毎朝60秒!“生ジューススタンド”で体目覚める
氷・種・皮を丸ごとなめらかに粉砕、コンパクトでお手入れもしやすい業務用レベルの「ハイパワーブレンダー」|NutriBullet Pro ニュートリブレット プロ
頭と体がすっきり目覚めない朝は、我が家の“生ジューススタンド”へGo!
『NutriBullet Pro(ニュートリブレット プロ)』が、わずか10〜60秒でパワーチャージの一杯を作ってくれます。

スリムな見た目で900W出力という、業務用ブレンダーと肩を並べるほどのハイパワー。
大きな氷の塊も、硬い種や皮もなめらかに粉砕できるから、これまで捨てていた栄養素まで丸ごとおいしくいただけます。
スイカやキウイ、リンゴ、人参……季節の果物や野菜を適当にカットし、種・皮ごとカップに放り込んだら、本体にセットするだけ。

特殊な鋭刃と、毎分約22,000回転する並外れたモーターの力で、あっという間にとろけるスムージーが完成します。
付属のリングを装着すれば、そのままドリンクボトルにも。

ボタンやダイヤルがないから汚れが溜まりにくく、お手入れもラク!使用後はさっと洗い流すだけでOKなので、忙しい朝にぴったり。
シンプルで手軽な設計だからズボラでも続けられる、おいしい元気習慣です。

時間も食欲もない朝は、頭と体がシャキッと目覚める旬のパワードリンクで、仕事スイッチを入れませんか。
驚くほど手軽に使える『NutriBullet Pro』があれば、家のキッチンが小さな“生ジューススタンド”に。

900Wもの出力で、特殊な鋭刃が1分間に約22,000回転。カップ内でサイクロン効果が生まれます。スリムなシルエットからは想像もできないほど、並外れたパワーを持つ高性能ブレンダーです。

ジューススタンドのお店で使われる業務用ブレンダーにも引けを取らないほどパワフルな粉砕力だから、硬い氷やアボカド・スイカの種まで素早くなめらかに。

旬のフルーツや野菜を丸ごとなめらかなジュースにできるから、皮や種に多く含まれる栄養素「フィトケミカル(ファイトケミカル)」まで、手軽においしく摂れます。

使い方はとってもシンプルで直感的!
適当な大きさに切ったフルーツや野菜、水、氷(好みで)をカップに入れたら、付属のブレードを付けて本体にセット。
そのまま垂直に押し込むだけでスイッチON!あとは時計回りに少し回して固定するだけ。
音が出ます
押すだけで作動しますが、固定しないと動画のように自動で止まります(※動画はサンプルのため、ロゴデザインが異なります)
わずか10〜30秒ほどの攪拌で、あっという間に目覚めの一杯ができ上がり!
食材を小さく刻んだり、丁寧に皮を剥いたりしなくていいから、まな板を使わずにカッティングナイフだけでササッと準備も完了。

冷凍フルーツを使えば、コーヒーを淹れる時間よりも手早くカンタンに完成します。
これまで捨てていた部分もスムージーにできるから、生ゴミも減って一石二鳥。旬のフルーツや野菜の栄養素が、丸ごとあなたのパワーになりますよ。

季節のフルーツや野菜のおいしさを再発見できる『NutriBullet Pro』のできたて生ジュース
家庭菜園でたくさん採れた柿、桃、イチゴ、ミカン、トマトなども、アレンジ次第でゴクゴク消費できます。
まずは、ズボラな私でも手軽に作れておいしかった『NutriBullet Pro』おすすめレシピをご紹介。

スイカ(1/16個)は外皮(縞模様の部分)だけ薄く剥いたら、緑の部分と種も一緒にカットしてカップへ投入。水(50〜100ml)と好みで氷(2〜3個)を加えてブレンド。
攪拌する音が落ち着き、モーター音のみになってきたら出来上がりのサイン。だいたい10〜20秒くらいが目安です。種のツブツブが気にならなくなるまでブレンドしてください。

「スイカってこんなに甘くておいしいの?!」MONOCOスタッフが揃って、目を見開いた感動の一杯。栄養たっぷりな種も、ほとんど気にならないくらい細かく粉砕されています。
一緒にトマトとレモン汁を入れれば、さらにリコピン満点のさっぱりドリンクに。皮ごとゴールデンキウイと合わせれば、濃厚な甘さが広がります。

