水玉ぷかぷか、宙へのぼる
ずーっと眺めていたくなる、不思議オブジェのような「卓上加湿器」|QUADS|G-MOIST
このフシギな現象は、一体なんだろう……。
まあるい水の粒が、ぷかぷか宙へと上昇して、霧になって消えていく。

一瞬で心掴まれる不思議オブジェ「G-MOIST(ジーモイスト)」は、なんと卓上加湿器。
水滴を眺める心地よさと、やさしく広がるミストが、あなたの心と体にうるおいを届けてくれます。

この幻想的な光景には、トリックが。実際には、上から水が流れ落ちているだけなのです。
目には見えない速度でLED光を点滅させることで、「ストロボ効果」という残像現象を引き起こし、水滴が逆流しているように錯覚するという仕組み。
その仕掛けをアタマでは理解できても、見れば見るほど不思議が広がっておもしろい。
ずーっと眺めていても見飽きない加湿器です。

コンパクトで軽く、下部のタンクに水を注ぐだけのシンプル設計。カートリッジやパーツ分解もないから、お手入れも楽々です。
仕事中のデスクまわり、ソファで寛ぐひととき、お休み前のベッドサイドで乾燥対策しながら、心ほどける時間をお楽しみください。

え、何これ……!? どういうこと?
「G-MOIST」の電源を入れた途端、MONOCOのスタッフ全員がザワつきました。

まるで水滴のひと粒ひと粒が、ゆっくり並んで宙へと“召喚”されていくような、未知なる光景。四角い箱の中へ吸い寄せられるように、見つめてしまいます。
水滴の間に手を入れれば、もちろんリアルな水。指で掴みたい衝動に駆られます。

その仕掛けは、「ストロボ効果」によるもの。
水が流れる速度と、本体上部に設置したLED光の点滅速度を同期させることで、実際にはまっすぐ流れ落ちている水が、不思議と重力に逆らって上昇しているかのように錯覚して見えるのです。

もちろん肉眼ではわからないほどの高速点滅なので、眺めていても目がチカチカするという訳ではありません。
さらに、水が落下するポイントを山型にすることで、まんまるの水玉に見えるという不思議。

ぷかぷかと宙へのぼる水の粒を、ぼんやり眺めているのも心地いい。見ているだけで心がほどけていく加湿器です。
キャンドルを焚いてお休み前のひとときを過ごすように、「G-MOIST」をベッドサイドに置いて、安らぎの時間を過ごしてください。

軽量・コンパクトなので、在宅ワーク時のデスクやソファーテーブルの上など、あなたの側に置いておけます。

オフィスの棚やデスク、店舗のカウンターなどに置いておけば、来客時にあっと驚かせるネタにもなるはず。会話が広がることでコミュニケーションツールにもなる加湿器です。

「G-MOIST」は、タンク内の水を上部に汲み上げ、超音波で振動させる超音波式の加湿器。細かいミストが1時間に約150ml放出し、1畳(約1.62㎡)ほどのパーソナル空間を加湿してくれます。
使い方は、驚くほどカンタン。
1 本体側面に記されている「OPEN」の方向に本体をスライドさせて上部を外します。

2 下部の水タンクに、内側の「MAX」ラインを超えないよう水を入れてください。水量が少ないとうまく加湿されないのでたっぷりと。

3 正面の位置を合わせながら本体上部をセットし、「LOCK」の方向に本体をスライドして固定。

4 USBポートにケーブルを差し込んでコンセントと繋ぎ、本体上部にある電源ボタンをON!以上です。

運転開始直後は、水を汲み上げる運転音がしますが、数秒ほどで落ち着くのでご安心を。
水タンクの容量は約600mlで、4時間ほどの連続運転が可能。仕事中やくつろぎタイムの乾燥対策にちょうどいいサイズ感と使い勝手です。

就寝時など、LEDライトを消して使いたい時は、もう一度電源ボタンを押せば「消灯モード」に。
ライトを消せばストロボ効果はなくなるので、ただ水が流れているだけの状態になります。

もう一度電源ボタンを押すと、運転停止に。難しい設定は一切なく、何よりボタンがひとつだけなので、直感的に操作できる手軽さが嬉しいポイントです。

超音波式の加湿器は、タンク内の水に雑菌が繁殖しないよう、こまめなお手入れが大切。
この「G-MOIST」は、本体が上部と下部にセパレートするだけのシンプル構造だから、面倒なパーツ分解・洗浄、フィルター交換もなく、メンテナンスがとても楽なのです。

