「泡」に感動!自宅で“とろけるカプチーノ時間”
思わずため息……キメ細やかでクリーミーなふわふわミルクが簡単に作れる「全自動ミルクフォーマー」|PRINCESS Milk Frother Pro
コーヒースタンドで飲む、口当たり滑らかなカプチーノ。
お店でしか味わえないと思っていた、あのキメ細やかでクリーミーなフォームミルクが、自宅で簡単に作れるなんて……。
牛乳を注いで、ボタンを押すだけ。温めながら、ふんわりトロトロな“泡”を2〜3分で作ってくれる『ミルクフローサープロ』。

カップに注ぐ間に、もう「おいしい」とわかる滑らかな泡は、ひと口飲めば思わずため息が出るはず。
ミルク本来の甘味を引き出す、65〜75℃の適温に自動調節してくれるから、いつもの牛乳が驚くほどまろやかに。
無脂肪乳や豆乳、アーモンドミルクもふわとろに。ソイラテ、カフェモカ、ロイヤルミルクティ、抹茶ラテ……アレンジ次第で憧れだったカフェメニューも再現できます。

一日のはじまりに、食後の楽しみに、仕事の後のひと息に。
MONOCOスタッフ全員が感動した、“とろけるカプチーノ時間”をあなたのおうちでも!

「こんなにおいしい泡は、はじめて!」
まるでミルクのホイップクリーム。家庭用のミルクフォーマーで、ここまでキメ細やかな濃密泡を作れるなんて……。

牛乳を注いで、ボタンを押すだけ。2〜3分ほどで電源ボタンが自動オフ(消灯)になり、静かにフォームミルクが完成する『ミルクフローサープロ』。

高価な牛乳を買う必要も、温度調整も、スチーム技術も要らない、全自動のミルクフォーマーです。

まずは何も足さず、フォームミルクの滑らかな口当たりとまろやかな甘さを堪能してください。
モッチリとろける「泡」が、あなたの舌を喜ばせてくれるはず。

キメ細かな泡は弾力もあり、しばらくそのまま放置しても泡が残るほどしっかりとしています。
カプチーノに至っては、まさに“お店の味”。エスプレッソマシンがなければ、濃いめに溶いたインスタントコーヒーでも十分においしい!

コーヒー粉末にお湯少量(50ml程度)を入れてしっかり溶かしたら、『ミルクフローサープロ』で仕上げたフォームミルクを注ぐだけ。
ひと口目はミルク本来の甘みをしっかり感じ、次第にクリーミーな泡のクッションがコーヒーの香りと苦味をまろやかに包みながら運んできてくれます。

こんなおいしい飲み物を、自分が淹れたなんて……と毎回感動。ボタンを押しただけですが(笑)。

完璧なフォームミルクが作れるから、カフェの“あのメニュー”を再現する楽しみも膨らみます。
成分無調整牛乳だけでなく、無脂肪乳、低脂肪乳、豆乳、アーモンドミルクなども、ご覧のようにふわふわ滑らかな仕上がり。

写真は『ミルクフローサープロ』で作った低脂肪乳(左上)、無脂肪乳(右上)、アーモンドミルク(左下)、豆乳(右下)のフォーム
アレンジ次第でいろんなレシピが作れるので、自宅カフェのバリエーションも増えるはず。(※カップの大きさやお好みで、分量を調整してください)

豆乳(150ml)を本品に入れ、電源ボタンをON。エスプレッソまたは濃く溶いたインスタントコーヒー少量(50ml)を入れたカップに、フォームソイミルクを注いで完成。お好みでシナモンパウダーを振りかければさらに本格的!

牛乳(150ml)、抹茶パウダー(小さじ2杯)、砂糖(お好みで小さじ1〜2杯)を本品に入れて電源をON。出来上がったらカップに注いで完成。

牛乳(200ml)、ココア(小さじ1)、エスプレッソ(50ml)またはインスタントコーヒーを少量、砂糖(小さじ1)を本品に入れて電源をON。カップに注いだら、お好みでチョコレートシロップかマシュマロなどを浮かべて。

牛乳(200ml)、卵黄(卵1個分)、砂糖(お好みで小さじ1〜2杯)、バニラエッセンス(数滴)を本品に入れて電源をON。バニラエッセンスをブランデーに替えてもおいしい!

