「顔面クーラー」で、涼しさひとりじめ!
《1人用/evaCHILL》ひんやり“洞窟からの風”のような、自然な涼しさが心地いい「パーソナルクーラー」|Evapolar
30℃超えの毎日、クーラーをつけても、顔が暑い。仕事中、頭がボンヤリする……。
『evaCHILL(エヴァ チル)』で、ほてった顔も頭も、クールダウンを。

水を入れるだけで、ひんやり涼しい風が出てくる、パーソナルクーラーです。
涼しさの原理は、気化熱。水を吸った本体内のフィルターに、ファンの風を送り込むと、水分が周りの空気から熱を奪って、つぎつぎに蒸発。
冷えた空気が、ほてった顔へ吹きつけて、まさに「顔面クーラー」です。

まるで、洞窟からの風のような、自然な涼しさが心地いい。マスクをつけっぱなしの顔も、思わずうっとり。
環境への優しさも◎。空気を冷やす冷媒は水だけで、ノンフロン。モバイルバッテリーでも動く低電力。
顔が「暑い!」と感じたら、オフィスで、家で、アウトドアでひんやり。涼しさをひとりじめできます。

猛暑の夏、オフィスや家での仕事中、顔があぁ暑い。
クーラーをつけていても、暖かい空気は、上へ上へと、溜まりがちです。マスクに熱もこもって、頭がボンヤリ、仕事効率はドンドン下がる……。
『evaCHILL(エヴァ チル)』で、顔も頭もひんやり、仕事効率を上げましょう。

水を入れるだけで、ひんやり涼しい風が出てくる、パーソナルクーラーです。

使い方はカンタン。水をタンクに入れて、電源オン。ファンが回りだして、すぐに冷えた風が出てきます。
まるで、洞窟からの風みたいに、自然な涼しさで、あぁ気持ちいい。

涼しさの原理は、気化熱です。水を吸った本体内のフィルターに、ファンの風を送り込むと、水分が周りの空気から熱を奪って、つぎつぎに蒸発。冷えた空気が、勢いよく、吹き出してきます。
本体正面のルーバー(羽根)を、手で動かして、風を顔へ向ければ、まるで「顔面クーラー」。

マスクで熱がこもった顔に、出勤や外回りで汗だくの頭に、冷たい風を吹きつければ、涼しさにうっとり。
風の強さは3段階に調節可能。電源ボタンを押すたびに、風量が切り替わります。最大風量にしても、扇風機のように、デスクの書類が飛び散ったり、髪が乱れたりは、まずしません。

ボタンは、上面に一つだけ。長押しすると、本体が青く光る
まるで、洞窟からの風のような、自然な涼しさが心地いい――『evaCHILL』は、この夏、あなたの仕事効率アップに、欠かせないアイテムになるはずです。

『evaCHILL』は、空気を冷やす冷媒物質が、水だけ。有害なフロンを使わない、環境に優しいクーラーです。

消費電力は7.5Wと低いから、電源は、ノートPCのUSBポートやモバイルバッテリーで運転OK。付属のType-Cケーブルを使ってください(アダプターは付属しません)。

ノートPCやモバイルバッテリーにつなげて使える
コンセントがいらないから、オフィスや家のどこでも使えるし、ベランダや庭、キャンプ先やBBQサイト、アウトドアでも使えます。持ち手を起こして、どこへでも運んでください。

電源ボタンを長押しすれば、本体の青いランプが点灯。ふんわり優しい明かりなので、リビングや野外でリラックスしたい時に、どうぞ。

『evaCHILL』は、フィルターも環境に優しいつくり。玄武岩由来のバサルト繊維製なので、カビが増えにくく、生分解性100%です。
フィルターが空気中のホコリを吸いとってくれるから、澄んだ風を送り出してくれます。1個のフィルターで、ワンシーズンは使えます(使用状況によりますが、3ヵ月~6ヵ月で交換してください)。

玄武岩由来の生分解性100%フィルター。カビが増えにくい(写真はevaLIGHT Plus用)
環境を考えた『evaCHILL』は、ロシア・サンクトペテルブルクの2人の起業家によって、生まれました。
音が流れます
Evapolarシリーズの開発者、ユージーン(左)とウラジミール(右)
ユージーン・デュボボイ氏とウラジミール・レヴィティン氏は、「部屋全体を冷やすことは、エネルギーのムダではないか?涼しさのために、体や環境によくない空気を吸っていないか?」という疑問から、今までにないパーソナルクーラーを目指して、2015年にEvapolar社を設立。

以後、『evaCHILL』をはじめ、革新的なパーソナルクーラーを次々に発表、デザインと機能性の両立を評価されて、世界的なデザイン賞である「iFデザイン(2018年)」「レッドドット(2019年)」を受賞しています。