使用後は水タンクに残った水を捨てて、軽くすすぐだけ。あとは柔らかい布で乾拭きすればOKです。汚れが落ちにくい場合は、薄めた中性洗剤で洗ってください。

乾燥対策をしながら、ぷかぷか上昇する水の粒に心委ねる気持ちよさを体験してみませんか。
まあるい水の粒が、ぷかぷか宙へと上昇して、霧になって消えていく。

一瞬で心掴まれる不思議オブジェ「G-MOIST(ジーモイスト)」は、なんと卓上加湿器。
水滴を眺める心地よさと、やさしく広がるミストが、あなたの心と体にうるおいを届けてくれます。

この幻想的な光景には、トリックが。実際には、上から水が流れ落ちているだけなのです。
目には見えない速度でLED光を点滅させることで、「ストロボ効果」という残像現象を引き起こし、水滴が逆流しているように錯覚するという仕組み。
その仕掛けをアタマでは理解できても、見れば見るほど不思議が広がっておもしろい。
ずーっと眺めていても見飽きない加湿器です。

コンパクトで軽く、下部のタンクに水を注ぐだけのシンプル設計。カートリッジやパーツ分解もないから、お手入れも楽々です。
仕事中のデスクまわり、ソファで寛ぐひととき、お休み前のベッドサイドで乾燥対策しながら、心ほどける時間をお楽しみください。
視覚効果で水の粒がふわり上昇

え、何これ……!? どういうこと?
「G-MOIST」の電源を入れた途端、MONOCOのスタッフ全員がザワつきました。

まるで水滴のひと粒ひと粒が、ゆっくり並んで宙へと“召喚”されていくような、未知なる光景。四角い箱の中へ吸い寄せられるように、見つめてしまいます。
水滴の間に手を入れれば、もちろんリアルな水。指で掴みたい衝動に駆られます。

その仕掛けは、「ストロボ効果」によるもの。
水が流れる速度と、本体上部に設置したLED光の点滅速度を同期させることで、実際にはまっすぐ流れ落ちている水が、不思議と重力に逆らって上昇しているかのように錯覚して見えるのです。

もちろん肉眼ではわからないほどの高速点滅なので、眺めていても目がチカチカするという訳ではありません。
さらに、水が落下するポイントを山型にすることで、まんまるの水玉に見えるという不思議。

ぷかぷかと宙へのぼる水の粒を、ぼんやり眺めているのも心地いい。見ているだけで心がほどけていく加湿器です。
キャンドルを焚いてお休み前のひとときを過ごすように、「G-MOIST」をベッドサイドに置いて、安らぎの時間を過ごしてください。

軽量・コンパクトなので、在宅ワーク時のデスクやソファーテーブルの上など、あなたの側に置いておけます。

オフィスの棚やデスク、店舗のカウンターなどに置いておけば、来客時にあっと驚かせるネタにもなるはず。会話が広がることでコミュニケーションツールにもなる加湿器です。
あなたの空間をやさしく加湿

「G-MOIST」は、タンク内の水を上部に汲み上げ、超音波で振動させる超音波式の加湿器。細かいミストが1時間に約150ml放出し、1畳(約1.62㎡)ほどのパーソナル空間を加湿してくれます。
使い方は、驚くほどカンタン。
1 本体側面に記されている「OPEN」の方向に本体をスライドさせて上部を外します。

2 下部の水タンクに、内側の「MAX」ラインを超えないよう水を入れてください。水量が少ないとうまく加湿されないのでたっぷりと。

3 正面の位置を合わせながら本体上部をセットし、「LOCK」の方向に本体をスライドして固定。

4 USBポートにケーブルを差し込んでコンセントと繋ぎ、本体上部にある電源ボタンをON!以上です。

運転開始直後は、水を汲み上げる運転音がしますが、数秒ほどで落ち着くのでご安心を。
水タンクの容量は約600mlで、4時間ほどの連続運転が可能。仕事中やくつろぎタイムの乾燥対策にちょうどいいサイズ感と使い勝手です。

就寝時など、LEDライトを消して使いたい時は、もう一度電源ボタンを押せば「消灯モード」に。
ライトを消せばストロボ効果はなくなるので、ただ水が流れているだけの状態になります。

