忙しい時こそ「時間旅行」
磁力で浮遊する“時の球体”、あなたの物語を軌道に旅をする時計|Flyte STORY
磁力という目には見えない力に操られて、ふわりと浮遊する“時の球体”。
ぼんやり眺めていると、“いま”という時間感覚から抜け出して、一緒に浮遊しているような感覚に誘われます。
それは、日々忙しく活動するあなたにこそ、体験してほしい「時間旅行」。
音が流れます
インテリアとしても美しい時計『STORY(ストーリー)』は、あなただけの時間旅行をアプリで設定できます。
例えば、これから挑むプロジェクトの発表やトライアスロンの大会、出産予定日……。大切なイベントや記念日をセットすれば、クロム球がゆっくりと一周しながら、その日までの時の流れを見せてくれます。

はじめの一歩から、特別な日までのタイムラインに向き合うことで、“いま”を実感できる。
STORYは、24時間という概念を超え、過去も未来も味わえる、まったく新しい時計です。

重力に逆らって、クルクルと回転しながら木製ベースの上を周遊するクロム球。それはまるで、自転・公転を繰り返す地球のよう。
磁力で宙に浮く電球『FLYTE』、植物プランター『LYFE』で、私たちを“ワクワク・ロマン”の世界へと魅了した、サイモン・モリス氏のデザイン。その浮遊技術を応用した、次なるプロダクトは、なんと時計。

文字盤に固定される「針」ではなく、自由に浮遊する「球」が、あなたの物語を軌道に時を刻みます。

「Journey」「Clock」「Timer」の3つのモードから楽しめるSTORY。使用環境やイベントに合わせて、自由気ままな“時間旅行”を堪能してください。

“時の球体”が一周するまでの物語は、あなた次第。
まずは、「STORY」専用アプリを開いて、お手持ちのスマホと本機をBluetoothで繋いでください。(※)
※ アプリの使用は、「Facebookでのサインイン」または「Emailでのアカウント設定」後に、本デバイスの「アクセス許可」選択が必要になります。

他の時計にはない、STORYならではの体験をするなら、ぜひ「Journey Mode」の選択を。
例えば、あなたの誕生日、新居の完成予定日、研修期間の修了日など、大切な記念日や節目となる日。マラソン大会やソムリエ試験への挑戦など、あなたが大きな目標とする日を設定しましょう。

「START DATE(開始日)」と「END DATE(終了日)」を入力すれば、クロム球が回転しながら、0時地点のゴールに向かってゆっくりと動き出します。終了日を迎えたら、あなたのスマホにSTORYからメッセージ通知が。

毎日24時間でリセットされる時計とは違って、過去も未来もそこにある。
“その日”を目指して一緒に進む球体は、いつしか自分自身を投影する存在になっているかもしれません。

もちろん時計として飾っても、STORYはひと味違います。
アプリ画面の「Clock Mode」を選択して、「Sphere/球体」の動きを設定しましょう。
クロム球が「Hours(時針)」「Minutes(分針)」「Seconds(秒針)」のどれを指すかを選べます。

MONOCOのおすすめは、秒針設定。「浮遊する不思議」が伝わりやすく、球体を目で追うのも楽しいので、来客時の会話の中心になるはず。

木製ベース中央のLED表示は、「12時間表示」「24時間表示」「OFF」のいずれかを選択できます。時間表示をなくせば、おしゃれなオブジェに。インスタレーションアートのような存在感で注目を集めるでしょう。

「Timer Mode」では、クロム球が残り時間をカウントしながら浮遊します。
アプリで設定するのは、クロム球が一周するまでの時間(15分〜23時間59分)。終了時間になったらあなたのスマホへ通知もしてくれます。1時間のミーティングや休憩時間など、静かにカウントできるのでオフィスでも重宝します。

MONOCOの会議でも、このタイマーモードを試してみました。2時間の編集会議は、つい予定時間をオーバーして、次の会議のメンバーを待たせてしまうのが毎度のこと。
見過ごしがちなPCの時刻表示とは違って、自然と視線を向けたくなるデザインだからか、「あ、残り1/4時間だ!そろそろ話をまとめようか。」と限られた時間を意識でき、とても効率的でした。

オフィスの来客時など、時間を確認しづらいシーンでも便利。LEDの時間表示をオフにすれば時計には見えないので、静かに時間配分も確認できます。

間接照明としても魅力的な本品のバックライトは、あなた好みに設定できます。
まるで月が満ち欠けるように弧を描きながら光るので、部屋の明かりを落とすととても幻想的!「Lunar Period」モードにしておけば、月相カレンダーとしても使えます。

