飛行機シートが、あなたの頭を“ずっと抱っこ”!
空の移動が多いプロバスケ選手が開発、人間工学設計で「頭がラク」なトラベル枕|cabeau
飛行機や新幹線で使う「トラベル枕」は、どれも同じ――なんて思っている人こそ、cabeau(カブー)を使ってください。
よくあるU字型に見えますが、“心地よさ”がまるで違う!空の移動が多かったプロバスケ選手が、自らの体験をもとに開発した「本当に心地よいトラベル枕」です。

頭を座席シートと一体化できるストラップつき。さらに、どんな角度からも頭を受け止める凸凹設計……まるで、重たい頭が後ろから“ずっと抱っこ”されているような安定感です。
人間工学に基づいた設計だから、熟睡しても起きたままでも、頭がずっとラク。
移動が心地よくなれば、旅行も出張も、もっとアクティブに過ごせるようになりますよ。

飛行機や新幹線で「熟睡派」の人も、「読書・映画派」の人も、これからはcabeau(カブー)で、移動時間をもっと“心地よく”過ごしてください。
音が流れます
cabeauの心地よさには、まず頭を座席シートと一体化できる「シートストラップ」が欠かせません。

U字型の枕の後ろには、めずらしいゴム製のストラップつき。このストラップで、cabeau本体を座席シートのヘッドレストに固定してください。

座席シートに固定したcabeauに、頭をゆったり預けたら、あごの下のループストラップを絞って、枕を顔まわりにフィットさせれば、準備はOK。

あごのラインに沿って、柔らかく支えられるから、圧迫感はまずない
頭が座席シートとやんわり“一体化”するから、まるで、重たかった頭が後ろから“ずっと抱っこ”されているみたいでラクチンです。

そのまま熟睡しても、頭がガクンと落ちたり、首を傷める心配なし。起きたまま、右に左に寄りかかっても、頭を安定して支えてくれます。
長時間のフライトも、今までよりずっとラクになるはずです。

cabeauはクッション感も、実に心地いい……人間工学に基づいた「凸凹設計」です。
よく見ると、枕の上部は凸状に盛り上がっています。頭を横に傾けると、この凸部が首とのすき間を埋めて、ラクに支えてくれるのです。

反対に、うなじに当る部分はへこんだ凹状に。枕の後ろが薄くなっているおかげで、座席のヘッドレストに、頭を密着させやすいのです。

cabeauの心地よさは実証済みで、筑波大学・足立和隆准教授(応用解剖学)によるテストでは、
・首全体を包み込むような均等な圧力分布だから、首を圧迫しない
・睡眠時のようなリラックス状態でも、頭部を正しい位置にキープできる
ことが確認されています。(※cabeauと同型同素材の旧版でテスト)

cabeau本体は、低反発のポリウレタンフォーム製。顔が当っても、ふんわり柔らかい肌触りですが、重たい頭をしっかり支えられる、コシのある素材です。
本体を覆うカバーは、伸びがよくて、サラッとした肌触りのポリエステル100%製。速乾性が高く、洗濯機洗いできます。

顔に当る生地部分は、柔らかいベロア調
カバーをとりつけると、左側にはファスナーポケットつき。cabeauと一緒によく使う耳栓や目薬といった小物を入れておくのに重宝します。

cabeauは、飛行機はもちろん、新幹線や夜行バス、車といった、あらゆる移動にぴったり。オフィスや家での仮眠時には、イスやソファでも使えます。

持ち運ぶ時や使わない時は、付属のジッパーつきポーチに入れておけます。cabeau本体を端からグルグルと丸めるだけで、約2分の1のサイズに縮むから、そのままポーチにポンと収納。

ポーチにもストラップベルトがついているので、機内持ち込みのバッグや、家のフックにぶら下げておけます。

枕を使う時は、ポーチから取り出すだけで、すぐ元通りに。空気を入れたり、膨らむまで待ったりする必要はありません。

cabeauは、そもそも飛行機での移動が多かったプロバスケットボール選手、デビッド・スタンライト氏が、自身の経験をもとに開発した逸品です。

cabeau開発者のデビッド・スタンライト氏
2000年初頭、欧州屈指の強豪チーム、マッカビ・テルアビブで活躍したデビッド氏は、2mもの高身長だったために、飛行機でいつも窮屈な思いを続けていたそう。
なかでもU字型のトラベル枕は「うまく使えないもの」で、「機内を観察していると、私以外の男性も女性も、あらゆる人が不便を感じているように見えた」ことが、cabeau開発のきっかけになりました。