牛乳(100ml)を本品に入れて、電源ボタンをON。カップの中に即席ポタージュスープ粉末を入れ、少なめのお湯で溶く。(50〜80mlが目安)出来上がったフォームミルクを上から注ぎ、混ぜながら飲むと……レストランの味!
容量は、「MAX MILK」のラインで約250ml 、「MAX FROTH」で約150ml、「MIN」で約100ml。

大きさにもよりますが、コーヒーカップなら2杯、マグカップなら1杯分のフォームミルクが1度に作れます。

ミルク本来の甘さを引き出す、ちょうどいい温度も魅力。
『ミルクフローサープロ』は、65〜75℃という適温に自動調節してくれるから、レンジで温めた牛乳とは、おいしさが違います。

牛乳は温めすぎると甘味が損なわれ、乳脂肪分が分離してしまうため、口当たりもボソボソと悪くなってしまいます。
本品で仕上げたフォームミルクのキメ細かさや艶、まろやかな甘みは、熱すぎず、ぬる過ぎずの絶妙な温度帯で引き出しているのです。

フォームを作るパドルパーツは、ポット内部に磁石で装着しているため、取り外せばホットワインやホットウィスキー、ホットミルク作りも得意。

パドルパーツを外した本体に、ワイン、砂糖、シナモンスティック、クローブ、ナツメグなどを入れて電源ボタンをON。
アルコールを飛ばさず、ワインやスパイスの香りを引き出す温度に仕上げてくれるから、鍋を使うより手軽でおいしい。
冬の夜、体をぽかぽか温めてくれる晩酌におすすめです。

本品は、マグネットモーターを使用し、磁力でパドルパーツを回し、ミルクを攪拌(かくはん)させる設計。一般的なコーヒースチーマーと違って、作動音はとても静かです。

※撮影のため特別にフタを外しています。ご使用の際は、電源がオフになるまでフタを開けないでください。
ミルクを攪拌するパドルホルダーは、磁石で接着しているだけだから、本体内部の洗い流しや拭き取りがしやすいデザイン。(※本体のお手入れをする際は、底面の接電部分を濡らさないようご注意ください)

パドルパーツやフタは、分解して洗浄もできます。ベース(電力供給部)が汚れたら、濡らした布巾などで拭き、乾いたタオルで水分を拭き取ってください。

1.パドルホルダーからパドルを外す、2.パドルからスプリング(バネ)を外す、3.フタのパッキンを外す、4.各パーツを分解して洗浄
ダイニングテーブルにそのまま置けるスタイリッシュなデザイン。カプチーノやロイヤルミルクティが好きな友人やご家族へのギフトとしても喜ばれます。

カフェに行けない休日や、在宅ワーク時の気分転換、来客への特別なおもてなしに。『ミルクフローサープロ』で、おうち時間に潤いと感動体験を。
お店でしか味わえないと思っていた、あのキメ細やかでクリーミーなフォームミルクが、自宅で簡単に作れるなんて……。
牛乳を注いで、ボタンを押すだけ。温めながら、ふんわりトロトロな“泡”を2〜3分で作ってくれる『ミルクフローサープロ』。

カップに注ぐ間に、もう「おいしい」とわかる滑らかな泡は、ひと口飲めば思わずため息が出るはず。
ミルク本来の甘味を引き出す、65〜75℃の適温に自動調節してくれるから、いつもの牛乳が驚くほどまろやかに。
無脂肪乳や豆乳、アーモンドミルクもふわとろに。ソイラテ、カフェモカ、ロイヤルミルクティ、抹茶ラテ……アレンジ次第で憧れだったカフェメニューも再現できます。

一日のはじまりに、食後の楽しみに、仕事の後のひと息に。
MONOCOスタッフ全員が感動した、“とろけるカプチーノ時間”をあなたのおうちでも!
ボタンひとつで、感動的な泡に

「こんなにおいしい泡は、はじめて!」
まるでミルクのホイップクリーム。家庭用のミルクフォーマーで、ここまでキメ細やかな濃密泡を作れるなんて……。

牛乳を注いで、ボタンを押すだけ。2〜3分ほどで電源ボタンが自動オフ(消灯)になり、静かにフォームミルクが完成する『ミルクフローサープロ』。

高価な牛乳を買う必要も、温度調整も、スチーム技術も要らない、全自動のミルクフォーマーです。

まずは何も足さず、フォームミルクの滑らかな口当たりとまろやかな甘さを堪能してください。
モッチリとろける「泡」が、あなたの舌を喜ばせてくれるはず。

キメ細かな泡は弾力もあり、しばらくそのまま放置しても泡が残るほどしっかりとしています。
カプチーノに至っては、まさに“お店の味”。エスプレッソマシンがなければ、濃いめに溶いたインスタントコーヒーでも十分においしい!