設定できるのはそれだけではありません。RGBのカラーパレットから好みの配色、明るさ、彩度を選べるので、自分にちょうどいい“絶妙な色”が見つかります。

その日の気分、部屋の環境、シーズンに合わせて、“いまの色”を作れる奥深さは、さすがスウェーデンデザイン。

このクロム球を浮遊させるには少しコツがいるのですが、何回かトライするうちに「目に見えない浮遊ポイント」がわかるようになります。
「壁掛け」「平置き」「スタンド立て掛け」の3つの設置方法から選べる本品。まずは、“浮遊マスター”の動画をご覧ください。
動画ではとてもカンタンに見えますが(汗)、磁力が強いため感覚を掴むまで一発で浮遊はなかなか難しい……!
クロム球を浮かせる場所は、木製ボード上にLEDインジケーターで表示されます。

4時の方向に光る点がインジケーター
うまく浮かせるコツは、球を下から支えてあげるように持つこと。置くというより、球自体に浮く動きを感じたら、そっと手を放してあげるのが大事。

付属の「設置アシスタントパイプ」を使う場合は、パイプの中心点にLEDインジケーターを合わせて球を落とし、そのまま垂直(真上)にパイプを引き抜いてください。

抜く時に少しでも左右にズレが生じると失敗するので、磁力に引っ張られないよう、ゆっくりと真上に引き上げるのがポイントです!

私たちが住む惑星の物語は、「時間」という概念を軸に語られます。でも、体感する時間は人によってさまざま。
あっという間の1時間があれば、長い長い1分間も存在します。

STORYのデザイナー、サイモン・モリス氏が着目したのは、私たち人間が体感する独特な時間感覚を視覚化することでした。
時計だけど、見えるのは時刻だけじゃない。STORYは、あなたの物語を乗せた“時間旅行”です。
ぼんやり眺めていると、“いま”という時間感覚から抜け出して、一緒に浮遊しているような感覚に誘われます。
それは、日々忙しく活動するあなたにこそ、体験してほしい「時間旅行」。
音が流れます
インテリアとしても美しい時計『STORY(ストーリー)』は、あなただけの時間旅行をアプリで設定できます。
例えば、これから挑むプロジェクトの発表やトライアスロンの大会、出産予定日……。大切なイベントや記念日をセットすれば、クロム球がゆっくりと一周しながら、その日までの時の流れを見せてくれます。

はじめの一歩から、特別な日までのタイムラインに向き合うことで、“いま”を実感できる。
STORYは、24時間という概念を超え、過去も未来も味わえる、まったく新しい時計です。
磁力で浮遊する“時の球体”

重力に逆らって、クルクルと回転しながら木製ベースの上を周遊するクロム球。それはまるで、自転・公転を繰り返す地球のよう。
磁力で宙に浮く電球『FLYTE』、植物プランター『LYFE』で、私たちを“ワクワク・ロマン”の世界へと魅了した、サイモン・モリス氏のデザイン。その浮遊技術を応用した、次なるプロダクトは、なんと時計。

文字盤に固定される「針」ではなく、自由に浮遊する「球」が、あなたの物語を軌道に時を刻みます。

「Journey」「Clock」「Timer」の3つのモードから楽しめるSTORY。使用環境やイベントに合わせて、自由気ままな“時間旅行”を堪能してください。
あなたの“物語”を軌道に一周する

“時の球体”が一周するまでの物語は、あなた次第。
まずは、「STORY」専用アプリを開いて、お手持ちのスマホと本機をBluetoothで繋いでください。(※)
※ アプリの使用は、「Facebookでのサインイン」または「Emailでのアカウント設定」後に、本デバイスの「アクセス許可」選択が必要になります。

他の時計にはない、STORYならではの体験をするなら、ぜひ「Journey Mode」の選択を。
例えば、あなたの誕生日、新居の完成予定日、研修期間の修了日など、大切な記念日や節目となる日。マラソン大会やソムリエ試験への挑戦など、あなたが大きな目標とする日を設定しましょう。

「START DATE(開始日)」と「END DATE(終了日)」を入力すれば、クロム球が回転しながら、0時地点のゴールに向かってゆっくりと動き出します。終了日を迎えたら、あなたのスマホにSTORYからメッセージ通知が。

毎日24時間でリセットされる時計とは違って、過去も未来もそこにある。
“その日”を目指して一緒に進む球体は、いつしか自分自身を投影する存在になっているかもしれません。
「宙に浮く不思議」が会話の中心に

もちろん時計として飾っても、STORYはひと味違います。
アプリ画面の「Clock Mode」を選択して、「Sphere/球体」の動きを設定しましょう。
クロム球が「Hours(時針)」「Minutes(分針)」「Seconds(秒針)」のどれを指すかを選べます。