そこからデビッド氏は、トラベル枕の市場調査と試作品づくりをスタート。約1年半をかけて完成したcabeauは、2011年の発売以来、世界110ヵ国以上で売れ続けています。

体が資本のプロスポーツ選手が、一からこだわってつくったトラベル枕だから、“心地よさ”が違います。これからの旅行に、出張に、ぜひcabeauを連れていってください。
よくあるU字型に見えますが、“心地よさ”がまるで違う!空の移動が多かったプロバスケ選手が、自らの体験をもとに開発した「本当に心地よいトラベル枕」です。

頭を座席シートと一体化できるストラップつき。さらに、どんな角度からも頭を受け止める凸凹設計……まるで、重たい頭が後ろから“ずっと抱っこ”されているような安定感です。
人間工学に基づいた設計だから、熟睡しても起きたままでも、頭がずっとラク。
移動が心地よくなれば、旅行も出張も、もっとアクティブに過ごせるようになりますよ。
頭が“抱っこ”される安定感

飛行機や新幹線で「熟睡派」の人も、「読書・映画派」の人も、これからはcabeau(カブー)で、移動時間をもっと“心地よく”過ごしてください。
音が流れます
cabeauの心地よさには、まず頭を座席シートと一体化できる「シートストラップ」が欠かせません。

U字型の枕の後ろには、めずらしいゴム製のストラップつき。このストラップで、cabeau本体を座席シートのヘッドレストに固定してください。

座席シートに固定したcabeauに、頭をゆったり預けたら、あごの下のループストラップを絞って、枕を顔まわりにフィットさせれば、準備はOK。

あごのラインに沿って、柔らかく支えられるから、圧迫感はまずない
頭が座席シートとやんわり“一体化”するから、まるで、重たかった頭が後ろから“ずっと抱っこ”されているみたいでラクチンです。

そのまま熟睡しても、頭がガクンと落ちたり、首を傷める心配なし。起きたまま、右に左に寄りかかっても、頭を安定して支えてくれます。
長時間のフライトも、今までよりずっとラクになるはずです。
人間工学の設計で頭が“心地いい”

cabeauはクッション感も、実に心地いい……人間工学に基づいた「凸凹設計」です。
よく見ると、枕の上部は凸状に盛り上がっています。頭を横に傾けると、この凸部が首とのすき間を埋めて、ラクに支えてくれるのです。

反対に、うなじに当る部分はへこんだ凹状に。枕の後ろが薄くなっているおかげで、座席のヘッドレストに、頭を密着させやすいのです。

cabeauの心地よさは実証済みで、筑波大学・足立和隆准教授(応用解剖学)によるテストでは、
・首全体を包み込むような均等な圧力分布だから、首を圧迫しない
・睡眠時のようなリラックス状態でも、頭部を正しい位置にキープできる
ことが確認されています。(※cabeauと同型同素材の旧版でテスト)
頭を優しく支える低反発素材

cabeau本体は、低反発のポリウレタンフォーム製。顔が当っても、ふんわり柔らかい肌触りですが、重たい頭をしっかり支えられる、コシのある素材です。
本体を覆うカバーは、伸びがよくて、サラッとした肌触りのポリエステル100%製。速乾性が高く、洗濯機洗いできます。

顔に当る生地部分は、柔らかいベロア調
カバーをとりつけると、左側にはファスナーポケットつき。cabeauと一緒によく使う耳栓や目薬といった小物を入れておくのに重宝します。

丸めて運べてすぐに使える

cabeauは、飛行機はもちろん、新幹線や夜行バス、車といった、あらゆる移動にぴったり。オフィスや家での仮眠時には、イスやソファでも使えます。

持ち運ぶ時や使わない時は、付属のジッパーつきポーチに入れておけます。cabeau本体を端からグルグルと丸めるだけで、約2分の1のサイズに縮むから、そのままポーチにポンと収納。

ポーチにもストラップベルトがついているので、機内持ち込みのバッグや、家のフックにぶら下げておけます。

枕を使う時は、ポーチから取り出すだけで、すぐ元通りに。空気を入れたり、膨らむまで待ったりする必要はありません。
プロバスケ選手がこだわった快適さ

cabeauは、そもそも飛行機での移動が多かったプロバスケットボール選手、デビッド・スタンライト氏が、自身の経験をもとに開発した逸品です。

cabeau開発者のデビッド・スタンライト氏
2000年初頭、欧州屈指の強豪チーム、マッカビ・テルアビブで活躍したデビッド氏は、2mもの高身長だったために、飛行機でいつも窮屈な思いを続けていたそう。
なかでもU字型のトラベル枕は「うまく使えないもの」で、「機内を観察していると、私以外の男性も女性も、あらゆる人が不便を感じているように見えた」ことが、cabeau開発のきっかけになりました。