もう一度電源ボタンを押すと、運転停止に。難しい設定は一切なく、何よりボタンがひとつだけなので、直感的に操作できる手軽さが嬉しいポイントです。
お手入れしやすいシンプル構造

超音波式の加湿器は、タンク内の水に雑菌が繁殖しないよう、こまめなお手入れが大切。
この「G-MOIST」は、本体が上部と下部にセパレートするだけのシンプル構造だから、面倒なパーツ分解・洗浄、フィルター交換もなく、メンテナンスがとても楽なのです。

使用後は水タンクに残った水を捨てて、軽くすすぐだけ。あとは柔らかい布で乾拭きすればOKです。汚れが落ちにくい場合は、薄めた中性洗剤で洗ってください。

乾燥対策をしながら、ぷかぷか上昇する水の粒に心委ねる気持ちよさを体験してみませんか。
《ここだけの話》編集者 井上まさこ
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』という映画の中で、主人公が、大衆の前で雨を止め、宙に昇らせるというマジックを披露するシーンがあります。
とても印象的で引き込まれた映像だったのですが、「G-MOIST」のフシギ体験は、まさにそのトリックのミニ版。
はじめて見たその瞬間から、心掴まれました。

小さな水の粒が整然と生まれては、ふわふわ〜っと宙に召喚されていって、霧になって空中に消えていく。フシギなのに、なんだか見ていると落ち着く。
キャンドルやランタンの炎に心を委ねている時と似た気持ちよさがあります。
おまけに加湿もしてくれるのだから、乾燥シーズンは手放せない一台になりそうです。
ストロボ点滅の効果で動画を撮ると斜線が入ってしまい、鮮明に捉えられないのが残念なところ。ぜひ、あなたの目でこのフシギを確かめてください。
とても印象的で引き込まれた映像だったのですが、「G-MOIST」のフシギ体験は、まさにそのトリックのミニ版。
はじめて見たその瞬間から、心掴まれました。

小さな水の粒が整然と生まれては、ふわふわ〜っと宙に召喚されていって、霧になって空中に消えていく。フシギなのに、なんだか見ていると落ち着く。
キャンドルやランタンの炎に心を委ねている時と似た気持ちよさがあります。
おまけに加湿もしてくれるのだから、乾燥シーズンは手放せない一台になりそうです。
ストロボ点滅の効果で動画を撮ると斜線が入ってしまい、鮮明に捉えられないのが残念なところ。ぜひ、あなたの目でこのフシギを確かめてください。
仕様・インフォメーション
- サイズ:幅12×奥行12×高さ22.9cm
- コードの長さ:(約)1m
- 水タンク容量:(約)600ml
- 最大加湿量:(約)150ml/h
- 重量:約0.7kg
- 電源:AC100-240V-50/60Hz
- 電力:10W
- 加湿方法:超音波
- 連続運転時間:(約)4時間
- 材質:ABS
- セット内容:本体、USBケーブル、ACアダプター、取扱説明書(お買い上げより1年間の保証書付き)

《使用時のご注意》
下記の状況で使用する際は、過剰加湿による床や家具の濡れにご注意ください。
- 室温が低い状態、湿度が高い状態での使用
- (室温は5℃〜−35℃でのご使用をおすすめします)
- 狭所や閉め切った場所(ミストが拡散できない無風状態)での使用
- 直接床に置く、または床に近い位置での使用
- (ミストが空気中で蒸発する前に床に落ちるため)
※毛足の長いカーペットやじゅうたん、布団の上などの不安定な場所に設置しないでください。
※ホットカーペットなど、電気製品の上に設置しないでください。
※壁・障害物と距離おき、本体周辺10cm以上、上方50cm以上は間隔をあけて設置してください。
※本品を長く使用していると、水タンクや超音波振動板に水アカや白い粉(水道水に含まれるミネラルやカルキの結晶)が付着します。やわらかい布などで拭き取るなど定期的にお手入れを行なってください。

《保管時について》
※お手入れのあと、各部の水分をよく拭き取り、陰干しをして十分に乾かしてください。
※湿ったまま保管すると、カビの発生や異臭、故障の原因となります。
※お買い上げ時の箱かポリ袋などに入れ、直射日光のあたらない湿気の少ない所に保管してください。
商品を購入
ずーっと眺めていたくなる、不思議オブジェのような「卓上加湿器」|QUADS|G-MOIST
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額