朝スムージーにおすすめしたいのがコレ!アボカド(1/2個)、バナナ1本、牛乳またはアーモンドミルク(200〜300ml)の組み合わせ。バナナは皮を剥いて冷凍しておくと、ヒンヤリして飲みやすくなります。

ニンジン1/2個、リンゴ1/2個、ゴールデンキウイ1/2個は皮付きのまま。水(50〜100ml)と好みで氷(2〜3個)をブレンド。キウイの濃厚な甘さのおかげで、蜂蜜を入れなくても飲みやすい!
ニンジンをセロリに変えると、さっぱり爽やかに。

なんと言ってもラクなのが、冷凍フルーツを使ったレシピ。スーパーやコンビニの冷凍ブルーベリー、冷凍イチゴ、冷凍ラズベリーにヨーグルト、牛乳をそれぞれ1/2カップ程をブレンド。
ベリー系は小さなお子さんにもウケがいいので、アイス代わりのデザート感覚でどうぞ。

カフェのメニューを、おうちで再現!
甘めのカフェオレ(市販/100ml)、氷(10個程)、板チョコレート(1/3枚)、ガムシロップ(お好みで)をブレンド。氷のシャリシャリ感を残したいので、攪拌は10秒以内でやめる。(※氷が砕ける音がかすかに聞こえる程度)
仕上げにホイップクリームとチョコレートソース、ミントを添えれば完璧です。

コーン缶(1缶/200〜250g)の汁を捨てたトウモロコシ粒、牛乳(250ml)、コンソメ(1粒)をブレンド。鍋かレンジで温めて塩・コショウで味をととのえたら完成。とても濃厚でカラダに染みるおいしさです。

鍋にバター(ひとかけ)を入れて熱し、薄切りにしたジャガイモ(1個)、タマネギ(1個)を色づかない程度に軽く炒め、水(400ml)、コンソメ(1粒)を加えて煮込む。
野菜が柔らかくなったら、冷ましてブレンダーで攪拌してなめらかに。塩・コショウで味をととのえて、生クリーム(100ml)を混ぜたら完成。冷蔵庫で冷やしてからどうぞ。ズボラでもギリギリOKなひと手間で、本格的な冷製ポタージュです。

キャベツの芯を冷凍保存して、イチゴ、牛乳、蜂蜜とブレンドするのもおすすめ!
その他にも、アイスやドレッシング、ディップソースなどいろんなレシピを楽しめます。

シンプルな操作性は、お手入れのラクさにもつながっています。
『NutriBullet Pro』は汚れ落ちがしやすいから、油モノを使わないフルーツや野菜のブレンドなら、カップやブレードは水でさっと洗い流すだけで十分にキレイになります。

食器洗浄機の使用もOK!(※本体は入れないでください)
ハンドルや溝のないシンプルなフォルムだから、スポンジを使っての洗浄も楽々。

しっかり洗いたい場合は、カップの半分まで水を入れてブレードを付け、本体にセットして水洗いを。
また、本体にはボタンやダイヤルがないので、汚れが溜まりにくく衛生的。拭き取りもスムーズです。

※写真はサンプルのため、ロゴデザインが異なります
高性能なブレンダーは重量のある大型タイプが多く、ハンドルや、フタ・コンテナの溝を洗うのが結構大変。お手入れが面倒だと使うのが億劫になってしまいます。
本品は、隙間に汚れが溜まりにくいシンプルなデザインだから、濡れた手や果物の汁が付いた手でも気軽に操作できて便利!

※写真はサンプルのため、ロゴデザインが異なります
食器やグラスを洗う感覚でお手入れできるから、毎日楽しく使い続けられます。

米国・ロサンゼルス生まれの『NutriBullet Pro』は、その性能の高さと、コンパクトさ、使い勝手のよさから、世界中のセレブリティ達からも愛されてきました。
カップを押すだけで作動する直感的なデザイン。ボタンやダイヤルがないから誤操作も防げて、料理に慣れていない方やはじめてブレンダーを使う方でもカンタンに使っていただけます。

本品には、700mlのトールカップと550mlのレギュラーカップが付属しているので、作る量に合わせてサイズを選べます。

さらに、付属のリングをカップに装着すれば、そのままドリンクボトルになり直接飲めて便利。洗い物も少なくなるので、忙しい朝にぴったりです。

ぜひ、家の中に“生ジューススタンド”がある楽しさを、『NutriBullet Pro』で体験してください。
『NutriBullet Pro(ニュートリブレット プロ)』が、わずか10〜60秒でパワーチャージの一杯を作ってくれます。

