夏、素足の衣替え
《無地/バブーシュ》ゆったりとした履き心地とサラサラの肌当たりがうれしい、高島帆布のバブーシュ|LOOM&SPOOL
※「チャコールブラック」の足底素材の色が、ベージュからブラックに変更になりました。
湿気の多い日本の夏。家なかでの足元は?
ふかふかスリッパは暑いし、素足もベタつく。
ならば、夏スリッパに、衣替えしましょう。

何度でも洗えて、指先サラサラ、しかも歩きやすい。部屋にあるだけで、家の中が夏らしく変わる『LOOM & SPOOL(ルームアンドスプール)』のスリッパ。

足が触れる部分の生地は、ヴィンテージ感のある「高島帆布」。
日本三大帆布生産地、滋賀県・高島市で作られた、伝統ある丈夫な「帆布」です。

素材は、綿とジュート。
綿が吸水、ジュートが湿気を逃してくれて、肌ざわりシャリッ。お風呂上がりでも気持ちよく履けます。

タワシでゴシゴシできるほど丈夫なので、何度でも洗えて、ずっと清潔をキープできるのもうれしい。

大がかりな模様替えは大変でも、足元の衣替えなら手軽かつ効果は大。
あなたも、『LOOM & SPOOL』のスリッパで、季節のアクセントをつけてみませんか?

「高島帆布」のふるさとは、琵琶湖のほとり、滋賀県・高島市。
雨が多く、湿気を帯びた風が吹く気候が、丈夫な糸を作るのに最適、といわれています。

「高島帆布」の歴史は古く、江戸時代より琵琶湖を往来する船の「帆」に使われ、工業用として発達してきました。
「帆布」という名称も、船の「帆」に使われたことが由来。太い糸で高密度に織られた、厚手の平織布で、とにかく丈夫。戦時中はバケツがわりにも使われていたほど。

『LOOM & SPOOL』のスリッパに使われているのは、「高島帆布」の中でもファッション雑貨用に作られた生地です。
混率は、ジュート55%、コットン45%。
麻の仲間で、繊維が太く強い「ジュート」を使うことで、通常の「帆布」よりさらに厚手で丈夫に、湿気を逃しやしやすく。
足がムレやすい人にもぴったりの素材です。

甲裏側も同素材
特殊な酵素で、生地に洗いをかけることで、ジュートのチクチク感を除去、肌あたり柔らか。
手揉みのようなランダムなシワ、自然な色落ちで、ヴィンテージ感のある風合いを表現しています。
カラーは、ナチュラル感のある「ブラウン」と「チャコールブラック」の2色。

足を入れればサラサラと心地よく、インテリアにもなじむデザインは、お客様のおもてなし用としても、素敵です。

甲が深めで脱げにくい
『LOOM & SPOOL』のバブーシュは、ゆったり履けて、脱げにくい形状。
甲をやや深めして、足をすっぽり包み込むので、疲れにくく、歩きやすく。
かかとは、踏んだままでも、靴のようにかかとを履うこともできる2WAY仕様。

足を覆う部分が多い分、ロングシーズン履くことができます。

裏面はすべりにくいPVC(「チャコールブラック」の裏面はベージュからブラックに変更になりました)
輸入ものの革のバブーシュは、見た目の可愛さに反して臭いがキツいものが多いですが、『LOOM & SPOOL』ならそんな心配もありません。

「高島帆布」は、とにかく丈夫。
汚れたら、タワシでゴシゴシ洗えます。
底の部分を長持ちさせるために、洗濯機は避けて、すすぎはていねいに。
底の劣化と色褪せを抑えるため、洗った後は、陰干しをおすすめします。

清潔感を保てるから、汗をかく季節でも、気持ちよく足を通せます。
形や色違いで2足そろえて、入浴前後、気分や気温で履き分けると、さらに心地よく。スリッパも長持ちします。

写真左「無地/前開きスリッパ/チャコールグレー」、写真右「無地/バブーシュ/ブラウン」(本品)
『LOOM & SPOOL』は、インテリアの一部になる、天然素材の毛布やブランケットが揃う、MONOCOでもファンの多いブランドです。

そんな『LOOM & SPOOL』が、2021年に「USE UNSED」をスタート。
倉庫に眠る“遊休資材”を発掘して、資源、自然、職人の技術を、未来に向けて巡らせるためのシリーズです。

本品は、そのシリーズ第5弾。
さまざまな事情が重なり、一般市場に出回ることができなかった、「ジュートコットンの帆布」との出会いから誕生しました。
『LOOM & SPOOL』の代表・デザイナーの廣瀬さんは、生地の持つ迫力と味わいに、ひと目で愛着が湧いたといいます。

聞けば、ある大手メーカーのバッグ用の別注生地として作られたもの。ヴィンテージの風合いを再現するため、生地開発には、時間と手間をかけ、試行錯誤を繰り返したとか。
そんなこだわりの詰まった生地を、保護猫を引き取るような気持ちで迎え入れた廣瀬さん。迷子の生地が、晴れて日の目を見ることになりました。

「ゆるく。ゆったり。ながく、楽しみながら」そんなライフスタイルための取り組みを、MONOCOは応援します。
湿気の多い日本の夏。家なかでの足元は?
ふかふかスリッパは暑いし、素足もベタつく。
ならば、夏スリッパに、衣替えしましょう。