コーヒー粉末にお湯少量(50ml程度)を入れてしっかり溶かしたら、『ミルクフローサープロ』で仕上げたフォームミルクを注ぐだけ。
ひと口目はミルク本来の甘みをしっかり感じ、次第にクリーミーな泡のクッションがコーヒーの香りと苦味をまろやかに包みながら運んできてくれます。

こんなおいしい飲み物を、自分が淹れたなんて……と毎回感動。ボタンを押しただけですが(笑)。
アレンジ次第で豊富なメニューも

完璧なフォームミルクが作れるから、カフェの“あのメニュー”を再現する楽しみも膨らみます。
成分無調整牛乳だけでなく、無脂肪乳、低脂肪乳、豆乳、アーモンドミルクなども、ご覧のようにふわふわ滑らかな仕上がり。

写真は『ミルクフローサープロ』で作った低脂肪乳(左上)、無脂肪乳(右上)、アーモンドミルク(左下)、豆乳(右下)のフォーム
アレンジ次第でいろんなレシピが作れるので、自宅カフェのバリエーションも増えるはず。(※カップの大きさやお好みで、分量を調整してください)
まろやかソイカプチーノ

豆乳(150ml)を本品に入れ、電源ボタンをON。エスプレッソまたは濃く溶いたインスタントコーヒー少量(50ml)を入れたカップに、フォームソイミルクを注いで完成。お好みでシナモンパウダーを振りかければさらに本格的!
ふわふわ抹茶ラテ

牛乳(150ml)、抹茶パウダー(小さじ2杯)、砂糖(お好みで小さじ1〜2杯)を本品に入れて電源をON。出来上がったらカップに注いで完成。
とろけるカフェモカ

牛乳(200ml)、ココア(小さじ1)、エスプレッソ(50ml)またはインスタントコーヒーを少量、砂糖(小さじ1)を本品に入れて電源をON。カップに注いだら、お好みでチョコレートシロップかマシュマロなどを浮かべて。
純喫茶のホットミルクセーキ

牛乳(200ml)、卵黄(卵1個分)、砂糖(お好みで小さじ1〜2杯)、バニラエッセンス(数滴)を本品に入れて電源をON。バニラエッセンスをブランデーに替えてもおいしい!
カプチーノ仕立ての即席ポタージュ

牛乳(100ml)を本品に入れて、電源ボタンをON。カップの中に即席ポタージュスープ粉末を入れ、少なめのお湯で溶く。(50〜80mlが目安)出来上がったフォームミルクを上から注ぎ、混ぜながら飲むと……レストランの味!
容量は、「MAX MILK」のラインで約250ml 、「MAX FROTH」で約150ml、「MIN」で約100ml。

大きさにもよりますが、コーヒーカップなら2杯、マグカップなら1杯分のフォームミルクが1度に作れます。
甘さを引き出すおいしい温度

ミルク本来の甘さを引き出す、ちょうどいい温度も魅力。
『ミルクフローサープロ』は、65〜75℃という適温に自動調節してくれるから、レンジで温めた牛乳とは、おいしさが違います。

牛乳は温めすぎると甘味が損なわれ、乳脂肪分が分離してしまうため、口当たりもボソボソと悪くなってしまいます。
本品で仕上げたフォームミルクのキメ細かさや艶、まろやかな甘みは、熱すぎず、ぬる過ぎずの絶妙な温度帯で引き出しているのです。

フォームを作るパドルパーツは、ポット内部に磁石で装着しているため、取り外せばホットワインやホットウィスキー、ホットミルク作りも得意。

パドルパーツを外した本体に、ワイン、砂糖、シナモンスティック、クローブ、ナツメグなどを入れて電源ボタンをON。
アルコールを飛ばさず、ワインやスパイスの香りを引き出す温度に仕上げてくれるから、鍋を使うより手軽でおいしい。
冬の夜、体をぽかぽか温めてくれる晩酌におすすめです。
磁力で動く静かなモーター

本品は、マグネットモーターを使用し、磁力でパドルパーツを回し、ミルクを攪拌(かくはん)させる設計。一般的なコーヒースチーマーと違って、作動音はとても静かです。

※撮影のため特別にフタを外しています。ご使用の際は、電源がオフになるまでフタを開けないでください。
ミルクを攪拌するパドルホルダーは、磁石で接着しているだけだから、本体内部の洗い流しや拭き取りがしやすいデザイン。(※本体のお手入れをする際は、底面の接電部分を濡らさないようご注意ください)

パドルパーツやフタは、分解して洗浄もできます。ベース(電力供給部)が汚れたら、濡らした布巾などで拭き、乾いたタオルで水分を拭き取ってください。

1.パドルホルダーからパドルを外す、2.パドルからスプリング(バネ)を外す、3.フタのパッキンを外す、4.各パーツを分解して洗浄
ダイニングテーブルにそのまま置けるスタイリッシュなデザイン。カプチーノやロイヤルミルクティが好きな友人やご家族へのギフトとしても喜ばれます。