そこからデビッド氏は、トラベル枕の市場調査と試作品づくりをスタート。約1年半をかけて完成したcabeauは、2011年の発売以来、世界110ヵ国以上で売れ続けています。

体が資本のプロスポーツ選手が、一からこだわってつくったトラベル枕だから、“心地よさ”が違います。これからの旅行に、出張に、ぜひcabeauを連れていってください。
《ここだけの話》編集者 高木はるか
飛行機でも新幹線でも「熟睡派」の私。あまりによく寝るせいで、いつも頭が「ガクッ」と前に落ちてしまって、降りる頃には首の痛みや肩こりに悩まされていました。
cabeauを手にした時は、正直、手持ちのU字型ピロー(空気で膨らむタイプ)とそんなに変わらないのでは……と期待していなかったのですが、寝心地がこんなに違うなんて!
車でのドライブ時に助手席で使ったのですが、往復3時間を寝て過ごしても、首がほとんど痛まずに済んだのは初めてです。車から降りた後も、頭や首がいつもより軽く感じました。
まず、枕を座席シートに固定するだけで、頭の安定感が違います。両腕でやさしくギュッと包まれるような、まさに「抱っこ」されている感覚。頭が前に落ちたり、横に倒れたりするのを、ずっと防いでくれて、しかも圧迫感はありません。
さらに、空気入りの枕と違って、頭のフィット感が格別です。今までは、頭を預けようとすると、空気の反発があるせいか、頭の「座り」が悪くて、何度も頭の向きを変えたりしていましたが、cabeauは後ろへも横へもラクに頭を預けて、そのままスッと眠りにつけました。
起きている間はスマホを見たり、飲み物を飲んだり、頭を動かしても問題ありませんでした。熟睡派の人にも、映画・読書三昧の人にも、おすすめできると実感しています。
ただし、枕の高さが13cmあるので、小柄な方や首が細い女性、高さがある枕が苦手な方は、フィットしにくいかもしれません。ふだんお使いの枕が低反発素材など、しっかりめの感触が好みの方には、おすすめです。
cabeauを手にした時は、正直、手持ちのU字型ピロー(空気で膨らむタイプ)とそんなに変わらないのでは……と期待していなかったのですが、寝心地がこんなに違うなんて!
車でのドライブ時に助手席で使ったのですが、往復3時間を寝て過ごしても、首がほとんど痛まずに済んだのは初めてです。車から降りた後も、頭や首がいつもより軽く感じました。
まず、枕を座席シートに固定するだけで、頭の安定感が違います。両腕でやさしくギュッと包まれるような、まさに「抱っこ」されている感覚。頭が前に落ちたり、横に倒れたりするのを、ずっと防いでくれて、しかも圧迫感はありません。
さらに、空気入りの枕と違って、頭のフィット感が格別です。今までは、頭を預けようとすると、空気の反発があるせいか、頭の「座り」が悪くて、何度も頭の向きを変えたりしていましたが、cabeauは後ろへも横へもラクに頭を預けて、そのままスッと眠りにつけました。
起きている間はスマホを見たり、飲み物を飲んだり、頭を動かしても問題ありませんでした。熟睡派の人にも、映画・読書三昧の人にも、おすすめできると実感しています。
ただし、枕の高さが13cmあるので、小柄な方や首が細い女性、高さがある枕が苦手な方は、フィットしにくいかもしれません。ふだんお使いの枕が低反発素材など、しっかりめの感触が好みの方には、おすすめです。
仕様・インフォメーション
- サイズ:枕/幅24×奥行25×高さ13cm
- 携帯ポーチ/直径15×高さ14cm
- 重さ:330g
- 素材:枕/低反発ポリウレタンフォーム100%
- 携帯ポーチ/ポリエステル100%
商品を購入
空の移動が多いプロバスケ選手が開発、人間工学設計で「頭がラク」なトラベル枕|cabeau
ラッピング可能
こんなストーリーも発見
お問い合わせ
お客様、いつも有り難うございます!
なにかご不明な点などありませんか?
商品の仕様や利用方法など、お気軽にお尋ねください。
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
-
午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 -
ご購入商品金額合計 15,000円 以上で送料無料です。
※特別配送便を除く
※ギフトラッピング料、配送料を除く合計金額