スリムな見た目で900W出力という、業務用ブレンダーと肩を並べるほどのハイパワー。
大きな氷の塊も、硬い種や皮もなめらかに粉砕できるから、これまで捨てていた栄養素まで丸ごとおいしくいただけます。
スイカやキウイ、リンゴ、人参……季節の果物や野菜を適当にカットし、種・皮ごとカップに放り込んだら、本体にセットするだけ。

特殊な鋭刃と、毎分約22,000回転する並外れたモーターの力で、あっという間にとろけるスムージーが完成します。
付属のリングを装着すれば、そのままドリンクボトルにも。

ボタンやダイヤルがないから汚れが溜まりにくく、お手入れもラク!使用後はさっと洗い流すだけでOKなので、忙しい朝にぴったり。
シンプルで手軽な設計だからズボラでも続けられる、おいしい元気習慣です。
氷も種もなめらかにするハイパワーブレンダー

時間も食欲もない朝は、頭と体がシャキッと目覚める旬のパワードリンクで、仕事スイッチを入れませんか。
驚くほど手軽に使える『NutriBullet Pro』があれば、家のキッチンが小さな“生ジューススタンド”に。

900Wもの出力で、特殊な鋭刃が1分間に約22,000回転。カップ内でサイクロン効果が生まれます。スリムなシルエットからは想像もできないほど、並外れたパワーを持つ高性能ブレンダーです。

ジューススタンドのお店で使われる業務用ブレンダーにも引けを取らないほどパワフルな粉砕力だから、硬い氷やアボカド・スイカの種まで素早くなめらかに。

旬のフルーツや野菜を丸ごとなめらかなジュースにできるから、皮や種に多く含まれる栄養素「フィトケミカル(ファイトケミカル)」まで、手軽においしく摂れます。

使い方はとってもシンプルで直感的!
適当な大きさに切ったフルーツや野菜、水、氷(好みで)をカップに入れたら、付属のブレードを付けて本体にセット。
そのまま垂直に押し込むだけでスイッチON!あとは時計回りに少し回して固定するだけ。
音が出ます
押すだけで作動しますが、固定しないと動画のように自動で止まります(※動画はサンプルのため、ロゴデザインが異なります)
わずか10〜30秒ほどの攪拌で、あっという間に目覚めの一杯ができ上がり!
食材を小さく刻んだり、丁寧に皮を剥いたりしなくていいから、まな板を使わずにカッティングナイフだけでササッと準備も完了。

冷凍フルーツを使えば、コーヒーを淹れる時間よりも手早くカンタンに完成します。
これまで捨てていた部分もスムージーにできるから、生ゴミも減って一石二鳥。旬のフルーツや野菜の栄養素が、丸ごとあなたのパワーになりますよ。
カラダ目覚めるブレンダーレシピ

季節のフルーツや野菜のおいしさを再発見できる『NutriBullet Pro』のできたて生ジュース
家庭菜園でたくさん採れた柿、桃、イチゴ、ミカン、トマトなども、アレンジ次第でゴクゴク消費できます。
まずは、ズボラな私でも手軽に作れておいしかった『NutriBullet Pro』おすすめレシピをご紹介。
夏のおすすめ「種ごとスイカジュース」

スイカ(1/16個)は外皮(縞模様の部分)だけ薄く剥いたら、緑の部分と種も一緒にカットしてカップへ投入。水(50〜100ml)と好みで氷(2〜3個)を加えてブレンド。
攪拌する音が落ち着き、モーター音のみになってきたら出来上がりのサイン。だいたい10〜20秒くらいが目安です。種のツブツブが気にならなくなるまでブレンドしてください。

「スイカってこんなに甘くておいしいの?!」MONOCOスタッフが揃って、目を見開いた感動の一杯。栄養たっぷりな種も、ほとんど気にならないくらい細かく粉砕されています。
一緒にトマトとレモン汁を入れれば、さらにリコピン満点のさっぱりドリンクに。皮ごとゴールデンキウイと合わせれば、濃厚な甘さが広がります。
腹持ち&エネルギー補給に!「朝食アボカドバナナ」

