W→2.5W→0.5W→電源OFF)
- 入力電圧:AC100〜240V
- 出力電圧:DC5V
- 動作温度:—10℃〜35℃
※使用環境によっては、使えない場合があります。
- 光源:電球色LED(2,700K/400lm)
※LED光源にはバラつきがあるため、明るさが若干異なる場合があります。
- 充電容量:2600mAh
- 充電時間:約3〜4時間
- 点灯可能時間:強/約90分・中/約180分・弱/約720分
※充電時間や点灯時間には多少の個体差がございます。ご了承ください。
- 定格寿命:40,000時間
- 製造国:日本
※簡易防滴仕様。ただし、水の中や雨水がかかる場所では使わないでください。
商品を購入
上下150°と横360°自在に動いて、部屋も庭もドラマチックに照らしてくれる「スポットライト」|RECHARGE LIGHT
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額