2人が目指した“天然の冷風”の心地よさ、ぜひ体感してください。クーラーが苦手な高齢の方へ、お子さんがいる家庭へのプレゼントにもおすすめです。
『evaCHILL(エヴァ チル)』で、ほてった顔も頭も、クールダウンを。

水を入れるだけで、ひんやり涼しい風が出てくる、パーソナルクーラーです。
涼しさの原理は、気化熱。水を吸った本体内のフィルターに、ファンの風を送り込むと、水分が周りの空気から熱を奪って、つぎつぎに蒸発。
冷えた空気が、ほてった顔へ吹きつけて、まさに「顔面クーラー」です。

まるで、洞窟からの風のような、自然な涼しさが心地いい。マスクをつけっぱなしの顔も、思わずうっとり。
環境への優しさも◎。空気を冷やす冷媒は水だけで、ノンフロン。モバイルバッテリーでも動く低電力。
顔が「暑い!」と感じたら、オフィスで、家で、アウトドアでひんやり。涼しさをひとりじめできます。
ほてり顔が涼しい、まるで天然の冷風

猛暑の夏、オフィスや家での仕事中、顔があぁ暑い。
クーラーをつけていても、暖かい空気は、上へ上へと、溜まりがちです。マスクに熱もこもって、頭がボンヤリ、仕事効率はドンドン下がる……。
『evaCHILL(エヴァ チル)』で、顔も頭もひんやり、仕事効率を上げましょう。

水を入れるだけで、ひんやり涼しい風が出てくる、パーソナルクーラーです。

使い方はカンタン。水をタンクに入れて、電源オン。ファンが回りだして、すぐに冷えた風が出てきます。
まるで、洞窟からの風みたいに、自然な涼しさで、あぁ気持ちいい。

涼しさの原理は、気化熱です。水を吸った本体内のフィルターに、ファンの風を送り込むと、水分が周りの空気から熱を奪って、つぎつぎに蒸発。冷えた空気が、勢いよく、吹き出してきます。
本体正面のルーバー(羽根)を、手で動かして、風を顔へ向ければ、まるで「顔面クーラー」。

マスクで熱がこもった顔に、出勤や外回りで汗だくの頭に、冷たい風を吹きつければ、涼しさにうっとり。
風の強さは3段階に調節可能。電源ボタンを押すたびに、風量が切り替わります。最大風量にしても、扇風機のように、デスクの書類が飛び散ったり、髪が乱れたりは、まずしません。

ボタンは、上面に一つだけ。長押しすると、本体が青く光る
まるで、洞窟からの風のような、自然な涼しさが心地いい――『evaCHILL』は、この夏、あなたの仕事効率アップに、欠かせないアイテムになるはずです。
水でひんやり、野外でも使える

『evaCHILL』は、空気を冷やす冷媒物質が、水だけ。有害なフロンを使わない、環境に優しいクーラーです。

消費電力は7.5Wと低いから、電源は、ノートPCのUSBポートやモバイルバッテリーで運転OK。付属のType-Cケーブルを使ってください(アダプターは付属しません)。

ノートPCやモバイルバッテリーにつなげて使える
コンセントがいらないから、オフィスや家のどこでも使えるし、ベランダや庭、キャンプ先やBBQサイト、アウトドアでも使えます。持ち手を起こして、どこへでも運んでください。

電源ボタンを長押しすれば、本体の青いランプが点灯。ふんわり優しい明かりなので、リビングや野外でリラックスしたい時に、どうぞ。

世界が評価、環境に優しいクーラー

『evaCHILL』は、フィルターも環境に優しいつくり。玄武岩由来のバサルト繊維製なので、カビが増えにくく、生分解性100%です。
フィルターが空気中のホコリを吸いとってくれるから、澄んだ風を送り出してくれます。1個のフィルターで、ワンシーズンは使えます(使用状況によりますが、3ヵ月~6ヵ月で交換してください)。

玄武岩由来の生分解性100%フィルター。カビが増えにくい(写真はevaLIGHT Plus用)
環境を考えた『evaCHILL』は、ロシア・サンクトペテルブルクの2人の起業家によって、生まれました。
音が流れます
Evapolarシリーズの開発者、ユージーン(左)とウラジミール(右)
ユージーン・デュボボイ氏とウラジミール・レヴィティン氏は、「部屋全体を冷やすことは、エネルギーのムダではないか?涼しさのために、体や環境によくない空気を吸っていないか?」という疑問から、今までにないパーソナルクーラーを目指して、2015年にEvapolar社を設立。