何度でも洗えて、指先サラサラ、しかも歩きやすい。部屋にあるだけで、家の中が夏らしく変わる『LOOM & SPOOL(ルームアンドスプール)』のスリッパ。

足が触れる部分の生地は、ヴィンテージ感のある「高島帆布」。
日本三大帆布生産地、滋賀県・高島市で作られた、伝統ある丈夫な「帆布」です。

素材は、綿とジュート。
綿が吸水、ジュートが湿気を逃してくれて、肌ざわりシャリッ。お風呂上がりでも気持ちよく履けます。

タワシでゴシゴシできるほど丈夫なので、何度でも洗えて、ずっと清潔をキープできるのもうれしい。

大がかりな模様替えは大変でも、足元の衣替えなら手軽かつ効果は大。
あなたも、『LOOM & SPOOL』のスリッパで、季節のアクセントをつけてみませんか?
高島帆布で、肌触りサラサラ

「高島帆布」のふるさとは、琵琶湖のほとり、滋賀県・高島市。
雨が多く、湿気を帯びた風が吹く気候が、丈夫な糸を作るのに最適、といわれています。

「高島帆布」の歴史は古く、江戸時代より琵琶湖を往来する船の「帆」に使われ、工業用として発達してきました。
「帆布」という名称も、船の「帆」に使われたことが由来。太い糸で高密度に織られた、厚手の平織布で、とにかく丈夫。戦時中はバケツがわりにも使われていたほど。

『LOOM & SPOOL』のスリッパに使われているのは、「高島帆布」の中でもファッション雑貨用に作られた生地です。
混率は、ジュート55%、コットン45%。
麻の仲間で、繊維が太く強い「ジュート」を使うことで、通常の「帆布」よりさらに厚手で丈夫に、湿気を逃しやしやすく。
足がムレやすい人にもぴったりの素材です。

甲裏側も同素材
特殊な酵素で、生地に洗いをかけることで、ジュートのチクチク感を除去、肌あたり柔らか。
手揉みのようなランダムなシワ、自然な色落ちで、ヴィンテージ感のある風合いを表現しています。
カラーは、ナチュラル感のある「ブラウン」と「チャコールブラック」の2色。

足を入れればサラサラと心地よく、インテリアにもなじむデザインは、お客様のおもてなし用としても、素敵です。
ゆったり履けて、脱げにくい

甲が深めで脱げにくい
『LOOM & SPOOL』のバブーシュは、ゆったり履けて、脱げにくい形状。
甲をやや深めして、足をすっぽり包み込むので、疲れにくく、歩きやすく。
かかとは、踏んだままでも、靴のようにかかとを履うこともできる2WAY仕様。

足を覆う部分が多い分、ロングシーズン履くことができます。

裏面はすべりにくいPVC(「チャコールブラック」の裏面はベージュからブラックに変更になりました)
輸入ものの革のバブーシュは、見た目の可愛さに反して臭いがキツいものが多いですが、『LOOM & SPOOL』ならそんな心配もありません。
スリッパの洗い方

「高島帆布」は、とにかく丈夫。
汚れたら、タワシでゴシゴシ洗えます。
底の部分を長持ちさせるために、洗濯機は避けて、すすぎはていねいに。
底の劣化と色褪せを抑えるため、洗った後は、陰干しをおすすめします。

清潔感を保てるから、汗をかく季節でも、気持ちよく足を通せます。
形や色違いで2足そろえて、入浴前後、気分や気温で履き分けると、さらに心地よく。スリッパも長持ちします。
遊休資材を活用

写真左「無地/前開きスリッパ/チャコールグレー」、写真右「無地/バブーシュ/ブラウン」(本品)
『LOOM & SPOOL』は、インテリアの一部になる、天然素材の毛布やブランケットが揃う、MONOCOでもファンの多いブランドです。

そんな『LOOM & SPOOL』が、2021年に「USE UNSED」をスタート。
倉庫に眠る“遊休資材”を発掘して、資源、自然、職人の技術を、未来に向けて巡らせるためのシリーズです。

本品は、そのシリーズ第5弾。
さまざまな事情が重なり、一般市場に出回ることができなかった、「ジュートコットンの帆布」との出会いから誕生しました。
『LOOM & SPOOL』の代表・デザイナーの廣瀬さんは、生地の持つ迫力と味わいに、ひと目で愛着が湧いたといいます。

聞けば、ある大手メーカーのバッグ用の別注生地として作られたもの。ヴィンテージの風合いを再現するため、生地開発には、時間と手間をかけ、試行錯誤を繰り返したとか。
そんなこだわりの詰まった生地を、保護猫を引き取るような気持ちで迎え入れた廣瀬さん。迷子の生地が、晴れて日の目を見ることになりました。

「ゆるく。ゆったり。ながく、楽しみながら」そんなライフスタイルための取り組みを、MONOCOは応援します。
仕様・インフォメーション
- サイズ:[M]22~25cm/[L]25~28cm
- 片足重さ:約95g(Mサイズ片足)
- 素材:[甲・中布・甲裏]指定外繊維ジュート55%、綿45% [下底]PVC100%(「ブラウン」の下底はベージュ、「チャコールブラック」の下底はブラックです)
- 生産国:日本
- お手入れ:手洗い、陰干し
商品を購入
《無地/バブーシュ》ゆったりとした履き心地とサラサラの肌当たりがうれしい、高島帆布のバブーシュ|LOOM&SPOOL
ラッピング可能
ラインナップ
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額