MONOCOのおすすめは、秒針設定。「浮遊する不思議」が伝わりやすく、球体を目で追うのも楽しいので、来客時の会話の中心になるはず。

木製ベース中央のLED表示は、「12時間表示」「24時間表示」「OFF」のいずれかを選択できます。時間表示をなくせば、おしゃれなオブジェに。インスタレーションアートのような存在感で注目を集めるでしょう。

会議でも活躍する、静かなタイマー

「Timer Mode」では、クロム球が残り時間をカウントしながら浮遊します。
アプリで設定するのは、クロム球が一周するまでの時間(15分〜23時間59分)。終了時間になったらあなたのスマホへ通知もしてくれます。1時間のミーティングや休憩時間など、静かにカウントできるのでオフィスでも重宝します。

MONOCOの会議でも、このタイマーモードを試してみました。2時間の編集会議は、つい予定時間をオーバーして、次の会議のメンバーを待たせてしまうのが毎度のこと。
見過ごしがちなPCの時刻表示とは違って、自然と視線を向けたくなるデザインだからか、「あ、残り1/4時間だ!そろそろ話をまとめようか。」と限られた時間を意識でき、とても効率的でした。

オフィスの来客時など、時間を確認しづらいシーンでも便利。LEDの時間表示をオフにすれば時計には見えないので、静かに時間配分も確認できます。
幻想的な“満ち欠け”をスマホで設定

間接照明としても魅力的な本品のバックライトは、あなた好みに設定できます。
- Solid Color
文字盤の外周全面を点灯 - Hour Clock
0地点から「時針」の位置までの外周を点灯 - Minute Clock
0地点から「分針」の位置までの外周を点灯 - Second Clock
0地点から「秒針」の位置までの外周を点灯 - Lunar Period
月の満ち欠けに合わせて点灯 - Follow sphere
「Clock Mode」時のクロム球の位置に合わせて点灯(※「Clock Mode」でのみ表示) - Journey
「Journey Mode」時のクロム球の位置に合わせて点灯(※「Journey Mode」でのみ表示)
まるで月が満ち欠けるように弧を描きながら光るので、部屋の明かりを落とすととても幻想的!「Lunar Period」モードにしておけば、月相カレンダーとしても使えます。

設定できるのはそれだけではありません。RGBのカラーパレットから好みの配色、明るさ、彩度を選べるので、自分にちょうどいい“絶妙な色”が見つかります。

その日の気分、部屋の環境、シーズンに合わせて、“いまの色”を作れる奥深さは、さすがスウェーデンデザイン。
浮遊マスターになるコツ

このクロム球を浮遊させるには少しコツがいるのですが、何回かトライするうちに「目に見えない浮遊ポイント」がわかるようになります。
「壁掛け」「平置き」「スタンド立て掛け」の3つの設置方法から選べる本品。まずは、“浮遊マスター”の動画をご覧ください。
動画ではとてもカンタンに見えますが(汗)、磁力が強いため感覚を掴むまで一発で浮遊はなかなか難しい……!
クロム球を浮かせる場所は、木製ボード上にLEDインジケーターで表示されます。

4時の方向に光る点がインジケーター
うまく浮かせるコツは、球を下から支えてあげるように持つこと。置くというより、球自体に浮く動きを感じたら、そっと手を放してあげるのが大事。

付属の「設置アシスタントパイプ」を使う場合は、パイプの中心点にLEDインジケーターを合わせて球を落とし、そのまま垂直(真上)にパイプを引き抜いてください。

抜く時に少しでも左右にズレが生じると失敗するので、磁力に引っ張られないよう、ゆっくりと真上に引き上げるのがポイントです!
あなたの「時間」を視覚化する

私たちが住む惑星の物語は、「時間」という概念を軸に語られます。でも、体感する時間は人によってさまざま。
あっという間の1時間があれば、長い長い1分間も存在します。

STORYのデザイナー、サイモン・モリス氏が着目したのは、私たち人間が体感する独特な時間感覚を視覚化することでした。
時計だけど、見えるのは時刻だけじゃない。STORYは、あなたの物語を乗せた“時間旅行”です。
仕様・インフォメーション
- サイズ:[本体]直径265mm、厚み56mm[クロム球]16mm
- 重量:1.4kg
- 本体素材:ポリカーボネート樹脂、木皮(ウォルナット材)
- 電源:AC100-240V - 50/60Hz 1.2A
- 出力:DC15V 4A(グローバル電圧対応)
- 同梱品:クロム球、外部電源アダプタ、設置アシスタントパイプ、延長ケーブル、設置スタンド、セッティング説明パネル、保証書
商品を購入
磁力で浮遊する“時の球体”、あなたの物語を軌道に旅をする時計|Flyte STORY
送料無料
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額