朝スムージーにおすすめしたいのがコレ!アボカド(1/2個)、バナナ1本、牛乳またはアーモンドミルク(200〜300ml)の組み合わせ。バナナは皮を剥いて冷凍しておくと、ヒンヤリして飲みやすくなります。
皮ごとなめらか「リンゴMIXスムージー」

ニンジン1/2個、リンゴ1/2個、ゴールデンキウイ1/2個は皮付きのまま。水(50〜100ml)と好みで氷(2〜3個)をブレンド。キウイの濃厚な甘さのおかげで、蜂蜜を入れなくても飲みやすい!
ニンジンをセロリに変えると、さっぱり爽やかに。
いつでも手軽に「冷凍ベリーのフローズンヨーグルト」

なんと言ってもラクなのが、冷凍フルーツを使ったレシピ。スーパーやコンビニの冷凍ブルーベリー、冷凍イチゴ、冷凍ラズベリーにヨーグルト、牛乳をそれぞれ1/2カップ程をブレンド。
ベリー系は小さなお子さんにもウケがいいので、アイス代わりのデザート感覚でどうぞ。
おうちでカフェ気分「チョコレートフラッペ」

カフェのメニューを、おうちで再現!
甘めのカフェオレ(市販/100ml)、氷(10個程)、板チョコレート(1/3枚)、ガムシロップ(お好みで)をブレンド。氷のシャリシャリ感を残したいので、攪拌は10秒以内でやめる。(※氷が砕ける音がかすかに聞こえる程度)
仕上げにホイップクリームとチョコレートソース、ミントを添えれば完璧です。
カンタンなのに絶品!「コーンポタージュ」

コーン缶(1缶/200〜250g)の汁を捨てたトウモロコシ粒、牛乳(250ml)、コンソメ(1粒)をブレンド。鍋かレンジで温めて塩・コショウで味をととのえたら完成。とても濃厚でカラダに染みるおいしさです。
一度は食べてほしい「ヴィシソワーズ」

鍋にバター(ひとかけ)を入れて熱し、薄切りにしたジャガイモ(1個)、タマネギ(1個)を色づかない程度に軽く炒め、水(400ml)、コンソメ(1粒)を加えて煮込む。
野菜が柔らかくなったら、冷ましてブレンダーで攪拌してなめらかに。塩・コショウで味をととのえて、生クリーム(100ml)を混ぜたら完成。冷蔵庫で冷やしてからどうぞ。ズボラでもギリギリOKなひと手間で、本格的な冷製ポタージュです。

キャベツの芯を冷凍保存して、イチゴ、牛乳、蜂蜜とブレンドするのもおすすめ!
その他にも、アイスやドレッシング、ディップソースなどいろんなレシピを楽しめます。
洗い流すだけでもOK!お手入れ楽々

シンプルな操作性は、お手入れのラクさにもつながっています。
『NutriBullet Pro』は汚れ落ちがしやすいから、油モノを使わないフルーツや野菜のブレンドなら、カップやブレードは水でさっと洗い流すだけで十分にキレイになります。

食器洗浄機の使用もOK!(※本体は入れないでください)
ハンドルや溝のないシンプルなフォルムだから、スポンジを使っての洗浄も楽々。

しっかり洗いたい場合は、カップの半分まで水を入れてブレードを付け、本体にセットして水洗いを。
また、本体にはボタンやダイヤルがないので、汚れが溜まりにくく衛生的。拭き取りもスムーズです。

※写真はサンプルのため、ロゴデザインが異なります
高性能なブレンダーは重量のある大型タイプが多く、ハンドルや、フタ・コンテナの溝を洗うのが結構大変。お手入れが面倒だと使うのが億劫になってしまいます。
本品は、隙間に汚れが溜まりにくいシンプルなデザインだから、濡れた手や果物の汁が付いた手でも気軽に操作できて便利!

※写真はサンプルのため、ロゴデザインが異なります
食器やグラスを洗う感覚でお手入れできるから、毎日楽しく使い続けられます。
そのままドリンクボトルにも

米国・ロサンゼルス生まれの『NutriBullet Pro』は、その性能の高さと、コンパクトさ、使い勝手のよさから、世界中のセレブリティ達からも愛されてきました。
カップを押すだけで作動する直感的なデザイン。ボタンやダイヤルがないから誤操作も防げて、料理に慣れていない方やはじめてブレンダーを使う方でもカンタンに使っていただけます。