カフェに行けない休日や、在宅ワーク時の気分転換、来客への特別なおもてなしに。『ミルクフローサープロ』で、おうち時間に潤いと感動体験を。
《ここだけの話》編集者 井上まさこ
普段はブラックコーヒー一択の私でしたが、リモートワーク続きでブラック疲れしてしまい、何かやさしくて幸せな気分にしてくれる飲み物はないかな……と思っていた矢先。
救世主のような“魔法のマシーン”がオフィスに届きました。
ミルクフォーマーといえば、家庭用のコーヒーマシーンやスクリュータイプを何種類か試してきましたが、泡の仕上がりはシャバシャバ。だから、『ミルクフローサープロ』の滑らかさには驚かされました。

インスタントコーヒー粉末とコンビニの牛乳で作ったカプチーノを、MONOCOスタッフひとりひとりに振る舞って反応を見てみたところ、みんな揃って感動の唸り声。
まず、飲む前から褒められて、カメラを向けられるビジュアル。
ひと口飲んで「うま過ぎる……!これ、お店を開けるレベルだね!!」と、興奮気味に喜んでくれたのは、毎日コーヒースタンドに通っている男性スタッフ。インスタントコーヒーだと暴露すると、さらに驚いていました(笑)。
「“泡”がうまいと、カプチーノってこんなにおいしいんだね」
私のお気に入りは、氷をたくさん入れたアイスコーヒーの上から『ミルクフローサープロ』の泡を注いで飲むムースフォームラテ。ふわとろの口当たりがやみつきになります。

はじめにMONOCOのバイヤーが自宅で本品を試した後、我が家にサンプルが引き継がれたのですが、毎日抹茶ラテを楽しみにしていた小学生のお子さんが「え……!持って行かないで〜!」とショックを受けていたそう。
お子さんも飲みやすい温度で、甘いドリンクも豊富に作れるから家族全員が喜ぶ1台になるはず。
この感動、ぜひ体験してもらいたいです……!
救世主のような“魔法のマシーン”がオフィスに届きました。
ミルクフォーマーといえば、家庭用のコーヒーマシーンやスクリュータイプを何種類か試してきましたが、泡の仕上がりはシャバシャバ。だから、『ミルクフローサープロ』の滑らかさには驚かされました。

インスタントコーヒー粉末とコンビニの牛乳で作ったカプチーノを、MONOCOスタッフひとりひとりに振る舞って反応を見てみたところ、みんな揃って感動の唸り声。
まず、飲む前から褒められて、カメラを向けられるビジュアル。
ひと口飲んで「うま過ぎる……!これ、お店を開けるレベルだね!!」と、興奮気味に喜んでくれたのは、毎日コーヒースタンドに通っている男性スタッフ。インスタントコーヒーだと暴露すると、さらに驚いていました(笑)。
「“泡”がうまいと、カプチーノってこんなにおいしいんだね」
私のお気に入りは、氷をたくさん入れたアイスコーヒーの上から『ミルクフローサープロ』の泡を注いで飲むムースフォームラテ。ふわとろの口当たりがやみつきになります。

はじめにMONOCOのバイヤーが自宅で本品を試した後、我が家にサンプルが引き継がれたのですが、毎日抹茶ラテを楽しみにしていた小学生のお子さんが「え……!持って行かないで〜!」とショックを受けていたそう。
お子さんも飲みやすい温度で、甘いドリンクも豊富に作れるから家族全員が喜ぶ1台になるはず。
この感動、ぜひ体験してもらいたいです……!
仕様・インフォメーション
- サイズ:[本体]横185×高さ173×奥行き131mm、[ベース]直径132×高さ19mm
- 重量(約):800g
- コードの長さ(約):90cm
- 最大容量(約):250ml
- 仕上がり温度:65〜75℃
- 電源規格:100V 50/60Hz
- 消費電力:350W
- 同梱内容:本体、蓋、パドル、スプリング、パドルホルダー、電源供給ベース、取扱説明書、保証書(保証期間:お買い上げより1年間)
※本品は、日本国内専用です。海外で使用しないでください。
※本品は家庭用のため、業務用で使用しないでください。
※パドルホルダー、パドル、スプリングパーツを紛失、破損された際はメーカーにて「パドルホルダーセット」を販売しております。詳しくはMONOCOカスタマーサービスまでお問い合わせください。
商品を購入
思わずため息……キメ細やかでクリーミーなふわふわミルクが簡単に作れる「全自動ミルクフォーマー」|PRINCESS Milk Frother Pro
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額