以後、『evaCHILL』をはじめ、革新的なパーソナルクーラーを次々に発表、デザインと機能性の両立を評価されて、世界的なデザイン賞である「iFデザイン(2018年)」「レッドドット(2019年)」を受賞しています。

2人が目指した“天然の冷風”の心地よさ、ぜひ体感してください。クーラーが苦手な高齢の方へ、お子さんがいる家庭へのプレゼントにもおすすめです。

《ここだけの話》編集者 高木はるか
初めて「パーソナルクーラー」と聞いた時は、それって涼しい?意味ある?と、まるで興味が湧かなかったのですが、30℃超えした5月、1日使っただけで、すぐに真価がわかりました。

マスクでほてりっぱなしの顔。クーラーが動いていても、開け放った窓からはぬるい風……午後には、頭がぼんやりしていましたが、Evapolarのパーソナルクーラーをつけたとたん、なんて気持ちのいい冷たさ!
扇風機の風とちがって、ひんやりした冷気が、ジワジワ伝わってくる感じ。顔のまわりの空気が、そのまま冷えたようで、扇風機やクーラーのような乾燥はまず感じません。
自然な冷気に包まれていたら、マスクの中のほてりが落ち着いて、頭もシャッキリ。気持ちを新たにして、仕事に取り組めました。周囲に溶け込みやすい、丸みを帯びたデザインや動作音も、ほとんど気にならないから、集中できる。5月半ばからは、ほぼ毎日、使っています。
以前、デスク用のミニ扇風機を買ったことがありましたが、猛暑の日だと、ぬるい風が吹きつけてくるし、風量を強くすると、資料やメモが飛んでしまってイライラ。結局、使わなくなっていました。
このパーソナルクーラーの風は、優しい冷たさで気持ちがいい。蒸発した水分を含んだ風は、肌にも気持ちいいですが、書類が飛んだり湿ったりもしないので、実に快適。これからの夏の必需品だと思います。

マスクでほてりっぱなしの顔。クーラーが動いていても、開け放った窓からはぬるい風……午後には、頭がぼんやりしていましたが、Evapolarのパーソナルクーラーをつけたとたん、なんて気持ちのいい冷たさ!
扇風機の風とちがって、ひんやりした冷気が、ジワジワ伝わってくる感じ。顔のまわりの空気が、そのまま冷えたようで、扇風機やクーラーのような乾燥はまず感じません。
自然な冷気に包まれていたら、マスクの中のほてりが落ち着いて、頭もシャッキリ。気持ちを新たにして、仕事に取り組めました。周囲に溶け込みやすい、丸みを帯びたデザインや動作音も、ほとんど気にならないから、集中できる。5月半ばからは、ほぼ毎日、使っています。
以前、デスク用のミニ扇風機を買ったことがありましたが、猛暑の日だと、ぬるい風が吹きつけてくるし、風量を強くすると、資料やメモが飛んでしまってイライラ。結局、使わなくなっていました。
このパーソナルクーラーの風は、優しい冷たさで気持ちがいい。蒸発した水分を含んだ風は、肌にも気持ちいいですが、書類が飛んだり湿ったりもしないので、実に快適。これからの夏の必需品だと思います。
仕様・インフォメーション
《使用上の注意》
1人用の『evaCHILL』と、1~2人用の『evaLIGHT Plus』は、下表のとおり、仕様に違いがありますので、使い方に合せてお選びください。

『evaCHILL』のフィルターは、使用状況によりますが、ワンシーズン(3ヵ月~6ヵ月)で交換してください。
《商品仕様》
1人用の『evaCHILL』と、1~2人用の『evaLIGHT Plus』は、下表のとおり、仕様に違いがありますので、使い方に合せてお選びください。

『evaCHILL』のフィルターは、使用状況によりますが、ワンシーズン(3ヵ月~6ヵ月)で交換してください。
《商品仕様》
- サイズ:(約)幅17.2×奥行17×高さ17cm
- 重さ:約750g
- 材質:プラスチック・バサルトファイバー
- 有効範囲:最大3㎡
- 給水頻度:3~8時間
- 消費電力:7.5W
- 冷却力:100W - 350W / 340 - 1190 BTU/hr
- 騒音レベル:最大50デシベル
- 電源:Type-Cケーブル
- フィルターカートリッジ:3ヵ月から6ヵ月での交換を推奨します。
- EER:21 - 37
- 同梱物:給電用Type-Cケーブル(アダプターは付属しません)
商品を購入
《1人用/evaCHILL》ひんやり“洞窟からの風”のような、自然な涼しさが心地いい「パーソナルクーラー」|Evapolar
送料無料
ラッピング可能
ラインナップ
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額