雨を“楽しむ”!Bon Bon Storeの傘 《雨傘・長傘》持つだけで“凛”とした雰囲気になれる、タータン&ゴールドの長傘|Bon Bon Store
商品ストーリー
持つ人を “凛”とした佇まいにしてくれる《長傘》です。
「品格」のイメージがある“タータン柄”に、小気味よく細部に施された“ゴールドメッキ”が、「クラス感」を添えています。
傘を畳んでも、広げても、すっきりとしたフォルムは、モダンで洗練された印象。
どんなファッションでも、すっきりと “凛”とした出で立ちにしてくれるので、雨の日が待ち遠しくなりますよ。
“物語”を秘めたタータン
スコットランド北部で生まれた、格子柄の織物「タータン」。
タータンは、スコットランドの政府によって、「伝統的な織物」として、保存、保護、登録管理がなされています。
最も古いタータンは、紀元3世紀に織られたものと推定されています。
時代とともに進化し続けたタータンは、現在は学制服からラグジュアリーブランドのファッションアイテムまで広がっているのは、ご存知の通り。
Bon Bon Storeのタータンの雨傘は、ドレス・ゴードン(Dress Gordon)とブラック・ウォッチ(Black Watch)の2種展開。
●ドレス・ゴードン(Dress Gordon)
ドレス・ゴードン(Dress Gordon)は、ネイビーとグリーンをベースに、白の太めラインに、細いイエローラインが入ったタータン。
16〜17世紀初めにかけて、スコットランドで絶大な力をふるったゴードン家が使用している、女性正装用の格式高いタータンです。
「ドレス・ゴードン」は、社交界のディナーの際に、“正装”に着替える習慣が広まった19世紀に作られ始めたといわれています。
爽やかで洗練された印象の《ドレス・ゴードン》は、ハッとする“華やかさ”を秘めているので、傘を持つ人の“顔写り”を良くしてくれます。
また、どんなファッションにも合わせやすく、エレガントにも、カジュアルにも、コーディネートが決まります。
●ブラック・ウォッチ(Black Watch)
ブラック・ウォッチ(Black Watch)は、深みのあるグリーンをベースに、ブルーの太めラインとブラックの中細ラインのタータン。
18世紀にスコットランドで生まれた、ミリタリー(軍隊用)のタータンの一つです。
当時より軍隊のタータンはグリーン、ブルー、ブラックの三色が基調。
黒に近い色合いと警備の見張り(Watch)から、軍隊は《ブラック・ウォッチ》(黒い見張り番)と呼ばれていました。
歴史に裏打ちされ、堂々とした風格すら感じる《ブラック・ウォッチ》の傘は、一見、男性的なイメージ。
実は、女性が持つことによって、その人の持つ「女性らしさ」「色気」が引き立ちます。
細部にも「クラス感」が宿ったデザイン
骨、ろくろ
●上質なクラス感を支える、“ゴールドメッキ”の脇役達
「骨」「ろくろ(傘骨を束ねるパーツ)」「つゆ先(傘骨の先端)」「石突き(傘の先端)」……。
細部の金具まで施された“ゴールドメッキ”が、上質さやクラス感を添えています。
まさに、スコットランドの伝統と誇りを秘めたタータンにふさわしい仕立てです。
つゆ先
石突き
留め具
タータンの生地に映える、ゴールドのパーツ。その美しいコントラストに、雨の日が待ち遠しくなりそうです。
使い込むほどに、色やツヤが変わって、味わいが出てくる“ゴールドメッキ”。
皮脂や湿気には弱いので、傘を使った後は、時々から拭きして、長くお付き合いください。
●持つ人を“凛”とした佇まいにしてくれるフォルム
畳んだ状態は、ほっそりとした品のあるフォルム。そして、広げた時はすっきりとしたシルエット。
傘を持つ人を美しく“凛”とした佇まいにしてくれます。
「美しいシルエットの理由は、鉄骨を使用した《骨》にあります」と『Bon Bon Store』デザイナーの井部祐子さん。
「箸みたいに洗練された“鉄骨”を気に入って、素材に選びましたが、仕上がりは想像以上でした。
近年見かけるようになった「G/Fグラスファイバー」と違って、鉄骨は傘地の張りがいいし、傘のシルエットが細身に仕上がります。
さらに、強度をつけるため、骨の中央の溝には樹脂を入れました」
どんな季節でも、“心地よい感触”
もっとも手が触れる《ハンドル》と《中棒》は、日本の風土で育まれた天然木が使われています。
冬の冷たい雨や雪の降る寒い日も、夏の蒸し暑い雨の日も、天然木だから心地よい感触です。
握りやすい端正なフォルムのハンドルは、国産エゴノキを使用。
将棋の駒にも使われるエゴノキは、使うほどに“味わい”を増していきます。
中棒/線はじき
スリムで木目が美しい中棒には、国産の白樫を使用。
中棒の「はじき」という傘開閉の役割を担うバネ部分は、鋼材を使った《線はじき》を採用。
これは、今や珍しくなった「はじき」だそうですが、指あたりの良さが特長です。
こんな細部にまで、使い心地と美しさを追求していることに感動しました。
傘を大切に長く保つための「たしなみ術」
最後に、井部さんから、傘を大切に長く保つための「たしなみ術」も伺いました。
「傘は、雨風で不具合が起きることもある、デリケートな道具です。
メガネやサングラスが日常使いでネジが緩むように、傘も使い続ければどうしても傷んできます」
「雨傘は濡れたら日陰干しに。骨が歪まないように、広めの場所にそっと置いてください。
乾かした後はきれいに畳んで、大切に扱ってあげてくださいね」
《商品仕様》
- サイズ:傘部分58cm、全長82cm
- 重さ:400g
- 素材:ポリエステル・天然木(ハンドル部はエゴノキ)・スチール
《汚れた時のお手入れ方法》
- 表面を水で湿らせた後、中性洗剤をスポンジに含ませ、ポンポンと軽く拭き取る要領で洗剤を馴染ませます。
- その後、冷水シャワーでよごれを落として下さい。
- 風通しのよい日影干で乾燥させて下さい。
- 充分に乾きましたら、通気性のある暗いところで保管して下さい(暗いところに置いた方が生地の退色が防げます)。
《使用上のご注意》
※生地が変色することがありますので、直射光・高温多湿を避けて保管してください。
※ご使用後は陰干ししてください。
柄を選ぶ
雨を“楽しむ”!Bon Bon Storeの傘 《雨傘・長傘》持つだけで“凛”とした雰囲気になれる、タータン&ゴールドの長傘|Bon Bon Store
倉庫出荷予定日: 2019年2月18日
こんな商品もあります
お買い物ガイド
- MONOCOでは、バイヤーが実際に3週間以上使い、本当に満足した商品だけを取り扱っています。
- 午前9時までのご注文(支払い済み)は当日出荷いたします。
※在庫のある商品に限ります。 - ご購入金額10,000円以上で送料無料です。
※特別配送便を除く