本品には、700mlのトールカップと550mlのレギュラーカップが付属しているので、作る量に合わせてサイズを選べます。

さらに、付属のリングをカップに装着すれば、そのままドリンクボトルになり直接飲めて便利。洗い物も少なくなるので、忙しい朝にぴったりです。

ぜひ、家の中に“生ジューススタンド”がある楽しさを、『NutriBullet Pro』で体験してください。
《ここだけの話》編集者 井上まさこ
健康意識が高く、丁寧な生活ができる人が飲んでいるイメージだったスムージー生活。『NutriBullet』を使って一変しました。
まず、スマートで使いやすいサイズ。押すだけで回るカンタン動作。10〜30秒くらいであっという間に完成。水でさっと洗い流すだけでいいから想像以上にラク!
割とズボラな私でも、毎日つくるのが楽しみでした。

はじめての『NutriBullet』体験は夏(7〜8月)だったので、朝は決まってスイカジュース。このおいしさにハマってしまい、スイカを1玉買ってカットして冷凍保存していました。
食欲がない朝でも、この1杯で全身シャキーンと目覚めて「よし!仕事するぞ!」とスイッチが入ります。
カップに冷凍スイカと水を放り込んで、ブレンド完了するまで60秒ほど。コーヒーを淹れるより早い!

4人家族のMONOCO女性スタッフも、「スイカは種や白い部分がゴミとしてかさばるし、冷蔵庫の場所を取るから年に1度食べるかどうか。でも、こうして丸ごとジュースで摂取すればすごく簡単だということがわかった!」と絶賛。
毎年、夏の冷凍庫はアイスのストックが必ずあって、1日1本は食べていたのに、気がつけば1本も買っていませんでした。フローズンドリンクも手軽にお店のように作れるし、こっちの方が甘さ調節できておいしい!(笑)
「NutriBullet 500」と「NutriBullet Pro」の違いはこんな感じ。

まず、スマートで使いやすいサイズ。押すだけで回るカンタン動作。10〜30秒くらいであっという間に完成。水でさっと洗い流すだけでいいから想像以上にラク!
割とズボラな私でも、毎日つくるのが楽しみでした。

はじめての『NutriBullet』体験は夏(7〜8月)だったので、朝は決まってスイカジュース。このおいしさにハマってしまい、スイカを1玉買ってカットして冷凍保存していました。
食欲がない朝でも、この1杯で全身シャキーンと目覚めて「よし!仕事するぞ!」とスイッチが入ります。
カップに冷凍スイカと水を放り込んで、ブレンド完了するまで60秒ほど。コーヒーを淹れるより早い!

4人家族のMONOCO女性スタッフも、「スイカは種や白い部分がゴミとしてかさばるし、冷蔵庫の場所を取るから年に1度食べるかどうか。でも、こうして丸ごとジュースで摂取すればすごく簡単だということがわかった!」と絶賛。
毎年、夏の冷凍庫はアイスのストックが必ずあって、1日1本は食べていたのに、気がつけば1本も買っていませんでした。フローズンドリンクも手軽にお店のように作れるし、こっちの方が甘さ調節できておいしい!(笑)
「NutriBullet 500」と「NutriBullet Pro」の違いはこんな感じ。

仕様・インフォメーション
- サイズ:[トールカップ取付時]約Φ137×370mm、[レギュラーカップ取付時]約Φ137×343mm、[本体のみ]約Φ137×200mm
- コード長さ:約1.3m
- 容量:[トールカップ]約700ml、[レギュラーカップ]約550ml
- 重量:[本体]約1.7kg、[トールカップ]約185g、[レギュラーカップ]約155g
- 材質:[カップ]PCTG 樹脂、[本体]ABS 樹脂、[カッター]ステンレス、[ゴムパッキン]シリコン
- 電源:AC100V(50/60Hz)
- 消費電力:900W
- 回転数(分):約22000回転
- 定格時間:1分
- 同梱品:本体、ブレード、リング(2個)、トールカップ、レギュラーカップ、取扱説明書(レシピつき)

《使用上のご注意》
- 本品にはフードプロセッサー、フードカッター、ドライミルの機能はありません。
- 火を通した食材を使う際は、60℃まで冷ましてからご使用ください。
- 連続して1分以上は運転させないでください。
商品を購入
氷・種・皮を丸ごとなめらかに粉砕、コンパクトでお手入れもしやすい業務用レベルの「ハイパワーブレンダー」|NutriBullet Pro ニュートリブレット プロ
送料無料
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額